今日の湘南・江ノ島・鎌倉 潮見表(満潮・干潮)|タイドグラフ|Surf life
お気に入り

湘南・江ノ島・鎌倉エリアの潮見表

お気に入り
【神奈川県気象警報・注意報】神奈川県では、高波に注意してください。

今日の潮位グラフ (水)

最低潮位: 52cm /
最高潮位:140cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

7:44

20:08

128

140

1:58

13:55

64

52

中潮5.3

4:47

18:49

9:59

21:38

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (7月30日~8月30日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
7月30日(水) 中潮 7:4420:08128140 1:5813:55 64 52

4:47

18:49

9:59

21:38

7月31日(木) 小潮 8:3620:27117139 2:4114:17 60 68

4:48

18:48

10:57

22:02

8月1日(金) 小潮 9:4320:48108137 3:3114:38 57 82

4:49

18:47

11:55

22:29

8月2日(土) 小潮11:3421:15102134 4:3214:57 55 96

4:50

18:46

12:54

23:00

8月3日(日) 小潮21:55130 5:50 52

4:51

18:45

13:54

23:36

8月4日(月) 長潮15:5823:15120127 7:1218:45 46118

4:51

18:44

14:54

-

8月5日(火) 若潮16:18131 8:1720:45 36115

4:52

18:43

15:52

0:19

8月6日(水) 中潮 0:5816:42129139 9:0721:35 25109

4:53

18:42

16:45

1:11

8月7日(木) 中潮 2:1017:08135146 9:4922:11 14102

4:54

18:41

17:32

2:10

8月8日(金) 中潮 3:0317:3314315010:2722:44 6 95

4:54

18:40

18:13

3:14

8月9日(土) 大潮 3:4817:5914915311:0123:17 0 86

4:55

18:39

18:48

4:22

8月10日(日) 大潮 4:3118:2415415411:3523:51 0 77

4:56

18:38

19:19

5:30

8月11日(月) 大潮 5:1518:4715515412:07 6

4:57

18:37

19:47

6:38

8月12日(火) 大潮 5:5919:10152152 0:2712:39 68 17

4:57

18:36

20:14

7:46

8月13日(水) 中潮 6:4719:31145151 1:0513:09 58 33

4:58

18:35

20:42

8:54

8月14日(木) 中潮 7:3919:52135148 1:4613:38 51 53

4:59

18:34

21:11

10:03

8月15日(金) 小潮 8:4020:13123145 2:3414:05 45 73

5:00

18:32

21:45

11:14

8月16日(土) 小潮10:0620:36111142 3:3114:27 42 92

5:01

18:31

22:26

12:27

8月17日(日) 小潮21:05137 4:47 40

5:01

18:30

23:14

13:40

8月18日(月) 長潮22:08130 6:22 36

5:02

18:29

-

14:49

8月19日(火) 若潮16:25132 7:4920:52 28120

5:03

18:28

0:12

15:50

8月20日(水) 中潮 0:4516:40129138 8:5421:35 18109

5:04

18:26

1:17

16:41

8月21日(木) 中潮 2:1716:59136141 9:4422:07 11 96

5:04

18:25

2:27

17:23

8月22日(金) 中潮 3:1717:1914514310:2522:37 8 83

5:05

18:24

3:36

17:58

8月23日(土) 大潮 4:0517:3815114411:0023:08 9 71

5:06

18:23

4:43

18:27

8月24日(日) 大潮 4:4817:5615414511:3223:40 15 60

5:07

18:21

5:47

18:53

8月25日(月) 大潮 5:2918:1415214612:00 24

5:07

18:20

6:48

19:17

8月26日(火) 大潮 6:0918:31147147 0:1212:26 51 36

5:08

18:19

7:47

19:40

8月27日(水) 中潮 6:4818:48140146 0:4412:50 45 50

5:09

18:17

8:45

20:04

8月28日(木) 中潮 7:2919:04132145 1:1713:12 42 64

5:10

18:16

9:44

20:30

8月29日(金) 中潮 8:1519:21122143 1:5113:32 41 77

5:10

18:15

10:43

20:59

8月30日(土) 小潮 9:1219:38113139 2:2913:49 43 90

5:11

18:13

11:42

21:32

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は湘南・江ノ島・鎌倉の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
7月30日 18:40更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
30.860%0mm0mm2.9東北東-

