2023年10月3日長崎港(皇后) 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

長崎港(皇后)エリアの潮見表

お気に入り
  • 日別
  • 週間
  • 月間

2023年10月3日(火)

最低潮位: 34cm /
最高潮位:285cm

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は夜を示し、大きな丸は現在の時間になります。

満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

10:29

22:00

288

278

4:09

16:28

34

119

中潮18.1

6:15

18:04

20:30

10:15

スポンサーリンク

月間の潮見表 (10月3日~11月3日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
10月3日(火) 中潮10:2922:00288278 4:0916:28 34119

6:15

18:04

20:30

10:15

10月4日(水) 中潮11:1422:25262258 4:4617:02 50147

6:16

18:02

21:15

11:21

10月5日(木) 小潮12:0722:50237237 5:2417:38 71171

6:17

18:01

22:05

12:24

10月6日(金) 小潮13:3123:22216215 6:1218:34 94189

6:17

18:00

23:00

13:19

10月7日(土) 小潮16:10214 7:2522:24114192

6:18

17:58

23:58

14:08

10月8日(日) 長潮 1:3417:21196226 9:2523:34120170

6:19

17:57

-

14:49

10月9日(月) 若潮 4:1917:5420323910:53109

6:19

17:56

0:57

15:24

10月10日(火) 中潮 5:2318:19223253 0:0211:42148 94

6:20

17:55

1:55

15:54

10月11日(水) 中潮 6:0518:42243265 0:2612:20126 81

6:21

17:53

2:52

16:22

10月12日(木) 中潮 6:3919:03261275 0:5112:52106 72

6:22

17:52

3:48

16:47

10月13日(金) 中潮 7:1219:25276284 1:1513:23 86 68

6:22

17:51

4:43

17:11

10月14日(土) 大潮 7:4319:48287290 1:4013:53 68 68

6:23

17:50

5:39

17:36

10月15日(日) 大潮 8:1520:11295293 2:0614:23 53 74

6:24

17:48

6:36

18:02

10月16日(月) 大潮 8:4720:35297291 2:3314:54 41 84

6:24

17:47

7:35

18:32

10月17日(火) 大潮 9:2121:00293286 3:0215:25 34 98

6:25

17:46

8:37

19:06

10月18日(水) 中潮 9:5721:27283275 3:3415:58 33115

6:26

17:45

9:42

19:46

10月19日(木) 中潮10:3921:57267261 4:0916:34 39135

6:27

17:44

10:47

20:34

10月20日(金) 中潮11:3222:33248243 4:4917:19 52155

6:28

17:43

11:51

21:31

10月21日(土) 小潮12:5123:25230223 5:4118:27 68173

6:28

17:41

12:49

22:36

10月22日(日) 小潮14:53226 6:5620:31 85177

6:29

17:40

13:41

23:45

10月23日(月) 小潮 1:1616:25207239 8:4222:24 90157

6:30

17:39

14:25

-

10月24日(火) 若潮 3:3317:1621425710:1623:19 79125

6:31

17:38

15:03

0:56

10月25日(水) 中潮 4:5517:5423927511:20 64

6:31

17:37

15:37

2:07

10月26日(木) 中潮 5:5218:27267289 0:0112:11 92 53

6:32

17:36

16:08

3:17

10月27日(金) 中潮 6:4118:59290298 0:3912:56 60 51

6:33

17:35

16:38

4:25

10月28日(土) 大潮 7:2619:30305302 1:1713:37 33 57

6:34

17:34

17:09

5:34

10月29日(日) 大潮 8:1020:01311299 1:5414:18 14 70

6:35

17:33

17:43

6:43

10月30日(月) 大潮 8:5220:31307291 2:3014:56 5 88

6:36

17:32

18:21

7:53

10月31日(火) 大潮 9:3421:00294278 3:0615:33 6109

6:36

17:31

19:04

9:01

11月1日(水) 中潮10:1521:29276262 3:4216:08 17129

6:37

17:30

19:54

10:07

11月2日(木) 中潮10:5821:58255244 4:1816:44 34147

6:38

17:29

20:48

11:07

11月3日(金) 中潮11:4522:30234225 4:5617:24 55162

6:39

17:28

21:46

12:00

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は長崎港(皇后)の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
9月25日 22:40更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
25.577%0mm0mm1.5南東1014.4

