2024年6月2日硫黄島 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

硫黄島エリアの潮見表

お気に入り
【東京都気象警報・注意報】東京地方では、2日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してください。

2024年6月2日(日)

最低潮位:40cm /
最高潮位:93.1cm

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

02:45

15:49

93.2

77.2

09:39

21:09

39.6

52.2

若潮25

4:45

18:20

1:16

13:56

スポンサーリンク
今年の梅雨明はいつ?2024年梅雨入りと梅雨明け予想

月間の潮見表 (6月2日~7月3日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
6月2日(日) 若潮02:4515:4993.277.209:3921:0939.652.2

4:45

18:20

1:16

13:56

6月3日(月) 中潮03:2316:5294.783.710:1922:0629.955.7

4:45

18:20

1:52

14:59

6月4日(火) 中潮03:5817:4496.289.710:5722:5620.958.8

4:44

18:21

2:30

16:04

6月5日(水) 中潮04:3118:3197.694.411:3323:4213.461.5

4:44

18:21

3:12

17:10

6月6日(木) 大潮05:0419:1498.797.712:097.8

4:44

18:22

3:59

18:17

6月7日(金) 大潮05:3719:5699.299.500:2412:4663.94.3

4:44

18:22

4:53

19:20

6月8日(土) 大潮06:1120:3798.710001:0513:2365.93.3

4:44

18:23

5:51

20:18

6月9日(日) 中潮06:4721:1997.199.401:4614:0067.44.8

4:44

18:23

6:51

21:09

6月10日(月) 中潮07:2422:0194.198.102:3014:3968.28.5

4:44

18:23

7:52

21:52

6月11日(火) 中潮08:0622:4489.896.403:1915:1968.114.4

4:44

18:24

8:50

22:29

6月12日(水) 小潮08:5423:2884.394.804:1616:0266.721.9

4:44

18:24

9:45

23:02

6月13日(木) 小潮09:5678.105:2216:5063.730.4

4:45

18:24

10:38

23:32

6月14日(金) 小潮00:1411:2193.572.606:3717:4558.539.4

4:45

18:25

11:29

-

6月15日(土) 小潮01:0013:1092.770.507:4818:505147.7

4:45

18:25

12:19

0:00

6月16日(日) 長潮01:4414:5692.673.208:4820:0242.254.7

4:45

18:25

13:09

0:28

6月17日(月) 若潮02:2816:1893.178.909:3821:1332.959.8

4:45

18:26

14:01

0:57

6月18日(火) 中潮03:0917:2094.185.310:2222:152463.3

4:45

18:26

14:55

1:28

6月19日(水) 中潮03:4918:1095.491.111:0323:1016.165.6

4:45

18:26

15:53

2:03

6月20日(木) 中潮04:2818:5596.695.611:4223:589.867

4:46

18:26

16:53

2:43

6月21日(金) 大潮05:0619:3697.498.812:215.4

4:46

18:27

17:55

3:30

6月22日(土) 大潮05:4420:1597.7100.500:4212:5967.73.3

4:46

18:27

18:56

4:25

6月23日(日) 大潮06:2420:529710101:2513:3667.63.7

4:46

18:27

19:52

5:26

6月24日(月) 大潮07:0421:2995.2100.502:0814:1466.86.4

4:47

18:27

20:43

6:31

6月25日(火) 中潮07:4722:0692.199.202:5214:5265.311.3

4:47

18:27

21:27

7:38

6月26日(水) 中潮08:3422:4387.797.603:4015:3163.118.2

4:47

18:27

22:07

8:44

6月27日(木) 中潮09:2823:2182.495.804:3216:1260.126.6

4:47

18:27

22:43

9:47

6月28日(金) 小潮10:3376.705:3216:5656.136

4:48

18:28

23:18

10:49

6月29日(土) 小潮00:0011:5994.272.206:3817:4750.745.7

4:48

18:28

23:52

11:50

6月30日(日) 長潮00:4213:46937107:4518:4943.954.8

4:48

18:28

-

12:51

7月1日(月) 若潮01:2615:3292.374.608:4720:053662.2

4:49

18:28

0:29

13:54

7月2日(火) 中潮02:1316:5292.280.909:4221:2527.766.9

4:49

18:28

1:08

14:58

7月3日(水) 中潮03:0117:5092.887.510:3022:3519.869.2

4:49

18:28

1:53

16:04

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は硫黄島の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
6月2日(日) 若潮
4 -25100627.889.17.1