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘は不要

傘は不要

危険

危険

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
非常に強い

非常に強い

ちょうどよい

ちょうどよい

うまい

うまい

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
7月30日(水) 中潮
18晴28100327.81176.6

北東

0.9 / 11.5

南南東

19晴28100427.81336.1

北東

0.9 / 11.4

南南東

20晴27100427.71405.5

北東

0.9 / 11.4

南南東

21晴27100527.71364.9

北東

0.9 / 11.3

南南東

22晴26100527.71244.9

北東

0.9 / 11.2

南南東

23晴26100527.61064.8

北東

0.9 / 11.2

南南東

7月31日(木) 小潮
0晴26100527.6 874.7

北東

0.9 / 11.1

南南東

1晴26100527.6 714.7

北東

0.9 / 11.1

南南東

2晴26100527.6 624.7

北東

0.9 / 11.1

南南東

3晴26100527.6 604.7

北東

1 / 11.1

南南東

4晴25100527.6 664.8

北東

1 / 11.1

南南東

5晴25100627.5 794.9

北東

1 / 11.1

南南東

6晴26100627.5 944.9

北東

1 / 11.1

7晴27100627.51085.2

北東

1 / 11

8晴28100527.51165.5

北東

1.1 / 11

9晴29100527.61175.7

北東

1.1 / 10.9

10晴30100527.61105.9

北東

1.1 / 10.8

11晴30100427.7 996

北東

1 / 10.7

南南東

12晴31100427.7 856.1

北東

1 / 10.6

南南東

13晴30100327.7 746.7

北東

1 / 10.5

南南東

14晴30100327.7 687.3

北東

1 / 10.5

15晴30100327.7 707.8

北東

1 / 10.4

16晴30100327.7 807.6

北東

1 / 10.4

17晴29100327.6 967.3

北東

1 / 10.3

18晴28100327.61147

北東

1 / 10.2

19晴27100427.61296.7

北東

1 / 10.1

20晴27100427.51386.3

北東

1 / 10

南南東

21晴26100527.51386

北東

1 / 9.9

南南東

22晴26100527.51296.1

北東

1 / 10

南南東

23晴26100527.41136.2

北北東

1.1 / 10

南南東

8月1日(金) 小潮
0曇26100527.4 966.3

北北東

1.1 / 10

南南東

1晴26100427.4 786.4

北北東

1.1 / 9.9

南南東

2晴25100427.4 656.5

北北東

1.2 / 9.9

南南東

3晴25100327.4 586.6

1.2 / 9.9

南南東

4曇25100327.4 586.6

1.2 / 10.1

南南東

5曇25100327.3 646.7

1.2 / 10.3

南南東

6曇25100327.3 766.8

1.2 / 10.4

南南東

7曇26100427.3 887

1.3 / 10.4

南南東

8曇26100427.3 997.2

1.3 / 10.4

南南東

9曇25100427.31067.4

1.3 / 10.3

南南東

10曇26100427.31077.2

1.2 / 10.2

南南東

11曇26100327.41047

1.2 / 10.1

南南東

12曇26100327.4 976.9

北北東

1.1 / 10

南南東

13曇26100327.4 896.8

北北東

1.2 / 9.9

南南東

14-27100227.4 836.8

北北東

1.2 / 9.9

南南東

15-27100127.4 836.7

北北東

1.3 / 9.8

南南東

16-27100127.4 886.4

北北東

1.2 / 9.8

南南東

17-27100127.4 986.1

北北東

1.2 / 9.9

南南東

18-27100127.41125.7

北東

1.2 / 9.9

南南東

19-27100227.31265.6

北東

1.2 / 9.9

南南東

20-26100227.31355.6

北東

1.1 / 9.9

南南東

21-25100227.31375.5

北東

1.1 / 10

南南東

22-25100227.31325.2

北東

1.1 / 9.9

南南東

23-25100227.31204.9

北北東

1.2 / 9.8

南南東

8月2日(土) 小潮
0-24100227.21054.6

北北東

1.2 / 9.8

南南東

1-24100227.2 884.7

北北東

1.2 / 9.8