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

厳重警戒

厳重警戒

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

うまい

うまい

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
9月25日(月)
22曇26101427.70.5

西

0.1 / 2.2

北西

23曇26101427.70.3

西

0.1 / 2.2

北西

9月26日(火)
0曇25101427.60.1

西北西

0.1 / 2.3

北西

1曇25101427.60.4

北北西

0.1 / 2.8

西北西

2曇25101427.60.7

北北東

0.1 / 3.4

西南西

3晴24101427.51

北東

0 / 3.9

南南西

4晴24101427.50.9

北東

0 / 3.9

南南西

5晴24101427.50.9

北東

0 / 3.8

南南西

6晴24101427.40.8

北東

0 / 3.7

7曇24101427.41

北東

0.1 / 3.6

8曇24101527.51.1

北東

0.1 / 3.4

9曇25101527.61.3

0.1 / 3.3

10曇28101527.71

南東

0.1 / 3.3

11曇29101427.90.7

南南東

0.1 / 3.3

12曇30101428.10.4

南南西

0.1 / 3.4

13曇31101428.11.2

西南西

0.1 / 3

南南西

14曇31101328.12.1

西

0.1 / 2.6

南南西

15曇301013282.9

西北西

0.1 / 2.2

南南西

16晴30101328.12.9

北西

0.1 / 2

西南西

17晴291013282.9

北西

0.1 / 1.8

西

18曇291013282.9

北北西

0.1 / 1.5

北西

19晴28101327.92.2

0.1 / 2

西

20晴27101327.91.6

0.1 / 2.4

西南西

21晴26101427.91

北北東

0.1 / 2.8

南南西

22晴26101427.80.8

北東

0.1 / 3.2

南南西

23晴26101327.80.6

東南東

0.1 / 3.6

南南西

9月27日(水)
0曇25101327.80.4

0.1 / 3.9

1曇25101327.70.5

南東

0.1 / 3.9

2曇25101327.70.6

東南東

0.1 / 3.9

3曇24101227.70.8

北東

0.1 / 3.9

4曇25101227.70.8

北東

0.1 / 3.9

5曇25101327.60.8

北東

0 / 3.8

6曇24101327.60.8

北東

0 / 3.8

7曇24101327.60.8

北東

0 / 3.8

8曇24101327.60.7

北東

0.1 / 3.8

9曇25101427.70.6

北北東

0.1 / 3.7

10曇27101327.91

北北西

0.1 / 3.2

南南西

11曇281013281.4

西北西

0.1 / 2.6

南南西

12曇29101328.11.7

西

0.1 / 2.1

南西

13曇29101228.22.4

西

0.1 / 1.9

西南西

14-24101228.23

西北西

0.1 / 1.8

西

15-25101128.23.7

北西

0.1 / 1.7

西北西

16-24101128.13.5

北西

0.2 / 1.8

西北西

17-24101228.13.4

北西

0.2 / 1.9

北西

18-24101228.13.3

北北西

0.2 / 2.1

北西

19-241012282.7

北北西

0.2 / 2.1

西北西

20-241012282.1

北北西

0.1 / 2.1

西北西

21-24101327.91.5

北北西

0.1 / 2.1

西北西

22-24101327.91.6

北北西

0.1 / 2.1

西北西

23-23101327.91.7

北北西

0.1 / 2.1

西北西

9月28日(木)
0-23101327.81.8

北北西

0.1 / 2

西北西

1-23101327.81.8

北北西

0.1 / 2

西北西

2-23101227.81.9

0.1 / 2

西北西

3-23101227.81.9

0.1 / 2

西北西

4-23101227.71.9

0.1 / 2

西北西

5-23101327.71.8

0.1 / 2

西北西

6-23101327.71.8

0.1 / 2.1

西北西

7-23101427.71.8

0.1 / 2.1

西北西

8-23101427.71.9

