日本全国の最新台風情報 2021年
台風情報
過去の台風経路
年度別の台風一覧
台風規模ランキング
観測日 | 番号 | 台風名 | 最低気圧 |
---|---|---|---|
1979年10月4日 | 20号 | チップ | 870 hPa |
1975年11月16日 | 20号 | ジューン | 875 hPa |
1973年10月1日 | 15号 | ノラ | 875 hPa |
1958年9月20日 | 22号 | アイダ | 877 hPa |
1984年10月22日 | 22号 | ヴァネッサ | 880 hPa |
1978年10月18日 | 26号 | リタ | 880 hPa |
1966年6月20日 | 4号 | キット | 880 hPa |
1953年8月7日 | 7号 | ニーナ | 885 hPa |
1959年8月24日 | 9号 | ジョアン | 885 hPa |
1983年9月19日 | 10号 | フォレスト | 885 hPa |
※1951年度から発生した台風を対象
台風最大風速ランキング
観測日 | 番号 | 台風名 | 最大風速 |
---|---|---|---|
2013年11月3日 | 30号 | ハイエン | 125 m |
2010年10月13日 | 13号 | メーギー | 125 m |
2016年9月9日 | 14号 | ムーランティ | 120 m |
2009年11月21日 | 22号 | ニーダ | 115 m |
2013年10月19日 | 28号 | レキマー | 115 m |
2014年11月30日 | 22号 | ハグピート | 115 m |
2008年9月24日 | 15号 | チャンミー | 115 m |
2016年10月14日 | 22号 | ハイマー | 115 m |
2018年9月28日 | 25号 | コンレイ | 115 m |
2018年10月20日 | 26号 | イートゥー | 115 m |
※2001年度から発生した台風を対象
過去の台風発生数
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | 0 | ||||||||||||
2020 | 1 | 1 | 7 | 4 | 7 | 2 | 1 | 23 | |||||
2019 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 6 | 4 | 6 | 1 | 29 | |||
2018 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 9 | 4 | 1 | 3 | 29 | |||
2017 | 1 | 1 | 8 | 5 | 4 | 3 | 3 | 2 | 27 | ||||
2016 | 4 | 7 | 7 | 4 | 3 | 1 | 26 | ||||||
2015 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 | 4 | 1 | 1 | 27 |
2014 | 2 | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 | 5 | 2 | 1 | 2 | 23 | ||
2013 | 1 | 1 | 4 | 3 | 6 | 7 | 7 | 2 | 31 | ||||
2012 | 1 | 1 | 4 | 4 | 5 | 3 | 5 | 1 | 1 | 25 | |||
2011 | 2 | 3 | 4 | 3 | 7 | 1 | 1 | 21 | |||||
2010 | 1 | 2 | 5 | 4 | 2 | 14 | |||||||
2009 | 2 | 2 | 2 | 5 | 7 | 3 | 1 | 22 | |||||
2008 | 1 | 4 | 1 | 2 | 4 | 4 | 2 | 3 | 1 | 22 | |||
2007 | 1 | 1 | 3 | 4 | 5 | 6 | 4 | 24 | |||||
2006 | 1 | 1 | 3 | 7 | 3 | 4 | 2 | 2 | 23 | ||||
2005 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 5 | 2 | 2 | 23 | |||
2004 | 1 | 2 | 5 | 2 | 8 | 3 | 3 | 3 | 2 | 29 | |||
2003 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 5 | 3 | 3 | 2 | 21 | |||
2002 | 1 | 1 | 1 | 3 | 5 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | 26 | ||
2001 | 1 | 2 | 5 | 6 | 5 | 3 | 1 | 3 | 26 | ||||
2000 | 2 | 5 | 6 | 5 | 2 | 2 | 1 | 23 | |||||
