2024年9月20日蔵々ノ瀬戸 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

蔵々ノ瀬戸エリアの潮見表

お気に入り

2024年9月20日(金)

最低潮位:35.3cm /
最高潮位:398.5cm
満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

10:08

22:18

398.9

393.6

03:59

16:14

35.3

43.6

大潮17

6:05

18:17

19:35

8:14

※横にスライドすると次の日が確認できます。

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は日没の状態です。

  • 指定日
  • 指定期間
更新
スポンサーリンク

月間の潮見表 (2024年9月20日~10月21日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
9月20日(金) 大潮10:0822:18398.9393.603:5916:1435.343.6

6:05

18:17

19:35

8:14

9月21日(土) 中潮10:4222:45396383.804:2916:4527.261.6

6:05

18:16

20:12

9:26

9月22日(日) 中潮11:1723:13383.4368.104:5917:1727.786.6

6:06

18:15

20:54

10:39

9月23日(月) 小潮11:5523:41362.434705:3217:4936.8116.9

6:07

18:13

21:43

11:51

9月24日(火) 小潮12:38335.106:0718:2654.3150.5

6:07

18:12

22:38

12:57

9月25日(水) 小潮00:1213:33321.2305.706:5019:1478.5184.5

6:08

18:11

23:38

13:56

9月26日(木) 長潮00:5115:01291.9282.707:4720:43105.8211.8

6:08

18:09

-

14:45

9月27日(金) 若潮01:5717:09262.2284.509:2223:25126.4207.8

6:09

18:08

0:40

15:27

9月28日(土) 中潮04:2218:31250307.911:18122.9

6:10

18:07

1:41

16:02

9月29日(日) 中潮06:1119:17272.6333.700:4512:34176.4101.7

6:10

18:05

2:41

16:31

9月30日(月) 中潮07:1119:53306.5356.301:2713:25140.978.6

6:11

18:04

3:39

16:58

10月1日(火) 中潮07:5420:23339.9373.802:0014:05106.560.2

6:12

18:03

4:34

17:22

10月2日(水) 大潮08:3220:52368.1385.702:3114:4175.349.1

6:12

18:01

5:29

17:45

10月3日(木) 大潮09:0721:20388.6391.403:0015:1449.446.4

6:13

18:00

6:23

18:09

10月4日(金) 大潮09:4121:47399.939103:2915:463052.2

6:14

17:59

7:18

18:34

10月5日(土) 大潮10:1522:14401.4384.403:5916:1718.566

6:14

17:58

8:14

19:02

10月6日(日) 中潮10:5022:41393.2371.704:2916:4915.986.7

6:15

17:56

9:12

19:34

10月7日(月) 中潮11:2723:10376.1353.305:0117:2222.4112.9

6:16

17:55

10:12

20:12

10月8日(火) 中潮12:0723:41352.1329.805:3517:5837.7142.6

6:17

17:54

11:12

20:56

10月9日(水) 小潮12:56324.306:1418:4160.8173.4

6:17

17:52

12:11

21:49

10月10日(木) 小潮00:1614:03302298.307:0219:4989.2200.6

6:18

17:51

13:06

22:48

10月11日(金) 小潮01:0815:48272286.408:1422:01117209.2

6:19

17:50

13:56

23:54

10月12日(土) 長潮02:5917:32249.2298.510:0523:55129.8184.7

6:19

17:49

14:40

-

10月13日(日) 若潮05:1718:32259.2320.611:42119.1

6:20

17:48

15:18

1:03

10月14日(月) 中潮06:3219:13290.7342.300:4812:44149.699.4

6:21

17:46

15:52

2:13

10月15日(火) 中潮07:2219:47325.1360.501:2513:3011481.2

6:22

17:45

16:24

3:24

10月16日(水) 中潮08:0320:18355.837401:5814:0980.768.6

6:22

17:44

16:56

4:34

10月17日(木) 大潮08:3920:47379.8382.202:2914:445263.2

6:23

17:43

17:28

5:46

10月18日(金) 大潮09:1421:15395.2384.602:5915:1729.665.4

6:24

17:42

18:04

6:59

10月19日(土) 大潮09:4921:43401.2381.203:2915:5014.875

6:25

17:40

18:44

8:14

10月20日(日) 中潮10:2422:11397.737204:0016:228.691.1

6:25

17:39

19:32

9:29

10月21日(月) 中潮11:0122:41385.535704:3216:5611.7112.4

6:26

17:38

20:26

10:41

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は蔵々ノ瀬戸の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