0.1 / 2.2

西北西

9-23101427.81.9

北北西

0.2 / 2.2

西北西

10-23101427.82.7

北北西

0.2 / 2.2

西北西

11-23101427.93.4

北西

0.2 / 2.2

西北西

12-241014284.1

北西

0.2 / 2.3

西北西

13-241013284.1

北西

0.2 / 2.4

西北西

14-24101328.14

北西

0.2 / 2.5

西北西

15-24101228.13.9

北西

0.3 / 2.7

西北西

16-231012284

北西

0.3 / 2.7

西北西

17-231012284.2

北西

0.3 / 2.6

西北西

18-231012284.3

北西

0.3 / 2.6

西北西

19-23101227.93.8

北北西

0.2 / 2.6

西北西

20-23101227.93.4

北北西

0.2 / 2.6

西北西

21-23101227.92.9

北北西

0.2 / 2.6

西北西

22-23101227.92.7

北北西

0.2 / 2.5

西北西

23-23101227.82.4

0.2 / 2.5

西北西

9月29日(金)
0-22101227.82.2

0.2 / 2.4

西北西

1-22101227.82.1

0.2 / 2.4

西北西

2-22101227.72

0.1 / 2.4

西北西

3-22101227.72

0.1 / 2.4

西北西

4-22101227.71.9

0.1 / 2.4

西北西

5-22101227.71.9

北北東

0.1 / 2.3

西北西

6-22101227.71.8

北北東

0.1 / 2.3

西北西

7-22101327.71.5

北北東

0.1 / 2.8

西北西

8-22101327.61.1

北北東

0.1 / 3.2

西

9-22101327.70.8

北北東

0.1 / 3.7

西

10-23101327.80.8

0.1 / 4.4

西

11-23101327.80.8

北西

0.1 / 5.2

西南西

12-23101327.90.8

西北西

0.1 / 5.9

西南西

13-231012281.2

西

0.1 / 4.4

西南西

14-231012281.5

西

0.1 / 2.9

西

15-241012281.9

西

0.1 / 1.4

西北西

16-241012281.8

西

0.2 / 1.6

西北西

17-231012281.6

西

0.2 / 1.8

北西

18-23101227.91.5

西

0.2 / 2

北西

19-23101227.91.3

西北西

0.2 / 2.3

北西

20-23101227.81.2

西北西

0.2 / 2.5

北西

21-23101227.81

西北西

0.2 / 2.7

北西

22-23101227.81

西

0.2 / 2.8

北西

23-23101227.71

西南西

0.2 / 2.8

北西

9月30日(土)
0-23101227.70.9

南南西

0.2 / 2.8

北西

1-23101227.71.1

南南西

0.1 / 2.8

北西

2-23101227.61.2

南西

0.1 / 2.7

北西

3-22101127.61.4

南西

0.1 / 2.7

北西

4-22101127.61.2

西南西

0.1 / 2.6

北西

5-22101227.61

西

0.1 / 2.5

北西

6-22101227.50.8

西北西

0.1 / 2.4

北西

7-22101227.50.8

西

0.1 / 2.6

西北西

8-22101227.50.8

西

0.1 / 2.8

西南西

9-22101227.50.8

西

0.1 / 3

南西

10-23101227.61.3

西北西

0.1 / 2.6

西南西

11-23101227.61.8

西北西

0.1 / 2.2

西

12-23101227.72.3

西北西

0.2 / 1.8

西北西

13-23101227.72.4

西北西

0.3 / 2.2

北西

14-24101127.82.6

西北西

0.3 / 2.5

北西

15-24101127.82.8

西北西

0.4 / 2.8

北西

16-24101127.73

西北西

0.4 / 3

北西

17-24101127.73.3

北西

0.4 / 3.2

北西

18-23101127.73.5

北西

0.5 / 3.5

北西

19-23101127.73.3

北西

0.4 / 3.4

北西

20-22101127.63

北西

0.4 / 3.2

北西

21-22101227.62.8

北北西

0.4 / 3.1

北西

