今日の大村 潮見表(満潮・干潮)|タイドグラフ|Surf life
お気に入り

大村エリアの潮見表

お気に入り

今日の潮位グラフ (水)

最低潮位:29.1cm /
最高潮位:77.6cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

03:54

15:45

77.7

71.1

09:57

21:59

36.9

29.1

小潮6.7

5:15

19:32

11:52

23:53

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (7月2日~8月2日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
7月2日(水) 小潮03:5415:4577.771.109:5721:5936.929.1

5:15

19:32

11:52

23:53

7月3日(木) 小潮04:3316:5877.865.711:0122:4633.736.8

5:16

19:32

12:48

-

7月4日(金) 長潮05:1618:2978.262.412:1223:4029.543.8

5:16

19:32

13:44

0:18

7月5日(土) 若潮06:0520:0679.162.613:2324.1

5:17

19:32

14:41

0:44

7月6日(日) 若潮06:5721:2980.565.500:4514:2749.417.9

5:17

19:32

15:39

1:14

7月7日(月) 中潮07:5222:3182.569.301:5615:2452.911.7

5:18

19:32

16:38

1:48

7月8日(火) 中潮08:4623:1884.972.903:0216:1354.16.3

5:18

19:31

17:37

2:28

7月9日(水) 中潮09:3723:5887.375.703:5816:5753.32.4

5:19

19:31

18:33

3:16

7月10日(木) 大潮10:2589.404:4717:3851.30.4

5:19

19:31

19:24

4:11

7月11日(金) 大潮00:3211:1177.790.505:3218:1748.30.4

5:20

19:31

20:09

5:11

7月12日(土) 大潮01:0511:567990.406:1418:5444.92.4

5:20

19:30

20:48

6:16

7月13日(日) 大潮01:3612:4179.888.806:5619:3141.46.4

5:21

19:30

21:23

7:21

7月14日(月) 中潮02:0713:2680.185.607:3820:0638.112

5:22

19:30

21:53

8:26

7月15日(火) 中潮02:3714:1380.380.908:2320:4135.218.9

5:22

19:29

22:22

9:31

7月16日(水) 中潮03:0915:0580.37509:1121:1732.726.6

5:23

19:29

22:50

10:35

7月17日(木) 小潮03:4316:0580.268.710:0621:5530.734.6

5:23

19:28

23:20

11:41

7月18日(金) 小潮04:2117:2279.963.111:1022:3728.642.4

5:24

19:28

23:52

12:48

7月19日(土) 長潮05:0519:0279.760.312:2323:3225.649.4

5:25

19:27

-

13:58

7月20日(日) 若潮05:5720:5079.761.913:3821.2

5:25

19:27

0:30

15:10

7月21日(月) 中潮06:5922:0680.366.100:4914:4654.415.8

5:26

19:26

1:15

16:22

7月22日(火) 中潮08:0422:5681.970.402:1515:4256.410.3

5:27

19:26

2:09

17:29

7月23日(水) 中潮09:0423:3484.474.103:2716:3055.25.8

5:27

19:25

3:11

18:29

7月24日(木) 大潮09:5987.104:2217:1352.12.9

5:28

19:25

4:19

19:19

7月25日(金) 大潮00:0710:4876.989.305:0817:5247.91.9

5:29

19:24

5:29

20:00

7月26日(土) 大潮00:3611:3479.190.505:5018:2843.13.1

5:29

19:23

6:37

20:34

7月27日(日) 大潮01:0512:1880.690.206:2919:0238.46.2

5:30

19:23

7:42

21:03

7月28日(月) 中潮01:3213:0181.788.207:0919:3634.111.1

5:31

19:22

8:42

21:29

7月29日(火) 中潮02:0013:4582.484.407:4920:0830.517.4

5:31

19:21

9:41

21:54

7月30日(水) 中潮02:2914:3182.77908:3220:402824.7

5:32

19:20

10:37

22:19

7月31日(木) 小潮02:5915:2382.672.409:1921:1326.532.5

5:33

19:20

11:34

22:45

8月1日(金) 小潮03:3216:2582.165.610:1421:4725.840.4

5:33

19:19

12:30

23:13

8月2日(土) 小潮04:1017:5181.260.311:2022:2825.248

5:34

19:18

13:28

23:45

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は大村の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
7月2日 15:20更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
32.3-0mm0mm3.9北北西-