現在の気象情報
7月20日 20:50更新

気温湿度降水量気圧(hPa)
1h24h強さ(m/s)向き
28.674%0mm0mm1.1南南西-

※5km以内のアメダスデータを表示しています。

※降水量は過去の実測値になります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘は不要

傘は不要

危険

危険

体感ストレスが大きい

体感ストレスが大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
非常に強い

非常に強い

ちょうどよい

ちょうどよい

うまい

うまい

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
7月20日(日)
21晴29101429.53.8

0.2 / 2.3

22晴28101429.43

南南東

0.2 / 2.3

23晴27101529.42.2

南南東

0.1 / 2.3

7月21日(月)
0晴26101529.31.5

南南東

0.1 / 2.3

1晴26101529.31.3

南南東

0.1 / 2.3

2晴25101529.21.1

南南東

0.1 / 2.3

3晴26101529.20.9

南南東

0 / 2.3

4晴25101529.10.9

南東

0 / 2.1

5晴25101529.11

南東

0 / 1.8

6晴251015291

南東

0 / 1.6

南南東

7晴26101529.11.1

0 / 1.6

南南東

8晴27101529.11.1

北東

0 / 1.5

南南東

9晴29101629.21.2

北北西

0 / 1.5

南南東

10晴30101529.41.8

北北西

0 / 1.3

南西

11晴32101529.52.5

北北西

0.1 / 1.2

西

12晴33101529.73.1

北北西

0.1 / 1.1

北北西

13晴34101429.92.7

北北西

0.1 / 1.2

北北西

14晴331014302.2

北北西

0.1 / 1.3

北北西

15晴33101430.11.8

0.1 / 1.4

北北西

16晴32101430.21.9

北北西

0 / 1.4

北北西

17晴32101430.21.9

北西

0 / 1.5

北北西

18晴31101330.12

西北西

0 / 1.5

北北西

19晴291014302

西

0 / 1.3

北西

20曇28101429.92

西

0 / 1.2

西北西

21曇28101529.72

西南西

0 / 1.1

西

22曇28101529.62

南西

0 / 1.1

西南西

23晴27101529.62

南南西

0 / 1.1

南西

7月22日(火)
0晴27101529.52

0 / 1.1

南南西

1晴27101429.41.8

南南東

0 / 1.1

2晴26101429.41.7

南南東

0 / 1.1

3晴26101429.31.5

南東

0 / 1.1

4晴25101429.31.3

南東

0 / 1.1

南東

5曇25101429.21

南東

0 / 1.1

6曇25101429.20.7

東南東

0 / 1.1

北東

7曇26101429.20.9

0 / 1.2

北東

8曇27101429.21

北東

0 / 1.3

北北東

9晴28101529.31.2

北北東

0 / 1.5

10晴30101429.41.6

0 / 1.3

11晴32101429.62.1

北北西

0 / 1.2

北北西

12晴33101329.72.5

北北西

0 / 1.1

北北西

13晴33101329.92.3

北西

0 / 1.1

北西

14-291012302.1

北西

0 / 1.1

北西

15-30101130.11.8

西北西

0 / 1.1

北西

16-30101130.11.8

西

0 / 1.1

北西

17-29101130.11.7

西南西

0 / 1.1

北西

18-29101030.11.7

南西

0 / 1.1

北西

19-281011301.8

南南西

0 / 1.2

西

20-27101129.92

南南西

0.1 / 1.2

西南西

21-26101229.82.2

南南西

0.1 / 1.3

南南西

22-25101229.72.2

0.1 / 1.3

南南西

23-25101229.62.1

0.1 / 1.3

南南西

7月23日(水)
0-24101229.62

南南東

0 / 1.4

南南西

1-24101229.51.7