22-21101227.62.9

北北西

0.4 / 3.1

北西

23-21101227.53.1

北北西

0.3 / 3.1

北西

10月1日(日)
0-20101227.53.2

北北西

0.3 / 3

北西

1-20101227.53.4

北北西

0.3 / 3

北西

2-20101227.43.6

北北西

0.3 / 3

北西

3-21101227.43.8

北北西

0.3 / 3

北西

4-21101227.44.4

北北西

0.3 / 3.2

北西

5-21101227.45

0.4 / 3.4

北西

6-21101227.35.7

0.4 / 3.5

北西

7-21101227.36.2

0.4 / 3.6

北西

8-21101327.36.7

北北西

0.3 / 3.6

北西

9-21101327.37.1

北北西

0.3 / 3.7

北西

10-21101327.47.2

北北西

0.3 / 3.5

北西

11-21101227.47.2

北北西

0.3 / 3.4

北西

12-22101227.47.2

北北西

0.3 / 3.3

北西

13-22101227.57.4

北北西

0.4 / 3.4

北西

14-22101127.57.6

北西

0.4 / 3.4

北西

15-23101127.57.7

北西

0.5 / 3.5

北西

16-23101127.57.4

北北西

0.6 / 3.7

北西

17-23101127.47.1

北北西

0.6 / 3.8

北西

18-23101127.46.8

北北西

0.6 / 4

北西

19-22101227.46.3

北北西

0.6 / 3.8

北北西

20-22101227.45.7

北北西

0.5 / 3.7

北北西

21-21101327.35.2

0.5 / 3.6

北北西

22-21101327.35.1

0.5 / 3.5

北北西

23-21101327.25

0.5 / 3.4

北北西

10月2日(月)
0-21101327.24.9

0.4 / 3.4

1-21101327.24.6

0.4 / 3.4

北北西

2-20101327.14.3

0.4 / 3.4

北北西

3-20101227.14

0.4 / 3.4

北北西

4-20101327.13.9

0.4 / 3

5-201013273.7

0.4 / 2.7

6-201014273.6

北北東

0.4 / 2.3

北北東

7-201014274.4

北北東

0.4 / 2.4

北北東

8-201014275.2

北北東

0.4 / 2.4

北北東

9-201015276

北北東

0.4 / 2.5

北北東

10-211015276.1

北北東

0.4 / 2.5

北北東

11-21101527.16.2

北北東

0.4 / 2.6

北北東

12-22101527.16.4

北北東

0.4 / 2.6

北北東

13-22101427.26.1

北北東

0.4 / 2.7

北北東

14-22101427.25.8

北北東

0.4 / 2.7

北北東

15-23101327.25.5

北北東

0.4 / 2.7

16-23101427.28.9

北北東

0.5 / 3

17-23101427.28.9

北北東

0.5 / 3.3

北北西

18-23101427.18.9

北北東

0.5 / 3.6

北北西

19-22101427.18

北北東

0.5 / 3.5

北北西

20-22101527.17.2

北東

0.4 / 3.5

北北西

21-21101527.16.3

北東

0.4 / 3.5

北北西

22-211015275.5

北東

0.3 / 3.7

北北西

23-211016274.7

北東

0.2 / 3.9

北北西

10月3日(火) 中潮
0-201016272214

北東

0.2 / 4.1

北北西

1-201016271603.6

北東

0.2 / 3.9

西北西

2-20101626.91003.2

0.1 / 3.6

南西

3-20101626.9 542.8

東南東

0.1 / 3.4

4-20101626.9 342.8

東南東

0.1 / 3.5

5-20101626.8 452.9

東南東

0.1 / 3.7

6-20101626.8 863

東南東

0.1 / 3.8

7-20101726.81472.7

南東

0.1 / 3.1

南南東

8-20101726.82112.5

南南東

0.1 / 2.4

南南東

9-20101826.82602.2

0.1 / 1.8

南東

10-20101726.82851.8

南南東

0.1 / 2.3

南南東

11-21101726.72851.4

南南東