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘は不要

傘は不要

危険

危険

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
非常に強い

非常に強い

ちょうどよい

ちょうどよい

うまい

うまい

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
7月2日(水) 小潮
15晴34101328.669.72.1

西

0.1 / 1.6

南西

16晴33101328.770.92.1

西

0.1 / 1.8

西南西

17晴33101228.767.22.1

西

0.2 / 1.9

西南西

18晴32101228.759.32.1

西北西

0.2 / 2

西南西

19晴31101328.6491.7

西

0.1 / 2

西南西

20晴29101328.5391.4

西

0.1 / 2

西南西

21晴28101328.431.71

西

0.1 / 2

西南西

22晴28101328.329.10.9

西

0.1 / 2

西南西

23晴28101328.231.80.8

西

0.1 / 2

西南西

7月3日(木) 小潮
0晴27101328.139.40.7

西

0 / 1.9

西南西

1晴27101328.150.20.8

西

0 / 1.9

西南西

2晴26101328.161.71

西南西

0 / 1.9

西南西

3晴2610122871.41.2

西南西

0 / 1.9

西南西

4晴2610132876.91

西

0 / 1.7

西南西

5晴26101327.977.30.7

西

0 / 1.6

西南西

6晴26101327.972.40.5

西北西

0 / 1.4

西南西

7晴27101327.963.60.8

西北西

0 / 2.7

南西

8晴28101328531.1

西北西

0 / 3.9

南西

9晴29101428.143.21.3

西北西

0 / 5.2

南西

10晴30101328.236.31.5

西北西

0 / 3.8

南西

11晴32101328.433.71.6

西北西

0 / 2.4

南南西

12晴33101228.635.91.8

西北西

0.1 / 1.1

南南西

13晴33101228.841.92

西

0.1 / 1.3

南西

14晴34101129502.3

西

0.1 / 1.5

南西

15晴33101029582.5

西

0.1 / 1.7

西南西

16晴3310102963.72.5

西

0.2 / 1.8

西南西

17晴3210102965.72.4

西

0.2 / 1.9

西南西

18晴31101028.963.52.4

西

0.2 / 2

西南西

19晴30101028.857.91.9

西

0.2 / 2.1

西南西

20晴29101128.750.41.5

西

0.1 / 2.1

西南西

21晴28101128.643.11

西

0.1 / 2.1

西南西

22晴28101128.538.11

西

0.1 / 2.1

西南西

23曇27101128.436.91

西南西

0.1 / 2.1

西南西

7月4日(金) 長潮
0晴27101128.340.21

西南西

0.1 / 2.1

西南西

1晴27101128.347.31

西南西

0.1 / 2.1

西南西

2-22101128.256.81.1

西南西

0.1 / 2.1

西南西

3-22101128.166.61.1

西

0 / 2.1

西南西

4-22101128.174.30.9

西

0 / 2

西南西

5-22101128780.8

西

0 / 2

西

6-2210112876.90.6

西北西

0 / 2

西

7-2310112871.10.8

西北西

0 / 2.7

西南西

8-25101128.161.61

西北西

0 / 3.4

西南西

9-26101228.350.61.3

北西

0 / 4

南西

10-28101128.440.41.3

西北西

0.1 / 3.1

南西

11-29101028.632.91.3

西

0.1 / 2.1

南南西

12-30101028.729.61.3

西南西

0.1 / 1.2

南南西

13-30100928.830.91.9

西南西

0.1 / 1.4

南南西

14-30100928.836.22.5

西南西

0.2 / 1.7

南西

15-30100828.843.93.1

西

0.2 / 1.9

西南西

16-29100828.851.92.8

西

0.2 / 2

西南西

17-28100828.858.42.5

西

0.2 / 2.2

西南西

18-26100828.8622.2

西北西

0.2 / 2.3

西

19-25100828.761.91.8