西南西

1.6 / 6.4

西

5 -25100727.880.46.8

西

1.6 / 6.4

西

6 -25100727.868.96.5

西

1.6 / 6.4

西

7 -25100727.856.86.2

西

1.5 / 6.4

西

8 -25100727.846.85.9

西

1.5 / 6.4

西

9 -25100727.940.85.6

西

1.5 / 6.4

西

10 -25100728405.5

西

1.4 / 6.3

西

11 -25100728.144.15.4

西

1.4 / 6.3

西

12 -25100728.2525.3

西

1.4 / 6.2

西

13 -25100728.461.55.2

西南西

1.3 / 6.2

西

14 -25100628.470.15.1

西南西

1.3 / 6.1

西

15 -25100628.475.75

西南西

1.3 / 6.1

西

16 -25100628.377.24.9

西南西

1.2 / 6

西

17 -25100728.274.44.8

西南西

1.2 / 6

西

18 -25100728.168.44.6

西南西

1.2 / 5.9

西

19 -25100728.161.24.6

西南西

1.2 / 5.9

西

20 -25100728.155.14.6

西南西

1.2 / 5.9

西

21 -2510082852.34.6

西南西

1.1 / 5.8

西

22 -2510072853.94.8

西南西

1.1 / 5.8

西

23 -2510072860.15.1

西南西

1.1 / 5.8

西

6月3日(月) 中潮
0 -2410072869.65.3

西南西

1.1 / 5.8

西

1 -24100627.980.25.4

西南西

1.1 / 5.9

西

2 -24100627.989.25.5

西南西

1.1 / 5.9

西北西

3 -24100527.994.25.7

西南西

1.1 / 6

西北西

4 -25100527.993.55.4

西南西

1.1 / 6.2

北西

5 -25100627.986.85.1

西南西

1.1 / 6.3

北北西

6 -25100627.975.14.8

西南西

1.1 / 6.4

7 -25100627.960.64.6

西南西

1.1 / 6.7

北北東

8 -2510062846.54.3

西南西

1.1 / 6.9

北東

9 -2510062835.64

西南西

1.2 / 7.2

北東

10 -25100628.130.24.1

西南西

1.2 / 6.6

北北東

11 -25100628.331.44.1

西南西

1.2 / 6.1

北西

12 -25100628.438.54.2

西南西

1.2 / 5.5

西

13 -24100628.349.94.1

西南西

1.2 / 5.6

西

14 -24100628.262.84

南西

1.2 / 5.8

西

15 -24100528.174.24

南西

1.2 / 5.9

西

16 -2410062881.64.4

南西

1.2 / 6

西

17 -2410072883.74.9

南西

1.2 / 6.1

西

18 -24100727.980.65.3

南西

1.2 / 6.2

西

19 -24100827.973.75.5

南西

1.1 / 6.1

西

20 -24100827.865.55.7

西南西

1.1 / 6

西

21 -24100827.858.86

西南西

1.1 / 5.9

西

22 -24100827.855.85.8

西南西

1.1 / 6

西

23 -24100827.857.85.7

南西

1.1 / 6.1

西

6月4日(火) 中潮
0 -24100727.864.65.5

南西

1.1 / 6.3

西北西

1 -24100727.874.65.8

南西

1.1 / 6.7

北西

2 -25100727.785.16.2

南西

1.1 / 7.1

3 -25100727.793.26.5

南西

1.1 / 7.6

北東

4 -25100727.796.26.2

南南西

1.1 / 7.9

北東

5 -25100727.792.66

南南西

1.2 / 8.2

北東

6 -25100827.782.55.8

南南西

1.2 / 8.6

北東

7 -25100827.767.46.1

南南西

1.3 / 7.4

東南東

8 -25100827.750.56.3

南南西

1.3 / 6.2

9 -25100827.735.16.6

南南西

1.4 / 4.9

南西

10 -25100827.724.57.2

南南西

1.4 / 5

南西

11 -25100827.720.97.8

南南西

1.4 / 5.1

西南西

12 -25100927.725.18.5

南南西

1.4 / 5.2

西南西

13 -25100827.7368.7

南南西

1.5 / 5.3

西南西

