2023年10月1日玄海町(仮屋) 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

玄海町(仮屋)エリアの潮見表

お気に入り
  • 日別
  • 週間
  • 月間

2023年10月1日(日)

最低潮位: 19cm /
最高潮位:257cm

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は夜を示し、大きな丸は現在の時間になります。

満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

10:32

22:38

260

250

4:07

16:21

19

50

大潮16.1

6:14

18:06

19:13

7:58

スポンサーリンク

月間の潮見表 (10月1日~11月1日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
10月1日(日) 大潮10:3222:38260250 4:0716:21 19 50

6:14

18:06

19:13

7:58

10月2日(月) 中潮11:1423:06245238 4:4516:52 20 71

6:15

18:05

19:48

9:08

10月3日(火) 中潮11:5623:29223223 5:2417:20 30 93

6:15

18:03

20:28

10:17

10月4日(水) 中潮12:4023:49199206 6:0317:46 46114

6:16

18:02

21:12

11:24

10月5日(木) 小潮13:32176 6:4818:10 65132

6:17

18:01

22:03

12:26

10月6日(金) 小潮 0:0514:59190160 7:4718:38 84146

6:18

17:59

22:58

13:22

10月7日(土) 小潮 0:2317:49173160 9:2923:36 97156

6:18

17:58

23:56

14:10

10月8日(日) 長潮 3:5618:5316117111:23 94

6:19

17:57

-

14:51

10月9日(月) 若潮 5:5019:19170183 0:4112:29138 84

6:20

17:55

0:55

15:26

10月10日(火) 中潮 6:4619:43185195 1:0513:10119 73

6:21

17:54

1:53

15:56

10月11日(水) 中潮 7:2720:06199206 1:3013:42101 64

6:21

17:53

2:51

16:23

10月12日(木) 中潮 8:0220:28211215 1:5614:11 83 57

6:22

17:52

3:47

16:47

10月13日(金) 中潮 8:3620:50221224 2:2214:38 67 54

6:23

17:50

4:43

17:11

10月14日(土) 大潮 9:0821:12228230 2:4915:04 52 54

6:24

17:49

5:39

17:36

10月15日(日) 大潮 9:4121:36232235 3:1615:31 40 57

6:24

17:48

6:37

18:02

10月16日(月) 大潮10:1522:00232235 3:4515:58 32 63

6:25

17:47

7:36

18:30

10月17日(火) 大潮10:5022:27227232 4:1516:27 27 73

6:26

17:45

8:39

19:04

10月18日(水) 中潮11:2822:55217225 4:4716:57 28 86

6:27

17:44

9:44

19:44

10月19日(木) 中潮12:1123:26202213 5:2417:30 35102

6:27

17:43

10:49

20:32

10月20日(金) 中潮13:06184 6:0718:09 47119

6:28

17:42

11:53

21:28

10月21日(土) 小潮 0:0314:32198169 7:0319:08 61135

6:29

17:41

12:52

22:33

10月22日(日) 小潮 1:0416:32182169 8:3021:29 73141

6:30

17:40

13:43

23:43

10月23日(月) 小潮 3:0917:5517318110:2823:31 73124

6:31

17:38

14:27

-

10月24日(火) 若潮 5:0218:4418219711:51 63

6:32

17:37

15:04

0:55

10月25日(水) 中潮 6:1619:21201213 0:2712:45 98 51

6:32

17:36

15:37

2:06

10月26日(木) 中潮 7:1419:55220227 1:1013:29 70 43

6:33

17:35

16:08

3:16

10月27日(金) 中潮 8:0420:28235238 1:4914:07 43 41

6:34

17:34

16:38

4:26

10月28日(土) 大潮 8:5121:01244243 2:2814:44 22 45

6:35

17:33

17:09

5:35

10月29日(日) 大潮 9:3521:32246242 3:0715:19 8 54

6:36

17:32

17:42

6:44

10月30日(月) 大潮10:1822:02239236 3:4615:53 2 67

6:37

17:31

18:19

7:54

10月31日(火) 大潮11:0022:29227225 4:2416:24 5 82

6:37

17:30

19:02

9:03

11月1日(水) 中潮11:4022:54209212 5:0216:54 16 96

6:38

17:29

19:51

10:10

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は玄海町(仮屋)の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