南南東

2-24100127.2 734.8

北北東

1.2 / 9.7

南南東

3-24100127.1 624.9

北北東

1.3 / 9.7

南南東

4-24100127.1 564.9

北北東

1.3 / 9.7

南南東

5-24100127.1 564.9

北北東

1.3 / 9.7

南南東

6-24100127 614.9

北北東

1.3 / 9.6

南南東

7-24100127 704.9

北北東

1.2 / 9.5

南南東

8-25100127 815

北北東

1.2 / 9.3

南南東

9-25100127 915

北北東

1.2 / 9.2

南南東

10-26100026.9 985

北北東

1.2 / 9.8

南南東

11-27100026.91025

北東

1.3 / 10.4

12-2899926.91025

北東

1.3 / 11

13-2799926.91005.2

北東

1.2 / 10.3

14-2599926.9 975.3

北東

1.2 / 9.5

南南東

15-2399826.9 965.4

北東

1.2 / 8.7

南南東

16-2399826.9 985.4

北東

1.2 / 8.7

南南東

17-2399826.91045.3

北東

1.2 / 8.6

南南東

18-2399826.91125.3

北北東

1.2 / 8.6

南南東

19-2399926.91225.4

北北東

1.2 / 9.4

20-2399926.91305.6

1.2 / 10.1

21-2399926.91345.8

1.2 / 10.8

22-2399926.91335.1

1.2 / 10.3

23-2399826.81254.5

北北西

1.2 / 9.7

8月3日(日) 小潮
0-2299826.81143.9

北北西

1.2 / 9.1

1-2299826.81003.8

北北西

1.2 / 9.3

2-2399826.8 853.7

北北西

1.3 / 9.5

3-2399826.8 723.6

北北西

1.3 / 9.7

4-2399826.8 613.6

1.3 / 10

5-2399826.8 543.5

1.3 / 10.2

6-2399826.8 523.5

北北東

1.4 / 10.4

7-2499826.8 564.2

北北東

1.4 / 10.7

8-2499826.8 634.8

北北東

1.5 / 11

9-2599726.8 735.5

北北東

1.6 / 11.2

10-2599726.9 846.5

1.6 / 11.5

11-2599626.9 947.5

1.6 / 11.7

12-25995271018.5

1.7 / 11.9

13-25995271068.3

北北西

2 / 11.8

14-25996271088

北北西

2.3 / 11.7

15-25996271097.8

北北西

2.6 / 11.6

16-25997271095.5

北西

2.3 / 11.2

17-2699726.91113.1

北西

1.9 / 10.9

18-2799826.91140.8

北西

1.5 / 10.5

19-2699926.91191.2

西

1.4 / 10.2

20-25100026.91241.6

西南西

1.3 / 9.9

21-24100126.91292

南南西

1.2 / 9.6

22-24100126.91301.8

南南西

1.2 / 9.3

23-24100126.91281.6

南南西

1.3 / 9.1

8月4日(月) 長潮
0-24100126.91.5

南西

1.4 / 8.8

1-24100226.81.4

西南西

1.2 / 9.1

2-24100226.81.3

西北西

1 / 9.4

南南東

3-24100226.81.2

北西

0.8 / 9.7

南南東

4-24100326.91.3

北北西

1 / 9.2

南南東

5-25100326.91.4

北北西

1.1 / 8.8

6-251004271.5

北北西

1.2 / 8.3

7-261004271.5

西北西

1.2 / 8.3

8-271004271.5

西南西

1.2 / 8.3

9-28100527.21.5

南南西

1.1 / 8.3

10-29100427.42.4

南南西

1.2 / 8.4

11-30100427.63.3

1.2 / 8.4

12-31100427.94.1

1.3 / 8.4

13-311004284.5

1.3 / 7.4

14-32100328.24.9

1.4 / 6.5

15-32100328.35.3

1.5 / 5.5

南南西

16-31100328.25.6

1.4 / 5.4

南南西

17-31100328.15.9

1.4 / 5.3

南南西

18-30100328.16.2

1.3 / 5.3

南南西

19-291004285.8

南南西

1.3 / 6.4

20-281004285.3

南南西

1.2 / 7.5

21-27100427.94.9

南南西

1.1 / 8.6

22-27100527.84.7

南南西

1.1 / 8.5

