2024年12月21日佐賀(唐津) 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

佐賀(唐津)エリアの潮見表

お気に入り
【佐賀県気象警報・注意報】佐賀県では、9日未明から9日昼前まで急な強い雨や落雷に注意してください。

2024年12月21日(土)

最低潮位: 40cm /
最高潮位:160cm

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

0:42

13:48

160

145

7:12

19:03

40

84

中潮18.9

7:20

17:16

23:08

11:33

スポンサーリンク
今年の梅雨明はいつ?2024年梅雨入りと梅雨明け予想

月間の潮見表 (12月21日~2025年1月21日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
12月21日(土) 中潮 0:4213:48160145 7:1219:03 40 84

7:20

17:16

23:08

11:33

12月22日(日) 中潮 1:2914:29146140 7:5120:03 54 86

7:20

17:16

-

11:57

12月23日(月) 中潮 2:3015:18132138 8:3721:34 68 85

7:21

17:17

0:03

12:21

12月24日(火) 小潮 3:5616:15123139 9:3723:13 79 76

7:21

17:17

0:58

12:44

12月25日(水) 小潮 5:3317:1312214410:49 86

7:22

17:18

1:54

13:09

12月26日(木) 小潮 6:5118:05128151 0:2112:00 63 88

7:22

17:19

2:50

13:37

12月27日(金) 長潮 7:4818:50138159 1:1012:58 49 86

7:22

17:19

3:49

14:08

12月28日(土) 若潮 8:3319:33148169 1:5213:45 36 82

7:23

17:20

4:50

14:46

12月29日(日) 中潮 9:1320:14157178 2:3014:26 24 77

7:23

17:21

5:52

15:32

12月30日(月) 中潮 9:5020:56165186 3:0715:04 13 71

7:23

17:21

6:52

16:25

12月31日(火) 大潮10:2621:37170192 3:4315:41 4 65

7:23

17:22

7:48

17:27

1月1日(水) 大潮11:0322:20173195 4:1916:18 -2 61

7:24

17:23

8:37

18:33

1月2日(木) 大潮11:3923:03173195 4:5616:55 -4 57

7:24

17:23

9:20

19:42

1月3日(金) 大潮12:1623:48171189 5:3317:35 -2 55

7:24

17:24

9:56

20:50

1月4日(土) 中潮12:53167 6:1018:20 6 55

7:24

17:25

10:29

21:57

1月5日(日) 中潮 0:3613:33179162 6:4919:11 19 55

7:24

17:26

10:58

23:04

1月6日(月) 中潮 1:2914:16164156 7:3020:13 36 56

7:24

17:27

11:26

-

1月7日(火) 中潮 2:3315:07148153 8:1621:30 55 54

7:24

17:27

11:55

0:10

1月8日(水) 小潮 3:5516:10135151 9:1323:00 74 47

7:24

17:28

12:27

1:18

1月9日(木) 小潮 5:3617:2313015410:34 88

7:24

17:29

13:03

2:27

1月10日(金) 小潮 7:1018:33137161 0:2312:13 35 93

7:24

17:30

13:45

3:39

1月11日(土) 長潮 8:1919:35148171 1:3013:28 21 89

7:24

17:31

14:35

4:50

1月12日(日) 若潮 9:0920:28160181 2:2514:22 7 80

7:24

17:32

15:34

5:57

1月13日(月) 中潮 9:5121:16169189 3:1115:05 -3 70

7:24

17:33

16:38

6:57

1月14日(火) 中潮10:2821:59174193 3:5215:44 -9 61

7:24

17:34

17:46

7:47

1月15日(水) 大潮11:0222:38175192 4:2916:19-10 54

7:24

17:35

18:52

8:29

1月16日(木) 大潮11:3323:14173187 5:0216:52 -6 51

7:23

17:35

19:55

9:03

1月17日(金) 大潮12:0123:47169177 5:3217:24 2 50

7:23

17:36

20:55

9:32

1月18日(土) 大潮12:26163 6:0017:57 14 51

7:23

17:37

21:52

9:58

1月19日(日) 中潮 0:1912:50164157 6:2718:31 28 55

7:22

17:38

22:48

10:22

1月20日(月) 中潮 0:5213:14149151 6:5319:10 43 59

7:22

17:39

23:43

10:45

1月21日(火) 中潮 1:3013:43133146 7:2019:59 59 64

7:22

17:40

-

11:10

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は佐賀(唐津)の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
6月8日 17:50更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
20.696%0mm0.5mm2.1北北西-