西

0.2 / 2.3

西南西

20-24100928.758.71.5

西

0.1 / 2.3

西南西

21-23100928.653.61.1

西

0.1 / 2.3

西南西

22-22100928.648.31.1

西

0.1 / 2.2

西南西

23-22100928.544.61

西

0.1 / 2.2

西南西

7月5日(土) 若潮
0-22100928.4441

西

0.1 / 2.2

西

1-22100828.447.11.1

西

0 / 2.2

西

2-21100828.353.41.1

西

0 / 2.2

西

3-21100828.361.71.1

西北西

0 / 2.2

西

4-21100828.2701.2

西北西

0 / 2.2

西

5-21100828.276.41.2

西北西

0 / 2.2

西

6-21100828.279.11.2

北西

0 / 2.2

西

7-23100828.377.11.3

北西

0 / 2.8

西南西

8-25100828.370.51.4

西北西

0 / 3.4

西南西

9-26100828.460.31.5

西北西

0 / 4

南西

10-27100828.648.51.6

西北西

0 / 3.1

南西

11-29100728.737.31.8

西

0.1 / 2.3

南西

12-30100728.828.81.9

西

0.1 / 1.5

南西

13-30100628.824.52.4

西

0.2 / 1.7

南西

14-30100628.9252.9

西

0.2 / 1.9

西南西

15-30100628.929.93.3

西

0.2 / 2.2

西南西

16-29100528.937.82.9

西

0.2 / 2.3

西南西

17-28100528.946.82.5

西

0.3 / 2.4

西

18-27100528.954.92.1

西

0.3 / 2.5

西

19-25100528.860.41.9

西

0.2 / 2.5

西

20-24100628.862.51.7

西

0.2 / 2.5

西

21-23100628.761.41.6

西

0.1 / 2.4

西

22-22100628.657.81.4

西

0.1 / 2.4

西

23-22100628.653.61.2

西

0.1 / 2.4

西

7月6日(日) 若潮
0-22100528.550.31

西

0.1 / 2.3

西

1-21100528.549.50.9

西

0.1 / 6.2

西南西

2-21100528.4520.8

西北西

0.1 / 10

南西

3-21100428.457.50.6

北西

0 / 13.8

南南西

4-21100528.3650.6

西北西

0 / 13.6

南南西

5-21100528.372.60.6

西北西

0 / 13.4

南南西

6-21100528.278.40.6

西北西

0 / 13.1

南南西

7-23100528.380.50.9

西北西

0 / 14.2

南南西

8-25100528.377.91.1

西北西

0 / 15.3

南南西

9-26100528.470.51.4

西北西

0 / 16.5

10-28100528.559.31.6

西北西

0 / 16.1

11-29100428.746.11.7

西

0.1 / 15.7

12-31100428.833.51.9

西

0.1 / 15.4

13-31100328.823.71.9

西

0.1 / 10.9

南南西

14-31100228.918.42

西

0.2 / 6.4

南西

15-32100228.918.62.1

西南西

0.2 / 2

西南西

16-30100228.923.92

西

0.2 / 2

西南西

17-2910022932.91.9

西

0.2 / 2.1

西南西

18-27100228.943.61.8

西

0.2 / 2.2

西南西

19-26100228.853.71.5

西

0.2 / 2.2

西南西

20-24100328.761.21.2

西

0.1 / 2.2

西南西

21-23100328.7651

西北西

0.1 / 2.3

西南西

22-23100328.665.10.9

北北西

0.1 / 6.2

南西

23-23100328.562.10.8

北北東

0.1 / 10.1

南南西

7月7日(月) 中潮
0-23100328.40.7

北東

0.1 / 14

1-23100328.40.7

東南東

0.1 / 14

2-23100328.30.8

南東

0.1 / 14

3-23100228.30.8

南南東

0 / 14.1

4-23100328.30.7

東南東

0 / 14

5-23100328.20.6

北東

0 / 14

6-23100328.20.5

