お気に入り

月齢カレンダー 2024年7月

«戻る 2024年7月 次へ»

1

赤口

月齢24.6の月月齢:24.6月出:-月入:14:20半夏生
寅の日

2

先勝

月齢25.6の月月齢:25.6月出:0:53月入:15:31

3

友引

月齢26.6の月月齢:26.6月出:1:31月入:16:42

4

先負

月齢27.6の月月齢:27.6月出:2:17月入:17:48
一粒万倍日巳の日不成就日

5

仏滅

月齢28.6の月月齢:28.6月出:3:10月入:18:48
一粒万倍日

6

赤口

月齢0.2の月月齢:0.2月出:4:11月入:19:39
新月
小暑

7

先勝

月齢1.2の月月齢:1.2月出:5:15月入:20:20七夕

8

友引

月齢2.2の月月齢:2.2月出:6:19月入:20:54
一粒万倍日

9

先負

月齢3.2の月月齢:3.2月出:7:22月入:21:23

10

仏滅

月齢4.2の月月齢:4.2月出:8:22月入:21:48

11

大安

月齢5.2の月月齢:5.2月出:9:20月入:22:11
不成就日

12

赤口

月齢6.2の月月齢:6.2月出:10:16月入:22:33

13

先勝

月齢7.2の月月齢:7.2月出:11:12月入:22:55
寅の日

14

友引

月齢8.2の月月齢:8.2月出:12:09月入:23:19
上弦

15

先負

月齢9.2の月月齢:9.2月出:13:08月入:23:46

16

仏滅

月齢10.2の月月齢:10.2月出:14:10月入:-
巳の日

17

大安

月齢11.2の月月齢:11.2月出:15:14月入:0:17
一粒万倍日

18

赤口

月齢12.2の月月齢:12.2月出:16:19月入:0:56

19

先勝

月齢13.2の月月齢:13.2月出:17:23月入:1:44土用入
不成就日

20

友引

月齢14.2の月月齢:14.2月出:18:20月入:2:41
一粒万倍日

21

先負

月齢15.2の月月齢:15.2月出:19:10月入:3:48
満月

22

仏滅

月齢16.2の月月齢:16.2月出:19:52月入:5:01大暑

23

大安

月齢17.2の月月齢:17.2月出:20:27月入:6:16

24

赤口

月齢18.2の月月齢:18.2月出:20:58月入:7:30

25

先勝

月齢19.2の月月齢:19.2月出:21:27月入:8:42
寅の日

26

友引

月齢20.2の月月齢:20.2月出:21:54月入:9:52

27

先負

月齢21.2の月月齢:21.2月出:22:23月入:11:02
不成就日

28

仏滅

月齢22.2の月月齢:22.2月出:22:55月入:12:12
下弦
巳の日

29

大安

月齢23.2の月月齢:23.2月出:23:31月入:13:23
一粒万倍日天赦日

30

赤口

月齢24.2の月月齢:24.2月出:-月入:14:33

31

先勝

月齢25.2の月月齢:25.2月出:0:13月入:15:40
>>今月に戻る
スポンサーリンク

エリアから検索

月について

月は地球の唯一の自然衛星で、夜空で最も明るく輝く天体の一つです。直径約3,474キロメートルと地球の約1/4の大きさを持ち、地球から約38万4000キロメートルの距離に位置しています。月には大気がほとんどなく、水も極端に少ないため、生命の存在は考えられていません。表面は玄武岩と高地のアンソライトで覆われ、多くのクレーターが点在しています。


月は科学的にも文化的にも人々に多大な影響を与えています。科学的には、月の成り立ちや地球との関係性が研究されています。最も有力な説は「巨大衝突説」で、地球が他の天体と衝突した結果、月が形成されたとされています。文化的には、月は多くの神話や伝説、宗教で重要な位置を占めています。特に、月の周期は潮汐や農作物、さらには人々の生活リズムにも影響を与えています。

月齢

月齢(げつれい)とは、新月からの経過日数を指します。月齢は0から約29.5日までの範囲で変動し、これが1つの月相周期です。新月(月齢0日)から始まり、約14.8日後に満月(月齢約15日)になり、再び新月に戻るまでの期間が1つの月相周期となります。

満月

満月は月の一つの月相で、月と太陽が地球から見て反対側に位置する状態を指します。このとき、月の地球側全面が太陽光で照らされ、月が最も明るく見える瞬間です。満月は神秘的な美しさを持ち、多くの文化や宗教で特別な意味を持っています。例えば、潮汐の影響が最も強く、多くの祭りや儀式が行われる日でもあります。満月の夜は、自然界でも動物の行動に影響を与えるとされています。

新月

新月は月の一つの月相で、月と太陽が地球から見てほぼ同じ方向にある状態を指します。この時、月の地球側は太陽光で照らされていないため、月は空に見えません。新月は新しい始まりや変化の象徴とされ、多くの文化で新月の日に特別な儀式や祈りが行われます。新月はまた、天文観測に最適な期間とされており、星々が最も明瞭に観察できる夜でもあります。

満月の名前

満月の名前は、自然や動物の活動に基づいています。多くは北米の先住民や農業の伝統から来ています。名前は季節や地域、文化によって変わることもあります。


1月: ウルフムーン - 狼が多く鳴く時期にちなんでいます。

2月: スノームーン - 雪が多く降る時期であることから。

3月: ワームムーン - 土の中のミミズが活動を始める時期。

4月: ピンクムーン - 春の花、特にモス・フロックスが咲く時期。

5月: フラワームーン - 花が多く咲く時期にちなんでいます。

6月: ストロベリームーン - いちごの収穫時期。

7月: バックムーン - 雄鹿の新しい角が生える時期。

8月: スタージョンムーン - チョウザメが多く獲れる時期。

9月: ハーヴェストムーン - 収穫の時期、特に穀物。

10月: ハンターズムーン - 狩猟が行いやすい時期。

11月: ビーバームーン - ビーバーがダムを作る時期。

12月: コールドムーン - 寒い時期であることから。