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘は忘れずに

傘は忘れずに

注意

注意

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数スギ花粉
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

ほぼなし

ほぼなし

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
6月8日(土)
18 曇23101021.84.1

北東

0.1 / 2.2

北東

19 曇21101021.83.9

北東

0.2 / 2.6

北東

20 曇21101021.73.6

北東

0.2 / 3

北北東

21 曇21100921.73.4

北東

0.3 / 3.3

北北東

22 曇21100921.72.7

北東

0.3 / 3.4

北北東

23 曇21100821.62

北東

0.3 / 3.5

北北東

6月9日(日)
0 小雨21100821.61.3

北東

0.3 / 3.6

北北東

1 曇21100821.61.2

0.3 / 3.6

北北東

2 曇21100721.51.1

東南東

0.3 / 3.6

北北東

3 曇21100721.40.9

南東

0.3 / 3.6

北北東

4 曇21100721.40.9

南東

0.2 / 3.7

北北東

5 曇21100721.30.8

東南東

0.2 / 3.8

北東

6 小雨20100721.30.8

東南東

0.2 / 4

北東

7 小雨20100721.30.8

北東

0.2 / 4.2

北東

8 雨22100721.40.7

北北東

0.2 / 4.5

北東

9 雨23100721.40.7

0.2 / 4.7

北東

10 雨25100721.51.4

0.2 / 4.7

北東

11 雨25100621.72.1

0.2 / 4.7

北東

12 雨25100621.82.8

0.1 / 4.7

北東

13 雨26100621.92.8

0.1 / 4.7

北東

14 雨26100621.92.8

0.1 / 4.7

北東

15 小雨261006222.8

0.1 / 4.7

北東

16 小雨25100622.22.5

北北西

0.1 / 4.9

北東

17 小雨24100622.32.3

北北西

0.1 / 5

北東

18 曇24100722.32

北西

0.1 / 5.1

北東

19 曇23100722.31.5

西北西

0.1 / 5.2

北東

20 曇23100722.21

西

0.1 / 5.2

北北東

21 曇22100822.20.5

西南西

0.1 / 5.3

北北東

22 曇22100822.11

南西

0.1 / 5.3

北北東

23 曇22100822.11.4

南南西

0.1 / 5.3

北北東

6月10日(月)
0 曇211008221.9

0.1 / 5.3

北北東

1 曇211008221.8

南南西

0.1 / 5.2

北北東

2 曇21100821.91.6

南南西

0.1 / 5.2

北北東

3 曇21100821.91.4

南西

0.1 / 5.2

北北東

4 曇21100821.81.1

南西

0.1 / 5.2

北北東

5 曇21100921.80.8

南西

0.1 / 5.1

北北東

6 曇21100921.80.5

南西

0.1 / 5.1

北北東

7 曇21100921.80.5

南西

0.1 / 4.5

北北東

8 曇22100921.90.6

西南西

0.1 / 3.8

北北東

9 曇23100922.10.6

西南西

0.1 / 3.2

北東

10 曇24100922.31.3

西

0.1 / 3.7

北北東

11 曇24100922.62

西北西

0.1 / 4.3

北北東

12 曇25100922.82.8

北西

0.1 / 4.8

北北東

13 曇261009232.9

北西

0.1 / 3.7

14 -21100823.23.1

北西

0.1 / 2.6

北北西

15 -22100823.43.3

北西

0.1 / 1.6

北西

16 -21100823.42.8

北西

0.1 / 1.8

北西

17 -21100823.52.4

西北西

0.1 / 2

西北西

18 -21100823.51.9

西北西

0.1 / 2.3

西北西

19 -20100923.51.3

西

0.1 / 2.4

西北西

20 -20100923.40.8

南西

0.1 / 2.6

西北西

21 -19100923.30.2

0.1 / 2.8

西北西

22 -19100923.20.7

0.1 / 2.8

西北西

23 -19101023.11.1

0.1 / 2.8

西北西

6月11日(火)