1999 | 2 | 1 | 4 | 6 | 6 | 2 | 1 | 22 | |||||
1998 | 1 | 3 | 5 | 2 | 3 | 2 | 16 | ||||||
1997 | 2 | 3 | 3 | 4 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 28 | |||
1996 | 1 | 1 | 2 | 5 | 6 | 6 | 2 | 2 | 1 | 26 | |||
1995 | 1 | 1 | 2 | 6 | 5 | 6 | 1 | 1 | 23 | ||||
1994 | 1 | 1 | 2 | 7 | 9 | 8 | 6 | 2 | 36 | ||||
1993 | 1 | 1 | 4 | 7 | 5 | 5 | 2 | 3 | 28 | ||||
1992 | 1 | 1 | 2 | 4 | 8 | 5 | 7 | 3 | 31 | ||||
1991 | 2 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 6 | 3 | 6 | 29 | |||
1990 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 6 | 4 | 4 | 4 | 1 | 29 | ||
1989 | 1 | 1 | 2 | 2 | 7 | 5 | 6 | 4 | 3 | 1 | 32 | ||
1988 | 1 | 1 | 3 | 2 | 8 | 8 | 5 | 2 | 1 | 31 | |||
1987 | 1 | 1 | 2 | 4 | 4 | 6 | 2 | 2 | 1 | 23 | |||
1986 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 5 | 3 | 5 | 4 | 3 | 29 | ||
1985 | 2 | 1 | 3 | 1 | 8 | 5 | 4 | 1 | 2 | 27 | |||
1984 | 2 | 5 | 5 | 4 | 7 | 3 | 1 | 27 | |||||
1983 | 1 | 3 | 5 | 2 | 5 | 5 | 2 | 23 | |||||
1982 | 3 | 1 | 3 | 3 | 5 | 5 | 3 | 1 | 1 | 25 | |||
1981 | 1 | 2 | 3 | 4 | 8 | 4 | 2 | 3 | 2 | 29 | |||
1980 | 1 | 4 | 1 | 4 | 2 | 6 | 4 | 1 | 1 | 24 | |||
1979 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 2 | 6 | 3 | 2 | 2 | 24 | ||
1978 | 1 | 1 | 3 | 4 | 8 | 5 | 4 | 4 | 30 | ||||
1977 | 1 | 1 | 3 | 3 | 5 | 5 | 1 | 2 | 21 | ||||
1976 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 5 | 1 | 1 | 2 | 25 | |
1975 | 1 | 2 | 4 | 5 | 5 | 3 | 1 | 21 | |||||
1974 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 4 | 2 | 32 | |
1973 | 7 | 5 | 2 | 4 | 3 | 21 | |||||||
1972 | 1 | 1 | 3 | 6 | 5 | 5 | 5 | 3 | 2 | 31 | |||
1971 | 1 | 1 | 3 | 4 | 2 | 8 | 5 | 6 | 4 | 2 | 36 | ||
1970 | 1 | 2 | 3 | 6 | 5 | 5 | 4 | 26 | |||||
1969 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 1 | 19 | |||
1968 | 1 | 1 | 1 | 3 | 8 | 3 | 5 | 5 | 27 | ||||
1967 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 7 | 9 | 9 | 4 | 3 | 1 | 39 | |
1966 | 1 | 2 | 1 | 4 | 10 | 9 | 4 | 3 | 1 | 35 | |||
1965 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 5 | 5 | 8 | 2 | 2 | 32 | |
1964 | 2 | 2 | 7 | 5 | 6 | 5 | 6 | 1 | 34 | ||||
1963 | 1 | 4 | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 24 | |||||
1962 | 1 | 1 | 2 | 5 | 8 | 4 | 5 | 3 | 1 | 30 | |||
