今日の硫黄島 潮見表(満潮・干潮)|タイドグラフ|Surf life
お気に入り

硫黄島エリアの潮見表

お気に入り

今日の潮位グラフ (木)

最低潮位:11cm /
最高潮位:97.3cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

07:29

21:44

98.2

93.9

02:10

14:35

61.4

10.2

中潮3.3

4:59

18:04

7:36

22:09

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (5月1日~6月1日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
5月1日(木) 中潮07:2921:4498.293.902:1014:3561.410.2

4:59

18:04

7:36

22:09

5月2日(金) 中潮07:5722:3994.690.502:4715:1566.514.4

4:58

18:05

8:41

23:06

5月3日(土) 小潮08:2823:4789.58803:3416:0170.820.4

4:57

18:05

9:45

23:55

5月4日(日) 小潮09:058304:4516:5773.627.4

4:57

18:06

10:48

-

5月5日(月) 小潮01:0610:1187.575.506:5118:1072.234.1

4:56

18:06

11:47

0:36

5月6日(火) 長潮02:1412:3788.870.408:4419:3464.838.9

4:55

18:07

12:42

1:11

5月7日(水) 若潮03:0314:439173.109:3620:495541.6

4:55

18:07

13:35

1:42

5月8日(木) 中潮03:4016:0193.379.510:1221:4944.743.5

4:54

18:08

14:26

2:12

5月9日(金) 中潮04:1216:5795.686.310:4622:3834.645.6

4:54

18:08

15:16

2:40

5月10日(土) 中潮04:4117:4597.692.211:1823:2025.248.2

4:53

18:09

16:07

3:08

5月11日(日) 中潮05:0918:2899.296.411:5023:5817.251.5

4:52

18:09

16:59

3:38

5月12日(月) 大潮05:3619:10100.498.912:2311

4:52

18:10

17:52

4:10

5月13日(火) 大潮06:0319:52100.899.600:3512:5755.37.1

4:51

18:10

18:48

4:46

5月14日(水) 大潮06:3120:35100.398.801:1013:3259.45.6

4:51

18:11

19:44

5:27

5月15日(木) 大潮07:0021:2098.796.901:4714:0863.46.6

4:50

18:11

20:39

6:14

5月16日(金) 中潮07:3122:0995.694.502:2614:476710.1

4:50

18:12

21:32

7:05

5月17日(土) 中潮08:0423:0491.192.103:1315:2969.915.6

4:49

18:12

22:21

8:02

5月18日(日) 中潮08:4485.104:1416:1771.522.7

4:49

18:13

23:05

9:01

5月19日(月) 小潮00:0409:4190.678.105:4117:1470.530.4

4:48

18:13

23:45

10:01

5月20日(火) 小潮01:0511:2390.371.707:2518:2465.237.7

4:48

18:14

-

11:01

5月21日(水) 小潮01:5913:359170.508:4019:4156.543.5

4:48

18:14

0:22

12:01

5月22日(木) 長潮02:4415:1592.374.909:2920:5146.547.6

4:47

18:15

0:57

13:01

5月23日(金) 若潮03:2216:249481.410:0921:5136.350.8

4:47

18:15

1:31

14:03

5月24日(土) 中潮03:5617:1995.787.710:4522:4126.753.8

4:47

18:16

2:07

15:07

5月25日(日) 中潮04:2818:0697.49311:2023:2518.256.7

4:46

18:16

2:45

16:15

5月26日(月) 大潮04:5818:5098.896.711:5511.3

4:46

18:17

3:29

17:26

5月27日(火) 大潮05:2919:3299.798.900:0612:3059.76.5

4:46

18:17

4:19

18:38

5月28日(水) 大潮06:0020:1499.799.600:4513:0662.74.1

4:46

18:18

5:17

19:48

5月29日(木) 大潮06:3220:5798.799.101:2513:4365.34.2

4:45

18:18

6:21

20:51

5月30日(金) 中潮07:0621:4196.497.702:0614:2167.46.8

4:45

18:19

7:28

21:45

5月31日(土) 中潮07:4322:2792.695.902:5115:0068.811.5

4:45

18:19

8:34

22:31

6月1日(日) 中潮08:2523:1587.494.203:4515:4369.218.1

4:45

18:19

9:36

23:09

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は硫黄島の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
5月1日(木) 中潮
16-2210152418.85.3