厳重警戒

厳重警戒

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

まずまず

まずまず

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
9月28日(木)
23晴23101426.81.8

0.2 / 4.8

9月29日(金)
0晴23101326.81.6

0.2 / 4.8

1晴22101326.81.9

0.2 / 4.8

北北東

2晴22101326.82.1

0.2 / 4.8

北北東

3晴22101326.82.4

北北東

0.2 / 4.8

北北東

4晴21101426.82.7

北北東

0.2 / 4.8

北北東

5晴21101426.83.1

北北東

0.2 / 4.8

北北東

6晴21101426.73.4

北東

0.2 / 4.8

北北東

7晴21101426.73.6

北東

0.2 / 4.8

北北東

8晴22101526.73.7

北東

0.2 / 4.8

北北東

9晴24101526.83.9

北東

0.2 / 4.8

北北東

10晴26101426.94

北北東

0.2 / 3.9

北北東

11晴271014274.1

北北東

0.2 / 2.9

北北東

12晴28101427.14.3

北北東

0.2 / 1.9

北北東

13晴28101327.24.4

北北東

0.2 / 2.1

北北東

14晴28101327.24.5

北北東

0.3 / 2.2

北北東

15晴28101227.24.6

北北東

0.3 / 2.4

北北東

16晴27101227.14.5

北北東

0.3 / 2.4

北北東

17晴27101227.14.4

北北東

0.3 / 2.5

北北東

18晴261013274.3

北北東

0.3 / 2.5

北北東

19晴25101326.94

北北東

0.3 / 2.5

北北東

20晴24101326.93.8

北東

0.3 / 2.6

北北東

21晴23101326.93.5

北東

0.2 / 2.6

北北東

22晴23101326.93.4

北東

0.2 / 2.6

北北東

23晴22101226.83.2

北北東

0.2 / 2.6

北北東

9月30日(土)
0晴22101226.83

北北東

0.2 / 2.6

北北東

1晴22101226.82.9

北北東

0.2 / 2.6

北北東

2晴22101226.82.8

北北東

0.2 / 2.6

北北東

3晴22101226.82.7

北北東

0.1 / 2.7

北北東

4晴22101226.82.7

北北東

0.1 / 3.4

北北東

5晴22101226.82.6

北北東

0.1 / 4.1

北北東

6晴21101226.82.5

北北東

0.1 / 4.9

北北東

7晴21101326.72.4

北北東

0.1 / 4.9

北北東

8曇21101326.82.2

北北東

0.1 / 4.9

北北東

9曇23101326.82.1

北北東

0.1 / 4.8

北北東

10曇25101326.92.4

0.1 / 4.8

北北東

11曇271012272.7

0.1 / 4.7

北北東

12曇27101227.13

0.1 / 4.7

北北東

13曇27101127.13.4

0.1 / 4.7

北北東

14-24101127.13.8

0.1 / 4.6

北北東

15-24101127.14.2

0.1 / 4.6

北北東

16-231011274.5

北北東

0.1 / 4.5

北北東

17-231011274.9

北北東

0.1 / 4.4

北北東

18-22101126.95.2

北北東

0.1 / 4.3

19-22101126.95.1

北北東

0.2 / 4.3

20-21101126.94.9

北北東

0.2 / 4.2

21-21101126.94.7

北北東

0.2 / 4.2

22-21101126.84.3

北北東

0.2 / 4.2

23-21101126.83.9

北北東

0.2 / 4.2

10月1日(日) 大潮
0-21101126.82053.5

北北東

0.2 / 4.1

1-20101126.81463.2

北北東

0.2 / 4.2

2-20101126.8 853

0.2 / 4.2

3-20101126.7 382.7

0.2 / 4.2

4-20101126.7 192.8

0.2 / 4.5

北北東

5-20101226.7 312.9

0.2 / 4.9

北北東

6-20101226.7 663

北北西

0.2 / 5.2

北北東

7-21101226.71183.3

0.2 / 5.2

北北東

8-21101226.71763.7