23-27100527.74.5

南南西

1 / 8.5

8月5日(火) 若潮
0-26100527.64.3

南南西

1 / 8.5

1-26100527.63.7

南南西

0.9 / 8.5

2-26100527.53.1

南南西

0.9 / 8.5

3-26100527.52.5

南南西

0.9 / 8.5

4-26100527.51.9

南南西

0.9 / 9.3

5-26100527.51.4

南西

0.9 / 10.1

6-26100527.50.8

南西

0.9 / 10.9

7-27100527.51.3

南南西

0.9 / 10.6

8-28100527.51.8

南南西

0.9 / 10.3

9-29100527.62.3

0.9 / 10.1

10-30100427.83

0.8 / 9.5

11-311004283.7

0.6 / 9

12-32100328.14.4

0.4 / 8.4

13-33100328.34.9

0.8 / 8.7

14-33100228.55.4

1.1 / 8.9

15-34100228.55.9

南南西

1.5 / 9.2

16-32100228.46.2

南南西

1.5 / 9.1

17-31100228.46.5

南南西

1.5 / 9.1

18-30100228.36.8

南南西

1.6 / 9

19-29100228.36.8

南西

1.5 / 8.9

20-28100328.36.8

南西

1.5 / 8.9

21-28100328.26.7

南西

1.5 / 8.9

22-27100328.16.5

南西

1.4 / 8.1

23-271003286.2

南西

1.4 / 7.4

8月6日(水) 中潮
0-27100327.96

南西

1.4 / 6.6

1-27100327.95.9

南西

1.1 / 7

2-27100227.85.7

南西

0.7 / 7.5

3-26100227.85.6

南西

0.4 / 7.9

4-27100227.86

南西

0.4 / 7.9

5-27100227.86.5

南西

0.3 / 7.9

6-27100327.87

南西

0.3 / 7.9

7-28100227.88

南西

0.8 / 7.6

8-29100227.89

南西

1.3 / 7.3

南南西

9-30100227.910

南西

1.8 / 7.1

南南西

10-30100228.110.6

南南西

1.3 / 7.3

南南西

11-31100128.111.1

南南西

0.8 / 7.5

12-31100128.211.7

南南西

0.4 / 7.7

13-31100028.211.6

南南西

0.9 / 7.4

14-31100028.111.6

南南西

1.4 / 7.1

南南西

15-3199928.111.6

南南西

1.9 / 6.7

南南西

16-309992811.5

南南西

1.9 / 6.8

南南西

17-309992811.5

南南西

1.9 / 6.8

南南西

18-299982811.4

南南西

1.9 / 6.8

南南西

19-289992810.8

南南西

2 / 7

南南西

20-2810002810.2

南西

2 / 7.1

南南西

21-271000289.6

南西

2.1 / 7.3

南南西

22-271001287.6

南西

2 / 7.4

南南西

23-27100127.95.6

南西

1.9 / 7.5

南南西

8月7日(木) 中潮
0-26100227.93.5

西南西

1.9 / 7.6

南南西

1-26100127.93.1

西

1.8 / 7.7

南南西

2-26100127.82.6

北西

1.7 / 7.9

南南西

3-26100127.82.2

1.6 / 8

南南西

4-26100127.81.7

北北西

1.6 / 8.2

南南西

5-26100127.81.3

西北西

1.5 / 8.5

南南西

6-26100127.80.8

西

1.4 / 8.7

南南西

7-26100227.80.9

南南西

1.4 / 8.7

南南西

8-27100227.81

南東

1.5 / 8.8

南南西

9-28100227.81.2

1.5 / 8.9

南南西

10-27100327.82.7

北東

1.4 / 7.4

南南西

11-27100327.84.3

北東

1.2 / 5.9

南南西

12-26100327.95.9

1.1 / 4.5

南南西

13-26100327.95.2

1.2 / 4.7

南南西

14-25100327.94.5

北北西

1.4 / 4.9

南南西

15-25100327.93.8

北北西

1.5 / 5.1

南南西

16-25100327.93

西北西

1.4 / 6.3

南南西

17-24100327.92.3

西南西

1.2 / 7.4

南南西

18-241003281.5

南西

1.1 / 8.5

南南西

19-241003281.8

南南西

1 / 8.5

南南西

20-241003282.2

南南西

1 / 8.5

南南西

21-251004282.5

南南西