14 -25100827.7519

南南西

1.5 / 5.4

西南西

15 -25100827.766.89.2

南南西

1.5 / 5.4

西南西

16 -25100827.779.99.1

南南西

1.6 / 5.5

南西

17 -25100927.787.99.1

南南西

1.6 / 5.6

南西

18 -24100927.689.59

南南西

1.7 / 5.7

南西

19 -25100927.685.29.3

南南西

1.7 / 5.9

西南西

20 -25101027.677.19.6

南南西

1.7 / 6

西南西

21 -25101027.668.19.9

南南西

1.8 / 6.2

西南西

22 -25101027.661.29.8

南南西

1.7 / 6.3

西南西

23 -25101027.658.89.7

南南西

1.7 / 6.4

西南西

6月5日(水) 中潮
0 -25101027.661.89.6

南南西

1.7 / 6.5

西南西

1 -24101027.669.79.6

南南西

1.6 / 6.5

西南西

2 -24101027.680.29.5

南南西

1.6 / 6.5

西南西

3 -24101027.690.39.4

南西

1.5 / 6.5

西南西

4 -24101027.696.79.2

南西

1.5 / 6.5

西南西

5 -23101127.696.98.9

南西

1.4 / 6.5

西南西

6 -23101127.689.78.7

南西

1.4 / 6.5

西南西

7 -23101227.6768.3

南西

1.3 / 6.5

西南西

8 -23101227.6587.8

南西

1.3 / 6.5

西南西

9 -23101227.639.37.3

南西

1.3 / 6.4

西南西

10 -23101227.623.86

西南西

1.2 / 6.4

西南西

11 -23101227.614.84.8

西

1.2 / 6.4

西南西

12 -23101227.614.33.5

西

1.2 / 6.4

西南西

13 -23101227.522.23.3

西北西

1.2 / 6.4

西南西

14 -23101227.536.83.1

西北西

1.2 / 6.3

西

15 -23101127.554.92.8

西北西

1.2 / 6.3

西

16 -23101227.572.52.3

北西

1.2 / 6.2

西

17 -23101227.586.21.9

北北西

1.2 / 6.2

西

18 -23101227.593.51.4

北北西

1.2 / 6.1

西

19 -23101327.593.61.4

1.2 / 6.1

西北西

20 -23101327.587.81.4

1.3 / 6

西北西

21 -23101327.578.51.4

1.3 / 6

西北西

22 -23101327.569.21.4

1.3 / 5.9

北西

23 -23101327.562.91.4

北北東

1.4 / 5.9

北西

6月6日(木) 大潮
0 -23101327.561.71.4

北北東

1.4 / 5.8

北北西

1 -23101327.466.31.2

北北東

1.4 / 5.7

北北西

2 -23101227.475.21.1

北北東

1.4 / 5.7

北北西

3 -23101227.485.80.9

北北東

1.5 / 5.6

4 -23101227.494.81.3

北東

1.5 / 5.6

5 -23101327.498.71.7

北東

1.5 / 5.6

北北東

6 -24101327.495.52.1

北東

1.5 / 5.6

北北東

7 -24101327.484.72.1

北東

1.5 / 5.7

北東

8 -24101327.467.62

東南東

1.5 / 5.7

北東

9 -24101327.447.52

南東

1.5 / 5.7

北東

10 -24101227.428.32.3

南東

1.5 / 5.7

11 -24101227.414.12.5

南南東

1.5 / 5.6

東南東

12 -24101227.57.92.8

1.6 / 5.6

南東

13 -24101127.5113

1.5 / 5.5

南東

14 -23101127.622.83.2

1.5 / 5.5

南東

15 -23101027.640.73.4

南南西

1.5 / 5.5

南東

16 -23101027.560.83.6

南南西

1.5 / 5.5

南東

17 -24101027.6793.8

南南西

1.6 / 5.5

南東

18 -24101027.691.94.1

南南西

1.6 / 5.5

南東

19 -24101027.697.54.4

南南西

1.5 / 5.5

南東

20 -24101127.695.74.6

南南西

1.5 / 5.5

南東

21 -24101127.688.34.9

南南西

1.5 / 5.5

南東

22 -24101127.678.45.8