0.2 / 5.1

北北東

9-22101326.72264

0.2 / 5.1

北北東

10-22101326.82564.2

北北東

0.2 / 5.1

北北東

11-22101326.82574.3

北北東

0.2 / 5

北北東

12-22101226.82294.4

北北東

0.2 / 5

北北東

13-22101226.81794.5

北北東

0.2 / 4.2

14-22101226.81224.5

北北東

0.3 / 3.3

15-22101226.8 754.6

北北東

0.3 / 2.5

16-22101326.8 515.2

北北東

0.5 / 3

17-21101326.8 555.7

北北東

0.6 / 3.5

18-20101326.7 826.3

北北東

0.8 / 4

北北東

19-20101426.71236.7

北北東

0.8 / 4.4

北北東

20-20101426.71717.1

北北東

0.9 / 4.8

21-19101526.72167.4

北北東

1 / 5.3

22-19101526.62447.7

北北東

1 / 5.3

23-19101426.62488

北北東

1 / 5.4

10月2日(月) 中潮
0-19101426.62248.3

北北東

1 / 5.4

1-19101426.51778.5

北北東

1.1 / 5.6

2-19101426.51188.6

北東

1.2 / 5.8

3-19101426.5 638.8

北東

1.2 / 6

4-19101426.5 288.9

北東

1.3 / 6

北北東

5-19101426.4 219.1

北東

1.3 / 6.1

北北東

6-19101426.4 409.2

北東

1.3 / 6.1

北北東

7-19101526.4 799.2

北東

1.3 / 6.1

北北東

8-20101526.41309.1

北東

1.3 / 6.1

北北東

9-20101526.41839.1

北東

1.3 / 6.1

北北東

10-20101526.42249

北東

1.3 / 6.1

北北東

11-21101526.42448.9

北東

1.3 / 6

北北東

12-21101426.42378.9

北東

1.3 / 6

北北東

13-21101426.42068.9

北東

1.3 / 5.9

北北東

14-21101426.41599

北東

1.3 / 5.8

北北東

15-21101426.41129.1

北東

1.2 / 5.8

北北東

16-20101426.3 808.9

北東

1.3 / 5.8

北北東

17-20101426.3 718.6

北東

1.3 / 5.8

北北東

18-20101426.3 858.4

北東

1.3 / 5.9

北北東

19-19101426.31158.2

北東

1.3 / 6

北北東

20-19101526.21548

北東

1.3 / 6

北北東

21-19101526.21947.8

北東

1.3 / 6.1

北北東

22-19101526.22256.9

北東

1.3 / 6.2

北北東

23-19101426.12386

北東

1.3 / 6.4

北北東

10月3日(火) 中潮
0-18101426.12295.1

北東

1.3 / 6.5

北北東

1-18101426.11974.3

北東

1.3 / 6.5

北北東

2-18101426.11493.4

1.2 / 6.6

北北東

3-17101426 972.5

1.1 / 6.7

北北東

4-17101426 542.2

1.1 / 6.7

北北東

5-17101426 321.9

1 / 6.7

北北東

6-17101526 341.6

北東

1 / 6.7

北北東

7-17101526 571.7

0.9 / 6.6

北北東

8-18101425.9 961.8

東南東

0.9 / 6.5

北北東

9-19101425.91411.9

東南東

0.8 / 6.4

北北東

10-201014261831.6

東南東

0.8 / 6.4

北北東

11-211013262131.2

東南東

0.8 / 6.4

北北東

12-231013262230.8

東南東

0.7 / 6.3

北北東

13-221012262110.8

南東

0.7 / 6.3

北北東

14-221012261810.8

南南東

0.7 / 6.2

北北東

15-221011261440.8

南南西

0.7 / 6.1

北北東

16-221012261111.4

西南西

0.7 / 5.9

北北東

17-21101226 941.9

西北西

0.7 / 5.7

北北東

18-20101226 982.4