北東

1.3 / 7.9

17-2210152433.45.4

北東

1.3 / 7.9

18-2210152451.65.5

北東

1.3 / 7.9

19-2210152469.65

1.3 / 7.8

20-2210162483.94.6

1.3 / 7.8

21-2210162492.14.1

1.3 / 7.8

22-2210162493.73.9

1.3 / 7.7

23-2210152489.43.6

東南東

1.2 / 7.7

5月2日(金) 中潮
0-2210152481.83.3

東南東

1.2 / 7.7

1-2210142473.74

南東

1.2 / 7.8

2-22101424684.7

南東

1.2 / 7.8

3-2210132466.65.3

南東

1.2 / 7.9

4-2210132469.95.6

南南東

1.2 / 7.9

5-2210132476.95.9

南南東

1.2 / 7.9

6-2210132485.26.1

南南東

1.1 / 7.9

7-22101324.1926

南南東

1.1 / 7.9

8-22101424.194.66

南南東

1.1 / 7.9

9-22101424.291.25.9

1.1 / 7.9

10-23101324.281.46.2

1.1 / 7.9

11-23101324.366.66.6

1.1 / 7.9

12-23101324.449.36.9

南南西

1.1 / 7.9

13-23101224.432.86.8

南南西

1.1 / 7.9

14-23101224.320.46.7

南南西

1.1 / 7.9

15-23101224.314.66.5

南西

1.1 / 7.9

16-23101224.416.55.8

南西

1.1 / 7.9

17-23101324.425.55

南西

1.2 / 7.9

18-23101324.439.64.2

西南西

1.2 / 7.9

19-23101324.4564.1

西南西

1.2 / 7.9

20-23101324.471.34

西南西

1.2 / 7.9

21-23101324.4833.9

西

1.2 / 8

22-23101324.489.33.9

西

1.1 / 8

23-23101224.390.24

西北西

1.1 / 8

5月3日(土) 小潮
0-23101224.386.74

西北西

1.1 / 8

1-23101224.380.83.3

西北西

1.1 / 8

2-23101224.3752.6

西北西

1.1 / 8

3-23101124.371.42

西

1.1 / 8

4-22101224.371.12.3

西北西

1.1 / 8

5-22101224.374.32.7

北西

1.1 / 8

6-22101324.379.73.1

北北西

1.1 / 8

7-22101324.485.32.6

1.1 / 8

8-22101324.489.12.1

北北東

1.1 / 8

9-22101424.588.91.6

北北東

1.1 / 8

10-22101424.783.71.6

北北東

1.1 / 8

11-22101324.873.81.6

1.1 / 8

12-2210132560.41.5

1.1 / 8

13-23101325.145.81.8

1.1 / 7.9

14-23101325.232.72

1 / 7.9

15-23101325.223.72.2

1 / 7.9

16-23101325.120.42.5

1 / 7.9

17-23101325.123.42.9

北北東

1 / 7.9

18-23101325323.3

北北東

1 / 7.9

19-2210142544.53.3

北東

1 / 7.9

20-22101424.958.43.4

北東

1 / 8

21-22101524.971.33.5

北東

1 / 8

22-22101424.981.23.5

1 / 8.1

23-22101424.886.73.6

1 / 8.2

5月4日(日) 小潮
0-22101424.887.93.7

東南東

1 / 8.3

1-22101324.885.63.6

東南東

1 / 8.3

2-22101324.881.53.4

東南東

1 / 8.3

3-22101324.777.23.3

東南東

1 / 8.4

4-22101324.774.33.4

南東

1 / 8.3

5-22101324.773.73.6

南東

1 / 8.3

6-22101324.775.33.8

南東

1 / 8.3

7-22101424.878.43.2

南南東

1 / 8.2

8-22101424.881.52.7

南南東

1 / 8.2

9-23101424.8832.2

南南東

1 / 8.2

北東

10-23101424.881.72.3

南南東

1.1 / 8.2

北東

11-23101424.876.82.4

1.1 / 8.2

北東

12-23101324.868.52.5

1.1 / 8.2

北東

13-23101324.857.82.5

1.1 / 8.1

北東

14-23101324.846.52.6

南南西

1.1 / 8.1

北東

15-24101324.836.52.6

南南西

1.1 / 8

北東

16-23101324.829.72.5

南南西

1.1 / 8

北東

17-23101324.827.42.4

1.1 / 7.9

北東

18-23101324.830.12.3

1.1 / 7.9

北東

19-23101424.837.22.2

南南西

1.1 / 7.9

北東

20-23101424.847.62.1

南南西

1.1 / 7.8

北東

21-22101524.859.42

南南西

1.1 / 7.8

北東

22-22101524.870.72.1

南西

1.1 / 7.8

北東