0 -191010231.5

0.1 / 2.9

西北西

1 -191010231.1

0.1 / 2.9

西北西

2 -18101022.90.8

南南東

0.1 / 2.9

西北西

3 -18100922.80.5

南南東

0.1 / 3

北西

4 -18101022.70.7

南東

0.1 / 3.1

北西

5 -18101022.70.9

南東

0 / 3.1

北西

6 -18101022.71.1

東南東

0 / 3.2

北西

7 -19101022.71.4

北東

0 / 3.2

西北西

8 -20101022.81.7

北東

0 / 3.2

西北西

9 -21101022.92

0 / 3.2

西北西

10 -21101023.12.4

0 / 2.5

北西

11 -21101023.22.7

0 / 1.8

北西

12 -21100923.23.1

0 / 1.1

北北西

13 -21100923.43.1

0.1 / 1.3

北北西

14 -22100923.63.1

北北西

0.1 / 1.5

北西

15 -22100823.83.1

北北西

0.1 / 1.6

北西

16 -21100823.92.7

北北西

0.1 / 2

北西

17 -211008242.2

北北西

0.1 / 2.3

北西

18 -211008241.8

北北西

0.1 / 2.6

西北西

19 -20100823.91.3

北北東

0.1 / 2.7

西北西

20 -20100923.90.8

北東

0.1 / 2.8

西北西

21 -20100923.80.2

東南東

0.1 / 2.9

西北西

22 -20100923.70.4

南南東

0.1 / 2.4

北西

23 -20100923.70.6

南南西

0 / 2

北北西

6月12日(水)
0 -19100923.60.7

西南西

0 / 1.5

1 -19100923.50.8

西南西

0 / 1.9

北北西

2 -19100923.50.9

西南西

0 / 2.4

北西

3 -19100923.50.9

西南西

0 / 2.8

西北西

4 -19100923.50.9

南西

0 / 2.7

西北西

5 -19100923.50.8

0 / 2.7

西北西

6 -19100923.50.7

南南東

0 / 2.6

西北西

7 -20100923.50.9

0.1 / 2.2

北西

8 -21100923.41

北東

0.1 / 1.7

9 -22100923.51.1

0.1 / 1.2

北北東

10 -22100923.81.7

0.1 / 1.3

北北東

11 -221009242.3

北北西

0.1 / 1.3

北北東

12 -22100924.32.8

北北西

0.1 / 1.4

北北東

13 -22100824.52.7

北北西

0.1 / 1.4

北北東

14 -22100824.72.6

北北西

0 / 1.4

北北東

15 -21100724.72.5

北北西

0 / 1.4

16 -21100724.72.1

0 / 1.4

17 -21100724.71.6

北北東

0.1 / 1.4

18 -20100724.71.2

北東

0.1 / 1.4

北北西

19 -20100624.71.2

北東

0.1 / 1.4

北北西

20 -20100624.71.2

東南東

0 / 1.4

北北西

21 -20100624.71.2

南南東

0 / 1.4

北北西

22 -19100524.61.4

南東

0 / 1.5

北北西

23 -19100424.51.6

南東

0 / 1.5

北北西

6月13日(木)
0 -19100324.41.9

東南東

0 / 1.5

北北西

1 -19100324.32.5

0 / 1.6

北北西

2 -18100224.23.1

北東

0 / 1.7

3 -18100124.13.7

北東

0 / 1.9

4 -181001243.1

北東

0.1 / 2.2

5 -181001242.5

北東

0.2 / 2.6

北北東

6 -181001241.8

北東

0.2 / 2.9

北北東

7 -181001242.2

北東

0.2 / 3.2

北北東

8 -18100123.92.6

北北東

0.3 / 3.4

北東

9 -181000243

北北東

0.3 / 3.6

北東

10 -18100024.32.7

北北東

0.2 / 2.8

北北東

11 -1999924.52.3

北東

0.2 / 2

12 -1999924.71.9

北東

0.1 / 1.2

北北西

13 -19998251.7

北東

0.1 / 1.4

北北西

14 -1899825.21.4

0.1 / 1.5

15 -1899825.31.2

0.1 / 1.7

16 -1899825.31.6