0.7 / 5.5

北北東

19-201013261172.2

0.7 / 5.5

北北東

20-201013261462

北北東

0.7 / 5.4

北北東

21-191013261781.8

北東

0.6 / 5.3

北北東

22-191013262051.7

北東

0.6 / 5.3

北北東

23-191013262211.7

0.5 / 5.4

北北東

10月4日(水) 中潮
0-181012262211.7

東南東

0.5 / 5.4

北北東

1-181012262031.8

南東

0.4 / 5.3

北北東

2-181012261701.8

南南東

0.4 / 5.3

北北東

3-181011261281.9

0.4 / 5.2

北北東

4-18101126 861.9

0.4 / 5.2

北北東

5-18101126 571.9

0.3 / 5.1

北北東

6-18101126 461.9

0.3 / 5.1

北北東

7-19101226 542

0.3 / 5.1

北北東

8-20101226 772.1

0.3 / 5.1

北北東

9-211012261102.2

0.3 / 5.1

北北東

10-21101226.11462.6

南南西

0.3 / 5.1

北北東

11-22101226.21762.9

南西

0.2 / 5.1

北北東

12-22101126.41953.2

西南西

0.2 / 5.1

北北東

13-22101126.51983.7

西

0.3 / 5.1

北北東

14-22101026.61854.2

西

0.3 / 5.1

北北東

15-21101026.61624.6

西北西

0.3 / 5.1

北北東

16-21101026.51373.8

北北西

0.3 / 4.5

北北東

17-21101026.41183.2

0.3 / 3.9

18-20101026.31142.7

0.3 / 3.3

19-20101026.31252.5

0.3 / 3.8

20-20101126.21442.3

0.2 / 4.4

北北東

21-20101126.21672

0.2 / 5

北北東

22-20101126.11881.9

0.2 / 5

北北東

23-20101126.12021.8

北北東

0.2 / 5

北北東

10月5日(木) 小潮
0-20101026.12061.7

北北東

0.2 / 4.9

北北東

1-19101026.11981.7

0.2 / 4.9

北北東

2-191010261781.6

0.2 / 4.9

北北東

3-191010261491.6

0.2 / 4.8

北北東

4-191010261172.8

0.2 / 4.2

北北東

5-19101026 884

0.3 / 3.5

6-19101126 705.2

0.3 / 2.8

北北西

7-19101126 665.7

0.4 / 3.3

8-20101226 756.3

0.6 / 3.7

9-20101226 936.8

0.7 / 4.2

10-20101226.11186.9

0.7 / 4.4

11-20101126.11436.9

0.8 / 4.6

12-20101126.11647

北北東

0.8 / 4.8

13-20101126.21757.4

北北東

0.9 / 4.9

14-20101126.21757.7

北北東

0.9 / 5

15-20101126.21668.1

北北東

0.9 / 5.1

16-20101126.11528.1

北北東

1 / 5.1

17-19101226.11388.1

北北東

1 / 5.1

18-19101226.11328

北北東

1 / 5.2

19-18101326.11357.7

北北東

1.1 / 5.3

20-181013261467.4

北北東

1.1 / 5.4

21-181014261617.1

北北東

1.1 / 5.4

22-171014261756.7

北東

1.1 / 5.6

23-171014261866.3

北東

1.1 / 5.7

10月6日(金) 小潮
0-171013265.9

北東

1 / 5.8

1-17101325.96.7

北東

1.1 / 5.8

2-17101325.97.5

北東

1.2 / 5.7

3-18101325.98.3

北北東

1.2 / 5.7

4-17101325.98.1

北東

1.2 / 5.7

5-17101425.97.8

北東

1.2 / 5.8

6-17101425.97.5

北東

1.2 / 5.8

7-17101425.97.9

北東

1.2 / 5.8

北北東

8-18101525.98.2

北東

1.2 / 5.8

北北東

9-18101525.98.5

北東