1961 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 6 | 6 | 4 | 1 | 1 | 29 | ||
1960 | 1 | 1 | 3 | 3 | 10 | 3 | 4 | 1 | 1 | 27 | |||
1959 | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | 5 | 4 | 2 | 2 | 23 | |||
1958 | 1 | 1 | 1 | 4 | 7 | 5 | 5 | 3 | 2 | 2 | 31 | ||
1957 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 4 | 3 | 22 | |||
1956 | 1 | 2 | 1 | 2 | 5 | 6 | 1 | 4 | 1 | 23 | |||
1955 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 7 | 6 | 4 | 3 | 1 | 1 | 28 | |
1954 | 1 | 1 | 1 | 5 | 5 | 4 | 3 | 1 | 21 | ||||
1953 | 1 | 1 | 2 | 1 | 6 | 3 | 5 | 3 | 1 | 23 | |||
1952 | 3 | 3 | 5 | 3 | 6 | 3 | 4 | 27 | |||||
1951 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 3 | 3 | 2 | 4 | 1 | 2 | 21 |
※統計開始日1951年
最大風速10分間平均 | 強さ |
---|---|
17m/s未満 | 熱帯低気圧Tropical Depression |
17~25m/s未満 | 台風Tropical Storm |
25~33m/s未満 | 台風Severe Tropical Storm |
33~44m/s未満 | 強い台風Typhoon |
44~54m/s未満 | 非常に強い台風Typhoon |
54~m/s以上 | 猛烈な台風Typhoon |
2020年の台風について
2020年の今年は1月から7月までに台風の発生数は2個でした。平年の平均が7.7個になるのでかなり少ない数だったのが分かり、1951年以降だと2番目に少ない数となっています。 ちなみに最も少なかったのが1998年の1個で、1998年も2020年と同様に梅雨明けが遅く類似する点があるのかもしれません。
今年7月の発生件数は0個だったので、台風の記録が残る1951年以降はじめてとなりましたが、8月に入ったとたんの台風ラッシュが続き8月だけでも7個発生しました。8月の平年値が5.9個になるので平年よりは多いですが、8月までの累計でみると平年より少ない状態です。
WMO(世界気象機関)から、ラニーニャ現象がが発生する可能性が高いと発表されています。発生すれば3年とぶりとなりますが、発生したとしても、短期間で終わり規模としても小さいと予想されています。
9月~10月にかけて日本に上陸する台風が多くなるシーズンになりますので、最新の台風情報に注意してください。
台風9号の影響で沖縄本島地方では、建物のが外壁が崩れ道路の陥没や倒木など暴風による被害が報告され、場所によって強風による自動車の横転などあり多くの爪痕を残しました。久米島空港では最大瞬間風速54mを観測し、粟国村で24時間降水量が9月の観測史上最大を記録しました。
日本を通過した台風9号、韓国や北朝鮮でも大きな被害をもたらし、韓国の南東部では電信柱が倒れたりの影響で、一時28万世帯の停電やチェジュ島では一日の降水量が1,000ミリを超えるなど多くの被害をもたらしました。その後、3日15時に中国東北区付近で温帯低気圧に変わりました。
小笠原近海にあった熱帯低気圧が台風10号と変わり、九州・四国地方に接近すると予想されており、今後の10号の進路には警戒が必要となってくるでしょう。今後、特別警報級の勢力に発達しながら、6日~7日にかけて接近もしくは上陸する恐れがあり、九州の広範囲で大雨・暴風・高波・高潮にある恐れがあります。台風10号の発達の要因として、記録的な高い海面水温が上げられており、通常台風は海面水温27℃以上で発達または、勢力を維持するとされています。台風の位置するエリアでは、海面水温27~30℃になっているのが急発達の要因です。
2日~5日は大潮が重なる時期でもありますので、高波・高潮などの影響が受けやすい時期と重なり、海沿いのエリアは特に注意が必要となります。
また、1日に発生した台風10号は、2018年に西日本で大きな被害をもたらした台風21号と類似している点が多いとされており、当時の被害として近畿地方を中心に広い範囲で暴風が吹き荒れ、大阪湾中心に高潮の被害で、関西国際空港の一部が広域にわたって浸水する被害がでていました。今回の台風10号は、2年前の台風21号と規模的にも同等クラスと予想され、米軍合同台風警報センターの予想では6日の午前9時に最大瞬間風速75メートルの猛烈な勢力発達する予想がでて、大潮の時期と重なる点もあり、特に注意が必要になってきます。