北東

0.1 / 2.2

17 -1899825.32

北東

0.1 / 2.6

北北東

18 -1899825.32.5

北東

0.1 / 3.1

北東

19 -1899925.32.6

北東

0.2 / 3.5

北東

20 -1899925.32.8

北東

0.3 / 3.9

北東

21 -1899925.22.9

北東

0.4 / 4.4

北東

22 -1899925.12.4

北東

0.4 / 4.2

北東

23 -18999252

北東

0.3 / 4.1

北北東

6月14日(金)
0 -1899924.91.5

北東

0.3 / 3.9

北北東

1 -1799924.91.6

北東

0.3 / 3.9

北北東

2 -1799924.81.6

北東

0.2 / 3.8

北北東

3 -1799924.71.7

北東

0.2 / 3.7

北北東

4 -17100024.71.9

北東

0.3 / 4.1

北北東

5 -17100024.72.1

北東

0.3 / 4.5

北北東

6 -17100024.72.3

北北東

0.4 / 5

北北東

7 -17100124.72.9

北北東

0.4 / 4.9

北北東

8 -17100124.73.6

北東

0.4 / 4.8

北北東

9 -17100224.84.2

北東

0.4 / 4.7

北北東

10 -181002254.5

北東

0.5 / 4.6

北北東

11 -18100225.14.7

北北東

0.5 / 4.6

北北東

12 -19100325.15

北北東

0.6 / 4.5

北北東

13 -19100325.25.5

北北東

0.5 / 4.3

北北東

14 -19100325.16

北北東

0.4 / 4.2

北北東

15 -191003256.6

北東

0.3 / 4

北北東

16 -191003257

北東

0.4 / 4.1

北北東

17 -191003257.4

北東

0.5 / 4.2

北北東

18 -191004257.9

北東

0.5 / 4.3

北北東

19 -191004257.6

北東

0.5 / 4.4

北北東

20 -18100525.17.4

北東

0.5 / 4.5

北北東

21 -18100525.17.1

北東

0.6 / 4.6

北北東

22 -181005255.8

北東

0.5 / 4.6

23 -181006254.4

北東

0.5 / 4.6

6月15日(土)
0 -171006253.1

北東

0.5 / 4.6

1 -17100624.92.8

北東

0.6 / 5

2 -17100624.92.5

北東

0.7 / 5.5

3 -17100624.92.1

北東

0.7 / 6

4 -18100624.82.1

北東

0.6 / 5.4

5 -18100624.82

北東

0.5 / 4.9

6 -18100624.81.9

北東

0.3 / 4.4

7 -18100624.81.8

北東

0.3 / 4.4

8 -19100724.71.7

北北東

0.3 / 4.4

9 -20100724.71.6

北北東

0.3 / 4.3

10 -20100724.81.5

0.4 / 4.7

11 -20100724.81.3

0.5 / 5.2

12 -20100724.81.2

0.6 / 5.6

13 -21100724.82

0.6 / 5.5

14 -21100724.82.8

0.5 / 5.5

15 -21100624.83.6

0.5 / 5.5

16 -20100624.93.1

0.4 / 5.3

17 -20100724.92.5

0.3 / 5.2

18 -19100724.92

0.2 / 5

19 -20100624.91.8

北北西

0.2 / 5

20 -20100624.91.7

北西

0.2 / 5

北北東

21 -21100624.91.5

西北西

0.2 / 4.9

北北東

22 -201006251.2

西南西

0.2 / 4.9

北北東

23 -191006250.9

0.2 / 5

北北東

6月16日(日)
0 -191006250.6

南東

0.1 / 5

北北東

1 -191006251.1

0.1 / 5

北北東

2 -191005251.5

北東

0.1 / 5

北北東

3 -191005251.9

北北東

0.1 / 5

北北東

4 -19100525.11.7

北東

0.1 / 5.1

北北東

5 -19100525.11.4

北東

0.1 / 5.1

北北東

6 -18100525.11.1

北東

0.1 / 5.1

北北東

7 -20100625.11.1

北北東

0.1 / 5.1

北北東

8 -21100725.11.1

北北西

0.1 / 5.2

北北東

9 -22100825.11

西北西