1.3 / 5.8

北北東

10-19101525.98.6

北東

1.3 / 5.8

北北東

11-19101525.98.8

北東

1.3 / 5.8

北北東

12-19101425.88.9

北東

1.3 / 5.8

13-19101425.89

北東

1.3 / 5.8

北北東

14-19101425.89.2

北東

1.3 / 5.7

北北東

15-19101425.89.4

北東

1.3 / 5.7

北北東

16-19101425.89.2

北東

1.3 / 5.7

北北東

17-18101525.89

北東

1.3 / 5.8

北北東

18-18101525.88.8

北東

1.3 / 5.9

北北東

19-18101525.88.4

北東

1.3 / 6

北北東

20-18101625.88

北東

1.3 / 6

北北東

21-17101625.87.6

北東

1.3 / 6.1

北北東

22-17101625.87

北東

1.3 / 6.2

北北東

23-16101625.86.5

北東

1.2 / 6.2

北北東

10月7日(土) 小潮
0-16101625.85.9

北東

1.2 / 6.2

北北東

1-16101625.76

北東

1.2 / 6.2

北北東

2-16101625.76.1

北東

1.1 / 6.3

北北東

3-16101625.76.2

北東

1.1 / 6.3

北北東

4-15101625.76.1

北東

1.1 / 6.3

北北東

5-15101625.75.9

北東

1 / 6.3

北北東

6-15101625.75.8

北東

1 / 6.3

北北東

7-16101725.76.1

北東

1 / 6.3

北北東

8-16101725.76.5

北東

1 / 6.2

北北東

9-171018-6.8

北東

1 / 6.2

北北東

もっと見る
東松浦郡玄海町の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

北部

日付9月28日9月29日9月30日10月1日10月2日10月3日10月4日
天気お天気アイコン

晴れ 朝 から 昼過ぎ くもり 所により 朝 から 昼前 雨

お天気アイコン

晴れ

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温2821301931202920281828193019
波の高さ1m1m

降水確率

00-06
10%0%30%20%20%20%30%
06-1220%0%30%20%20%20%30%
12-1810%0%30%20%20%20%30%
18-240%0%30%20%20%20%30%
スポンサーリンク

玄海町(仮屋)エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■玄海町(仮屋)エリアについて

       玄海町は、仮屋遊漁センターが有名です。佐賀県東松浦郡玄海町にあるこの釣り場は、タイ、ハマチ以外は釣り放題の天然な釣り場となっています。玄海国定公園特別地域内の玄海町仮屋湾玉子島を網で仕切っており、自然環境を活かした「海の釣り場」となっています。自前の定期網や底引き網でとれた天然魚を放流しているので、釣り堀には毎日新鮮な魚がおり、誰でも大漁に釣ることが出来ます。
       料金設定は、Aコースが4時間で大人1人3,000円(小、中、高は2,000円)、Bコースは大人1人4時間で5,000円(小、中、高は4,000円)、Cコースは大人1人8,000円(小、中、高は7,000円)となっています。
       釣り用のイカダを4台設置しており、1台当たり10人以上乗れるようになっています。ここでは、ダゴチン釣りでチヌが狙え、アジ釣りでサビキ、カゴ釣りでマダイを狙うことが出来ます。他に釣れる魚としては、ハマチ、ヤズ、ネリゴ、ヒラゴ、ヒラマサ、ヒラメ、ブ
      リなどがおり、釣り堀から大漁にこれらの豊富な種類の魚を釣ることが出来ます。
       ここから車で約6分のところにある仮屋湾西遊漁センターでも、多くの魚を釣ることが出来ます。施設内に設置された足場から釣りをすることが出来、ボート釣りもすることが出来ます。大人1名(高校生以上)につき、3,000円、中学生以下で1,500円となっています。釣果としては、ネリゴ、トラフグ、アジ、サゴシなどを釣ることが出来ます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※玄海町(仮屋)エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      佐賀(唐津) 太良町(大浦) 加部島(呼子) 波瀬 住ノ江がよく見られております。

      2011~2024年までの13年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。