北北東

0 / 13.9

7-25100328.20.5

北東

0 / 14

8-27100328.20.6

北東

0 / 14

9-29100328.30.6

北東

0 / 14.1

10-30100328.50.6

北北東

0 / 14

11-32100328.70.6

北北西

0 / 14

12-33100228.70.6

西北西

0 / 13.9

13-34100228.80.9

西北西

0 / 9.7

南南西

14-34100128.81.2

西北西

0.1 / 5.5

南南西

15-34100128.81.5

西

0.1 / 1.3

南西

16-32100128.81.7

西北西

0.1 / 1.3

南西

17-31100128.71.9

西北西

0.1 / 1.4

南西

18-29100128.72.1

西北西

0.1 / 1.5

西南西

19-28100128.71.6

西

0.1 / 1.7

西南西

20-27100228.71.1

南西

0.2 / 1.8

南西

21-26100228.70.6

0.2 / 2

南西

22-25100228.60.7

南南西

0.2 / 2.1

南西

23-25100228.50.8

南南西

0.2 / 2.1

南西

7月8日(火) 中潮
0-24100228.50.9

南南西

0.1 / 2.1

南西

1-24100228.40.9

南南西

0.1 / 2.1

南西

2-24100228.40.9

南西

0.1 / 2.1

南西

3-23100328.40.8

南西

0.1 / 2.1

南西

4-23100328.30.7

0.1 / 6

南西

5-23100328.30.5

南東

0.1 / 10

南南西

6-23100428.30.3

0 / 13.9

7-25100428.30.5

0 / 13.9

8-27100428.30.6

0 / 13.8

9-29100428.50.8

0 / 13.8

10-31100328.70.8

0 / 13.7

11-321002290.8

0 / 13.7

12-34100229.20.8

北東

0 / 13.6

13-34100129.41.4

北北東

0 / 13.6

14-33100129.62

北西

0 / 13.6

15-33100129.62.6

西

0 / 13.6

16-32100129.62.5

西

0.1 / 9.5

南西

17-30100129.52.5

西北西

0.1 / 5.4

西南西

18-29100129.52.4

北西

0.1 / 1.4

西

19-28100129.51.7

西北西

0.1 / 5.6

西南西

20-26100129.51

西北西

0.1 / 9.8

南西

21-25100229.50.3

西

0.1 / 14

22-25100229.40.7

南西

0.1 / 14.1

23-25100229.31.1

0.1 / 14.2

7月9日(水) 中潮
0-25100229.21.6

南東

0.1 / 14.3

1-25100229.11.5

南東

0.1 / 14.3

2-241001291.4

南東

0.1 / 14.4

3-241001291.3

南東

0.1 / 14.4

4-231002291.2

東南東

0.1 / 14.5

5-23100228.91.1

0 / 14.5

6-23100228.91

北東

0 / 14.5

7-25100328.91.3

北東

0.1 / 14.6

8-27100328.91.6

北東

0.1 / 14.8

9-28100329.11.9

北東

0.1 / 15

10-30100229.32.6

北東

0.1 / 15

11-31100229.63.2

北東

0.1 / 15.1

12-32100129.83.9

北東

0.1 / 15.1

13-33100130.13.9

0.1 / 15.1

14-33100030.34

0.1 / 15

15-34100030.44.1

0.1 / 15

16-33100030.44.4

東南東

0.1 / 14.9

17-32100030.44.8

東南東

0 / 14.8

18-31100030.35.1

東南東

0 / 14.7

19-30100030.35.1

0 / 14.7

20-29100130.25

0 / 14.7

21-27100130.15

北東

0 / 14.7

22-27100129.94.4

北東

0.1 / 10.4

南東

23-26100129.83.8

北東

0.1 / 6.1

7月10日(木) 大潮
0-25100229.73.2

北東

0.2 / 1.8

北東

1-25100129.63.1

北東

0.2 / 1.8

北東

2-24100129.53

北東

0.2 / 1.9

北東

3-24100129.42.9