南南西

1.5 / 5.5

南南東

23 -24101027.669.46.6

1.6 / 5.5

南南西

6月7日(金) 大潮
0 -24101027.67.4

1.6 / 5.5

南西

1 -24101027.67.9

南南西

1.6 / 5.6

南西

2 -24100927.68.3

南南西

1.6 / 5.6

南西

3 -24100927.68.7

南南西

1.7 / 5.7

南西

4 -24100927.69

南南西

1.7 / 5.7

南西

5 -24100927.69.2

南南西

1.7 / 5.7

南西

6 -24101027.79.4

南南西

1.7 / 5.7

南南西

7 -24101027.79.3

南西

1.8 / 5.8

南南西

8 -24101027.79.2

南西

1.8 / 5.9

南南西

9 -25101027.79.1

南西

1.8 / 5.9

南西

10 -25101027.79.1

南西

1.9 / 6

南南西

11 -25100927.79.1

南西

1.9 / 6

南南西

12 -25100927.79.2

南西

1.9 / 6

南南西

13 -25100927.78.6

西南西

1.9 / 6

南南西

14 -25100927.88.1

西南西

2 / 6.1

南南西

15 -24100927.87.6

西南西

2 / 6.1

南南西

16 -24100927.812.4

南西

2.1 / 6.2

南南西

17 -24100927.812.4

南西

2.1 / 6.2

南西

18 -24100927.612.5

南西

2.2 / 6.3

南西

19 -24101027.611.8

南西

2.1 / 6.4

南西

20 -24101027.611.1

南西

2.1 / 6.5

南西

21 -23101027.610.4

南南西

2 / 6.6

南西

22 -24101027.610.1

南南西

2 / 6.6

南西

23 -25100927.69.7

南西

1.9 / 6.6

南西

6月8日(土) 大潮
0 -25100927.69.4

南西

1.9 / 6.6

南西

1 -25100927.68.9

南西

1.9 / 6.7

西南西

2 -25100927.68.4

南西

1.9 / 6.8

西南西

3 -25100827.77.9

南西

1.9 / 6.9

西南西

4 -25100927.78.1

南西

1.9 / 7.1

西

5 -25100927.78.2

南西

1.9 / 7.4

西北西

6 -25100927.88.4

南西

1.9 / 7.6

北西

7 -25100927.88.3

南西

1.9 / 8

北北西

8 -25101027.88.3

南西

1.9 / 8.3

北北西

9 -25101027.88.2

南西

1.9 / 8.6

10 -25101027.88

南西

1.9 / 8.9

11 -25101027.87.9

南西

1.9 / 9.2

北北東

12 -26101027.87.7

南西

1.9 / 9.5

北北東

13 -26101027.97.7

南西

1.9 / 9.5

北北東

14 -26101027.97.6

西南西

1.9 / 9.5

北北東

15 -25101027.97.6

西南西

1.9 / 9.5

北北東

16 -25101027.96.9

西南西

1.8 / 9.5

北北東

17 -25101027.86.3

西南西

1.8 / 9.5

北北東

18 -251010285.6

南西

1.8 / 9.5

北北東

19 -251011286

南西

1.8 / 9.5

北北東

20 -251011286.5

南西

1.8 / 9.5

北北東

21 -251011287

南西

1.8 / 9.6

北北東

22 -251011287.7

南西

1.8 / 9.6

北北東

23 -251011288.3

南西

1.7 / 9.6

北北東

6月9日(日) 中潮
0 -251011289

南西

1.7 / 9.6

北北東

1 -241011288.2

南西

1.7 / 9.6

北北東

2 -231010287.5

南西

1.6 / 9.5

北北東

3 -231010286.7

南南西

1.6 / 9.5

北北東

4 -231011286.2

南西

1.6 / 9.5

北北東

5 -241011285.8

南西

1.6 / 9.5

北東

6 -241012285.3

南西

1.5 / 9.5

北東

7 -241012285.8

南西

1.5 / 9.5

北東

8 -251013286.2

南西

1.5 / 9.5

北東

9 -251013286.7

南西

1.5 / 9.4

北東

10 -251013286.3

南西

1.5 / 9.4

北東

11 -241013285.9

西南西

1.5 / 9.4

北東

12 -241012285.6

西南西

1.5 / 9.4

北東