0.1 / 5.2

北北東

10 -21100725.21

北北西

0.2 / 5.8

北北東

11 -21100625.20.9

北北東

0.3 / 6.5

北北東

12 -20100625.20.8

北東

0.4 / 7.2

北北東

13 -21100625.21.7

北北東

0.3 / 6.5

北北東

14 -22100725.22.6

北西

0.2 / 5.8

北北東

15 -23100725.23.5

西

0.1 / 5.2

北北東

16 -23100825.23.4

西

0.1 / 5.2

北北東

17 -23100825.23.3

西南西

0.2 / 5.2

北北東

18 -23100825.23.3

西南西

0.2 / 5.2

北北東

19 -22100825.32.5

西

0.2 / 5.2

北北東

20 -21100825.31.8

北西

0.2 / 5.2

北北東

21 -20100825.31

0.1 / 5.2

北北東

22 -19100825.30.9

北北西

0.1 / 5.2

北北東

23 -19100825.30.7

北西

0.1 / 5.2

北北東

6月17日(月)
0 -19100825.30.6

西北西

0.1 / 5.2

北北東

1 -19100825.30.6

西北西

0.1 / 5.2

北北東

2 -19100825.30.6

西

0.1 / 5.2

北北東

3 -19100825.30.6

西

0.1 / 5.2

北北東

4 -19100925.41.2

西南西

0.1 / 5.3

北北東

5 -19101025.41.8

南西

0.1 / 5.4

北北東

6 -20101025.42.4

南南西

0.1 / 5.5

北北東

7 -20101025.42.1

西南西

0.1 / 5.5

北北東

8 -20101025.41.9

西

0.1 / 5.6

北北東

9 -211010-1.7

北西

0.1 / 5.6

北北東

もっと見る
唐津市の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

北部

日付6月8日6月9日6月10日6月11日6月12日6月13日6月14日
天気お天気アイコン

くもり 昼過ぎ から 雨

お天気アイコン

雨 昼過ぎ から くもり 所により 明け方 から 朝 雷を伴い 激しく 降る

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温2718261929202919252028193019
波の高さ1m1m

降水確率

00-06
10%80%40%20%40%40%30%
06-1220%70%40%20%40%40%30%
12-1860%40%40%20%40%40%30%
18-2480%40%40%20%40%40%30%
スポンサーリンク

佐賀(唐津)エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■佐賀(唐津)エリアについて

       幸多里の浜海水浴場は、唐津駅から車で10分のところにある、白砂が綺麗な穴場的な海水浴場となっています。遠浅で波の静かな海水浴場で、全長500m程のこじんまりしたビーチとなっています。又、白い砂と青い海と遠くに見える諸島が綺麗なビーチとなっています。その為、初心者でも、ゆっくり海水浴を楽しめます。
       東の浜海水浴場は、東唐津駅から徒歩で15分のところにあり、白砂青松の砂浜が広がる綺麗なビーチです。比較的遠浅で、白い砂浜が約2kmに渡って続いている海水浴場です。近くにある東唐津港は、アナゴが有名な釣り場となっています。松浦川河口に位置し、唐津城の対岸にあります。内波止と外波止があり、釣果は松浦側面が良いです。釣れる魚は、チヌ、アナゴ、シーバス、スズキ、ハゼなどを釣ることが出来、豊富な魚を釣ることが出来ます。
       小友キャランコビーチは、呼子バス停から、バスで10分のところにあります。湾の近くにあり、波も穏やかで透明度も高いビーチとなっています。白砂がどこまでも続いているビーチで、ウィンドサーフィンやジェットスキーが楽しめるビーチとなっています。釣り場としては、呼子港が「イカ」の釣り場として、有名です。特にアオリイカが有名で、他県からのエギンガーに人気です。足場も良く、常夜灯もあるので、アジのサビキ釣りや夜釣りなど、ベテランから、家族連れまで幅広く釣りを楽しめます。他には、アジ、キス、クロダイ、メジナ、シーバス、マダイなどを釣ることが出来ます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※佐賀(唐津)エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      佐賀(唐津) 太良町(大浦) 加部島(呼子) 住ノ江 波瀬がよく見られております。

      2011~2025年までの14年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。