北東

0.2 / 1.9

北東

4-23100129.42.9

北東

0.2 / 1.9

北東

5-23100129.42.9

北東

0.2 / 2

北東

6-23100129.32.9

北東

0.2 / 2

北東

7-25100129.33.5

北東

0.3 / 2.2

北東

8-27100129.34

北東

0.3 / 2.4

北東

9-28100129.34.5

北東

0.4 / 2.6

北東

10-30100129.34.9

北東

0.3 / 2.6

北東

11-31100129.35.4

北東

0.3 / 2.7

北東

12-33100029.45.8

北東

0.2 / 2.7

北東

13-33100029.46.2

北東

0.2 / 6.7

14-3499929.46.7

北東

0.1 / 10.7

南東

15-3499929.47.1

北東

0.1 / 14.7

南南西

16-3399929.56.6

北東

0.1 / 14.6

南南西

17-3299929.56.1

北東

0.1 / 14.6

南南西

18-3199929.55.6

0.1 / 14.5

南南西

19-29100029.54.5

北東

0.1 / 14.5

南南西

20-27100129.63.5

北東

0.1 / 14.4

南南西

21-25100129.62.5

北北東

0.1 / 14.4

南南西

22-24100129.62.4

北北東

0.1 / 14.3

南南西

23-24100129.62.2

北北東

0.1 / 14.3

南南西

7月11日(金) 大潮
0-24100229.62.1

北北東

0.2 / 14.3

南南西

1-24100129.72.1

北北東

0.2 / 14.4

南南西

2-23100129.72.1

北東

0.2 / 14.5

南南西

3-23100129.72.1

北東

0.2 / 14.7

南南西

4-23100129.72.2

北東

0.3 / 14.7

南南西

5-23100229.72.3

北東

0.3 / 14.6

南南西

6-23100229.72.4

北東

0.3 / 14.6

南南西

7-24100229.72.4

北東

0.4 / 14.6

南南西

8-26100229.72.5

北東

0.4 / 14.6

南南西

9-281002-2.6

北東

0.4 / 14.6

南南西

10-291002-2.7

北東

0.4 / 14.5

南南西

11-301002-2.8

北東

0.3 / 14.5

南南西

12-311002-2.9

0.3 / 14.4

南南西

13-321002-3.3

東南東

0.3 / 14.3

南南西

14-321002-3.6

南東

0.3 / 14.3

南南西

15-331001-4

南東

0.3 / 14.2

南南西

16-311002-3.3

南南東

0.3 / 14.3

南南西

17-301002-2.7

南南東

0.3 / 14.3

南南西

18-281002-2.1

0.4 / 14.4

南南西

19-281002-1.9

南南東

0.4 / 14.4

南南西

20-271003-1.7

南南東

0.4 / 14.5

南西

21-261003-1.5

南東

0.4 / 14.5

南西

22-261003-1.4

南東

0.4 / 14.5

南西

23-261003-1.3

東南東

0.4 / 14.5

南西

7月12日(土) 大潮
0-251003-1.1

東南東

0.4 / 14.4

南西

もっと見る
大村市の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

南部

日付7月2日7月3日7月4日7月5日7月6日7月7日7月8日
天気お天気アイコン

晴れ

お天気アイコン

晴れ

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3326342632253325322534253525
波の高さ1m1m

降水確率

00-06
10%0%20%20%20%20%20%
06-120%0%20%20%20%20%20%
12-1810%10%20%20%20%20%20%
18-2410%0%20%20%20%20%20%
スポンサーリンク

※大村エリアの週間天気・潮位情報の提供は海上保安庁水路部になります。

※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

長崎県の潮見表ランキング

もっと見る

全国の潮見表ランキング

長崎県のサーフポイントランキング

周辺の宿泊施設

良くある質問

長崎 大村 島原 壱岐島(郷ノ浦) 佐世保がよく見られております。

2011~2028年までの17年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。