13 -241012284.4

西南西

1.5 / 9.4

北東

14 -241012283.3

西南西

1.5 / 9.4

北東

15 -241012282.2

西南西

1.4 / 9.3

北東

16 -241012282.3

西北西

1.4 / 9.3

北東

17 -24101328.12.3

北西

1.4 / 9.4

北東

18 -24101328.12.4

北北西

1.4 / 9.4

北東

19 -24101328.12.6

北西

1.4 / 9.4

北東

20 -24101428.12.8

西

1.4 / 9.4

北東

21 -24101428.12.9

南西

1.4 / 9.4

北東

22 -24101428.12.4

南西

1.4 / 9.4

北東

23 -24101428.11.8

南西

1.4 / 9.4

北東

6月10日(月) 中潮
0 -24101328.11.2

南西

1.4 / 9.4

北東

1 -24101328.12.2

1.4 / 9.4

北東

2 -24101328.13.2

南東

1.4 / 9.5

北東

3 -24101328.14.2

1.4 / 9.5

北東

4 -24101328.15.1

1.4 / 9.5

北東

5 -24101328.16.1

1.5 / 9.6

北東

6 -24101328.17

1.5 / 9.6

北東

7 -24101328.17

1.5 / 9.6

北東

8 -24101328.16.9

1.5 / 9.7

北東

9 -251013-6.8

東南東

1.5 / 9.7

北東

10 -251013-5.8

東南東

1.5 / 9.8

北東

11 -251013-4.8

東南東

1.5 / 10

北東

12 -251013-3.8

南東

1.6 / 10.1

北北東

13 -251012-4.2

南南東

1.6 / 10.1

北北東

14 -261012-4.5

南南東

1.6 / 10.1

北北東

15 -261012-4.8

1.6 / 10.2

北北東

16 -261012-4.8

1.5 / 10.2

北北東

17 -261012-4.8

1.5 / 10.3

北北東

18 -261013-4.8

南南東

1.5 / 10.4

北北東

19 -261013-5.2

1.5 / 10.4

北北東

20 -261013-5.7

1.5 / 10.5

北北東

21 -261014-6.1

1.5 / 10.5

北北東

22 -261014-6.4

1.5 / 10.5

北北東

23 -261014-6.6

1.5 / 10.4

北北東

6月11日(火) 中潮
0 -261013-6.9

1.5 / 10.4

北北東

1 -261013-7

1.5 / 10.3

北北東

2 -261013-7.1

1.6 / 10.3

北北東

3 -261013-7.2

1.6 / 10.2

北北東

4 -261013-7.3

1.6 / 10.2

北北東

5 -261013-7.4

1.6 / 10.1

北北東

6 -261014-7.4

1.6 / 10.1

北北東

7 -261014-7.5

1.6 / 10

北北東

8 -261014-7.5

1.6 / 9.9

北北東

9 -261014-7.5

1.6 / 9.9

北北東

もっと見る
小笠原村の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

小笠原諸島

日付6月1日6月2日6月3日6月4日6月5日6月6日6月7日
天気お天気アイコン

くもり 時々 雨 所により 雷 を伴う

お天気アイコン

くもり 時々 晴れ 所により 明け方 まで 雨 で 雷を伴う

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温2827292529242924282428252825
波の高さ2m後2.5m2.5m後1.5m

降水確率

00-06
40%30%40%50%60%60%60%
06-1260%20%40%50%60%60%60%
12-1860%10%40%50%60%60%60%
18-2460%10%40%50%60%60%60%
スポンサーリンク

硫黄島エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      スポンサーリンク

      ※硫黄島エリアの週間天気・潮位情報の提供は海上保安庁水路部になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      東京都の潮見表ランキング

      もっと見る

      全国の潮見表ランキング

      東京都のサーフポイントランキング

      もっと見る

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      2011~2028年までの17年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。