0.1 / 2.8

南南東

12-21101726.72631

南南東

0.1 / 3.3

13-21101626.72241.1

東南東

0.2 / 3.3

14-21101626.71801.1

0.2 / 3.3

15-21101626.71431.2

北東

0.2 / 3.3

16-21101626.71211.1

北東

0.2 / 3.1

17-21101626.71221.1

北東

0.2 / 2.8

18-21101626.71461

北東

0.1 / 2.6

19-21101626.71871.3

北東

0.1 / 2.8

20-21101626.72331.6

0.1 / 3

21-21101626.62661.9

南東

0.1 / 3.2

22-21101626.62782.1

南東

0.1 / 3.2

23-21101626.62672.3

南東

0.1 / 3.2

10月4日(水) 中潮
0-21101526.62352.4

南東

0.1 / 3.2

1-21101526.61872.2

南東

0.2 / 2.9

2-21101526.61342

南南東

0.2 / 2.6

3-21101426.6 871.8

南南東

0.2 / 2.3

4-21101426.5 572

0.2 / 2.4

南南西

5-21101426.5 502.2

0.2 / 2.5

南南西

6-21101426.5 702.4

0.2 / 2.7

南南西

7-20101426.51122.3

南西

0.3 / 2.6

南西

8-20101426.51652.2

西

0.3 / 2.6

西

9-201014-2142.1

西北西

0.4 / 2.6

西北西

もっと見る
長崎市の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

南部

日付9月25日9月26日9月27日9月28日9月29日9月30日10月1日
天気お天気アイコン

晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨

お天気アイコン

晴れ 昼前 から くもり 所により 昼前 から 夕方 雨

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3123322432233023312230212920
波の高さ1m1m

降水確率

00-06
-%10%20%20%30%30%20%
06-120%20%20%20%30%30%20%
12-1820%30%20%20%30%30%20%
18-2420%10%20%20%30%30%20%
スポンサーリンク

長崎港(皇后)エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■長崎港(皇后)エリアについて

       長崎港(皇后)は、長崎市内から車で約20分のところにあります。先端のねずみ島は神功皇后がお立ち寄りになられた場所として有名で、皇后島とも呼ばれています。ねずみ島は、海水浴場として有名でしたが、現在は埠頭の一部となり、島とはなっていません。
      その為、現在はメジャーな釣りスポットとなっており、波止場釣りを楽しむことが出来ます。夏から秋にかけて、夜釣りが出来、太刀魚が狙えます。フカセ釣りでは、小型クロ、春には良型のチヌも釣ることが出来ます。
       近くの神ノ島でも、釣りを楽しむことが出来ます。季節ごとに詳細にみていくと、春にはチヌ以外にクロ、チヌ、バリ、夏には、チヌ、アジ、バリ、秋には、太刀魚、クロ、アジ、バリ、冬には、太刀魚、クロ、アジ、バリが釣りやすくなっています。
       護岸は、1km以上で、釣座が高く危険性が高いので注意が必要となっています。近年はルアー釣り、エギングの人気が高くなっています。
       又、四郎ヶ島も長崎港の近くにあり、この島へと架かる小さな堤防で釣りを楽しむことが出来ます。堤防の周りは石積みとなっており、島の方は地磯となっています。釣れる魚は豊富で、アラカブなどの根魚、フカセ釣りでクロ、チヌ、エギングでアオリイカ、ルアー釣りでセイゴを釣ることが出来ます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※長崎港(皇后)エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      長崎県の潮見表ランキング

      もっと見る

      全国の潮見表ランキング

      長崎県のサーフポイントランキング

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      長崎 大村 島原 壱岐島(郷ノ浦) 佐世保がよく見られております。

      2011~2024年までの13年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。