23-22101524.879.72.2

南西

1.1 / 7.7

北東

5月5日(月) 小潮
0-22101524.885.42.2

南西

1.1 / 7.7

北北東

1-22101424.787.42

西南西

1.1 / 7.6

北北東

2-22101424.786.31.8

西北西

1.1 / 7.6

北北東

3-22101424.7831.6

北西

1.1 / 7.5

北北東

4-22101424.878.81.1

1 / 7.5

北北東

5-22101424.875.20.7

北東

1 / 7.6

北北東

6-22101524.872.90.2

南東

1 / 7.6

北東

7-22101524.872.31.1

1 / 7.8

北東

8-23101524.873.12

北東

1 / 8.1

北東

9-23101524.974.52.9

北東

1 / 8.3

北東

10-2210152575.54.3

北東

1 / 8.5

北東

11-22101525.174.85.6

北東

1 / 8.7

北東

12-22101425.271.97

北東

1 / 8.9

北東

13-22101425.266.57.6

北東

1.1 / 8.9

北東

14-22101425.2598.2

北東

1.1 / 8.9

北東

15-21101425.150.68.9

北東

1.2 / 9

北東

16-21101425.142.78.8

北東

1.2 / 9

北東

17-2110142536.88.8

北東

1.3 / 9

北東

18-2110142534.28.7

北東

1.4 / 9

北東

19-2210142535.58.2

北東

1.4 / 9

北東

20-2210152540.87.8

北東

1.4 / 9

北東

21-22101524.949.47.3

1.4 / 9

北東

22-22101524.959.96.7

1.3 / 9

北東

23-22101424.970.56.1

1.3 / 9

北東

5月6日(火) 長潮
0-22101424.95.5

東南東

1.3 / 9

北東

1-22101424.95.1

東南東

1.2 / 9

北東

2-22101324.84.6

南東

1.2 / 9

北東

3-22101324.84.2

南東

1.2 / 9

北東

4-22101324.94.4

南南東

1.2 / 8.9

北東

5-22101324.94.6

南南東

1.2 / 8.9

北東

6-23101424.94.8

南南東

1.1 / 8.9

北東

7-23101424.94.7

南南東

1.1 / 8.9

北東

8-23101424.94.7

南南東

1.1 / 8.9

北東

9-23101424.94.6

南南東

1.1 / 8.9

北東

10-231014254.8

南南東

1.1 / 8.9

北東

11-23101325.15

1.1 / 8.9

北東

12-23101325.15.2

1.1 / 8.9

北東

13-23101225.25

1.1 / 8.9

北東

14-23101225.34.8

1.1 / 8.9

北東

15-23101225.34.6

1.1 / 8.8

北東

16-23101225.34.6

1.1 / 8.8

北東

17-23101225.24.6

1.1 / 8.7

北東

18-23101225.24.6

南南東

1.1 / 8.7

北東

19-23101325.24.8

南南東

1.1 / 8.6

北東

20-23101325.24.9

南南東

1.1 / 8.6

北東

21-23101425.25

南南東

1.1 / 8.6

北東

22-23101325.25.1

南南東

1.1 / 8.6

北東

23-23101325.25.1

南南東

1.1 / 8.6

北東

5月7日(水) 若潮
0-23101325.25.1

南南東

1.1 / 8.6

北東

1-23101225.25.2

1.1 / 8.6

北東

2-23101225.25.3

1.1 / 8.6

北東

3-23101225.25.4

1.1 / 8.6

北東

4-23101225.25.1

1 / 8.6

北東

5-23101325.24.7

1 / 8.7

北東

6-23101325.24.3

1 / 8.7

7-23101325.24.6

1 / 8.7

8-23101325.24.9

1 / 8.7

9-23101325.25.2

1 / 8.7

10-23101325.34.9

1 / 8.7

11-23101325.34.6

1 / 8.7

12-23101225.44.3

1 / 8.7

13-23101225.44.2

1 / 8.7

14-23101225.44

1 / 8.7

15-24101225.43.9

1 / 8.7

16-24101225.43.7

0.9 / 8.7

17-24101325.43.6

0.9 / 8.7

18-23101325.43.4

0.9 / 8.7

19-23101325.43.5

0.9 / 8.6

20-23101425.43.6

0.9 / 8.6

21-23101425.43.7

0.9 / 8.6

22-23101425.43.8

南南東

0.9 / 8.6

23-23101425.43.8

南南東

0.9 / 8.6

5月8日(木) 中潮
0-23101325.43.8

南南東

0.9 / 8.6

1-23101325.43

0.9 / 8.6

2-22101325.42.2

0.9 / 8.6

3-22101325.41.4

南南西

0.9 / 8.6

4-22101425.41

南西

0.9 / 8.6

5-22101425.40.6

西

0.9 / 8.5

6-22101525.40.2

西北西

0.9 / 8.5

7-23101525.40.6

0.9 / 8.5