0.9 / 8.5

南南西

22-241004282.2

西南西

0.9 / 8.5

南南西

23-24100428.11.9

西北西

0.9 / 8.5

南南西

8月8日(金) 中潮
0-24100428.11.7

北北西

0.9 / 8.5

南南西

1-24100428.11.9

北北西

0.9 / 8.4

南南西

2-23100428.12.1

北北西

0.9 / 8.4

南南西

3-23100428.12.2

北北西

0.9 / 8.4

南南西

4-23100428.12.6

0.8 / 8.3

南南西

5-23100428.12.9

0.8 / 8.3

南南西

6-23100428.13.3

北北東

0.8 / 8.3

南南西

7-24100428.13

0.8 / 8.2

南南西

8-25100528.12.7

0.7 / 8.1

南南西

9-261005-2.4

0.7 / 8

南南西

10-271005-2

0.7 / 8

南南西

11-271005-1.5

0.7 / 7.9

南南西

12-281005-1.1

北北東

0.7 / 7.8

南南西

13-281004-1.1

北東

0.8 / 6.6

南南西

14-281004-1.2

南東

0.9 / 5.4

15-281004-1.2

0.9 / 4.2

16-281004-1.7

南南西

1 / 4.3

17-281004-2.2

南南西

1 / 4.4

18-271005-2.7

南南西

1.1 / 4.5

南南西

19-271005-2.2

南南西

1 / 4.5

南南西

20-261006-1.7

南南西

1 / 4.4

南南西

21-261006-1.2

南南西

0.9 / 4.4

南南西

22-251006-1.5

南南東

0.8 / 5.4

南南西

23-251006-1.9

東南東

0.7 / 6.3

南南西

8月9日(土) 大潮
0-251007-2.2

北東

0.6 / 7.3

もっと見る
藤沢市の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

東部

日付7月30日7月31日8月1日8月2日8月3日8月4日8月5日
天気お天気アイコン

晴れ 夜 くもり

お天気アイコン

晴れ 朝晩 くもり

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3425322432243025322634273427
波の高さ2.5mうねりを伴う2.5mうねりを伴う

降水確率

00-06
-%0%30%50%60%30%20%
06-120%0%30%50%60%30%20%
12-180%0%30%50%60%30%20%
18-240%10%30%50%60%30%20%
スポンサーリンク

湘南・江ノ島・鎌倉エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
周辺施設を表示

      ■周辺の潮干狩り

      海の公園

      ■湘南・江ノ島・鎌倉エリアについて

       逗子駅から徒歩で15分の位置にある逗子海水浴場は、遠浅で物静かな雰囲気があるビーチです。古くから家族連れで賑わうビーチでもあり、夕暮れ時が綺麗な景色のビーチでもあります。ボトムは砂浜なので、ビーチブレイクしやすく、初心者の方も安心してサーフィンができます。釣りポイントとしては、逗子小坪港という釣りの穴場スポットがあり、カワハギやフグなどが釣れます。
       江の島では、片瀬江の島駅から徒歩5分でアクセス良好の場所にある江の島東浜海水浴場が有名なビーチです。こちらのビーチは、日本の海水浴場55選にも選ばれており、地元の人に人気なビーチです。こちらもボトムは砂浜なので、波が安定している為、家族連れ、初心者にオススメのビーチです。釣りポイントのオリンピック記念公園では、公園の岸壁ではキスやイワシが狙えます。オリンピックが開催された1964年に設立された公園であり、釣りのついでに観光気分も味わえます。
       鎌倉駅から徒歩15分に位置する由比ガ浜海水浴場は、岩場ばかりの鎌倉の中で唯一、ボトムが砂地で、ビーチブレイクが期待できるビーチです。遠浅のためコンスタントに優しい波が起きるのでサーフィンが初心者の方にはピッタリです。少人数のサーフィンスクールも開催されているので、楽しくサーフィンが出来ます。釣り場は電車で約30分のところに、腰越漁港があり、釣り船もあるので、いろいろな魚を釣ることができます。江の島に近くなるので、江の島東浜海水浴場からこちらの漁港で釣りを楽しむこともできます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※湘南・江ノ島・鎌倉エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      神奈川県の潮見表ランキング

      もっと見る

      全国の潮見表ランキング

      神奈川県のサーフポイントランキング

      もっと見る

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      2011~2026年までの15年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。