8-23101525.41

北東

0.9 / 8.5

9-23101525.41.3

東南東

0.9 / 8.4

10-23101525.41.3

0.9 / 8.4

11-22101525.41.2

北東

0.9 / 8.4

12-22101525.41.2

北東

0.9 / 8.4

13-22101525.42.2

北東

0.9 / 8.3

14-22101525.53.3

北東

0.9 / 8.3

15-22101425.54.3

北東

0.9 / 8.3

16-22101525.54.4

北東

0.9 / 8.3

17-23101525.54.4

北東

0.9 / 8.3

18-23101625.54.5

北東

0.9 / 8.3

19-23101625.54.3

北東

0.9 / 8.3

20-23101725.54.2

北東

0.9 / 8.2

21-22101725.54

北東

1 / 8.2

22-22101725.54.5

北東

1 / 8.3

23-22101725.54.9

北東

1 / 8.3

5月9日(金) 中潮
0-22101725.55.3

北東

1 / 8.3

1-22101725.55.5

北東

1 / 8.3

2-22101625.55.7

北東

1 / 8.4

3-22101625.56

北東

1 / 8.4

4-22101625.56.3

北東

1.1 / 8.4

5-22101625.56.6

北東

1.1 / 8.4

6-22101725.56.9

北東

1.1 / 8.4

7-22101725.66.7

北東

1.1 / 8.4

8-22101725.66.4

北東

1.1 / 8.4

9-221017-6.2

北東

1.2 / 8.4

10-221017-6.4

北東

1.2 / 8.4

11-221017-6.7

北東

1.2 / 8.5

12-221017-6.9

北東

1.2 / 8.5

13-221016-7.2

北東

1.3 / 8.5

14-221016-7.4

北東

1.3 / 8.5

15-221015-7.6

北東

1.3 / 8.5

16-221016-7.7

北東

1.4 / 8.5

17-221016-7.8

北東

1.4 / 8.5

18-221016-7.9

1.4 / 8.5

19-221016-8.1

1.5 / 8.4

20-221016-8.4

1.5 / 8.4

東南東

21-221017-8.6

1.5 / 8.4

東南東

22-221016-8.4

1.5 / 8.4

東南東

23-221016-8.2

1.5 / 8.4

5月10日(土) 中潮
0-221016-7.9

1.5 / 8.4

1-221015-7.8

1.5 / 8.3

2-221014-7.7

1.5 / 8.3

3-221014-7.5

東南東

1.6 / 8.3

4-221014-7.5

東南東

1.6 / 8.2

5-221014-7.5

東南東

1.6 / 8.2

6-231014-7.5

東南東

1.6 / 8.1

7-231014-6.9

南東

1.6 / 8.1

8-231014-6.4

南東

1.6 / 8.1

9-231014-5.9

南東

1.6 / 8.1

10-231014-6.2

南東

1.6 / 8

11-231013-6.5

南東

1.6 / 8

12-231013-6.7

南東

1.6 / 8

13-231012-6.4

南東

1.6 / 8

14-231012-6

南東

1.6 / 8

15-231012-5.6

南東

1.6 / 7.9

16-231012-5.6

南東

1.6 / 7.9

17-231011-5.6

南東

1.6 / 7.9

18-231011-5.6

南東

1.5 / 7.9

19-231011-5.7

南東

1.5 / 7.9

20-231012-5.7

南東

1.5 / 7.9

21-231012-5.7

南東

1.5 / 7.9

22-231011-5.7

南東

1.5 / 7.9

23-231011-5.8

南東

1.5 / 7.9

5月11日(日) 中潮
0-231010-5.8

南南東

1.5 / 7.9

もっと見る
小笠原村の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

小笠原諸島

日付5月1日5月2日5月3日5月4日5月5日5月6日5月7日
天気お天気アイコン

くもり 所により 昼過ぎ から 雨

お天気アイコン

くもり 朝 から 夕方 雨 所により 雷 を伴う

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温2421252126212520252226212622
波の高さ1.5m後2m2m後1.5m

降水確率

00-06
20%40%40%50%50%40%50%
06-1220%50%40%50%50%40%50%
12-1840%60%40%50%50%40%50%
18-2440%10%40%50%50%40%50%
スポンサーリンク

硫黄島エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
周辺施設を表示

      スポンサーリンク

      ※硫黄島エリアの週間天気・潮位情報の提供は海上保安庁水路部になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      東京都の潮見表ランキング

      もっと見る

      全国の潮見表ランキング

      東京都のサーフポイントランキング

      もっと見る

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      2011~2028年までの17年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。