南南東

0 / 1.4

南南西

2-23101129.41.4

南東

0 / 1.4

南南西

3-23101129.41.1

南東

0 / 1.4

南南西

4-23101129.31.2

南東

0 / 1.4

南南西

5-23101129.31.2

東南東

0 / 1.4

6-22101129.31.2

東南東

0 / 1.4

7-23101129.31.4

北東

0 / 1.3

西南西

8-24101129.31.6

北東

0 / 1.2

西北西

9-25101129.41.7

0 / 1.1

10-26101129.62

北北西

0 / 1.1

北北西

11-26101029.72.2

北北西

0 / 1.1

北北西

12-27101029.82.5

北西

0 / 1.1

北西

13-281009302.2

北西

0 / 1.1

北西

14-29100830.21.8

北西

0 / 1.1

北西

15-29100830.31.5

西北西

0 / 1.1

北西

16-29100830.31.5

西北西

0 / 1.1

北西

17-29100730.31.5

西

0 / 1.1

西北西

18-29100730.31.5

西

0 / 1.1

西

19-28100730.21.4

南西

0 / 1.1

西南西

20-27100830.11.3

南南西

0 / 1.1

南南西

21-26100829.91.2

南南東

0 / 1.1

22-26100829.81.2

0 / 1.1

23-25100829.71.2

0 / 1.1

7月24日(木)
0-25100829.71.2

0 / 1.1

1-25100829.61

南南東

0 / 1.1

2-24100729.60.7

南東

0 / 1.1

南南西

3-24100729.50.5

東南東

0 / 1.1

南南西

4-24100729.51

0 / 1.1

南南東

5-24100729.41.5

北東

0 / 1.1

6-24100729.42.1

北東

0 / 1.1

北東

7-25100729.42.5

北東

0 / 1.2

北東

8-25100729.43

北東

0.1 / 1.3

北東

9-26100729.53.4

北東

0.1 / 1.5

北北東

10-26100629.72.9

北北西

0.1 / 1.5

北北東

11-27100629.82.3

西北西

0.1 / 1.5

北北東

12-28100629.91.8

南西

0.1 / 1.5

北北東

13-28100530.12.9

南南西

0.1 / 1.6

北東

14-28100530.24.1

0.1 / 1.7

東南東

15-28100530.35.2

南東

0.2 / 1.7

南南東

16-28100430.44.2

南東

0.2 / 1.8

南南東

17-27100430.43.2

南南東

0.1 / 1.9

南南東

18-27100430.42.3

南南東

0.1 / 2

南南東

19-27100430.22.9

南東

0.1 / 1.8

南東

20-26100530.13.6

南東

0.1 / 1.5

南東

21-261005304.3

南東

0.1 / 1.2

南東

22-26100529.94.2

東南東

0.1 / 1.5

南東

23-26100429.84.2

東南東

0.2 / 1.7

東南東

7月25日(金)
0-26100429.74.1

東南東

0.2 / 2

東南東

1-26100429.73.7

東南東

0.2 / 2

東南東

2-26100329.63.4

東南東

0.2 / 2

東南東

3-26100329.63

東南東

0.2 / 2.1

東南東

4-26100329.53.2

0.2 / 2.1

東南東

5-25100329.53.3

北東

0.1 / 2

東南東

6-25100329.53.5

北東

0.1 / 2

東南東

7-25100329.53.4

北東

0.1 / 1.9

8-25100329.53.4

北東

0.1 / 1.7

北東

9-25100329.53.3

北東

0.1 / 1.5

北東

10-26100329.73

北東

0.1 / 1.5

北東

11-26100329.92.6

北東

0.1 / 1.5

北東

12-261003302.3

0.1 / 1.5

北東

13-26100230.22.4

0 / 1.4

北東

14-26100230.32.5

0 / 1.2

15-26100230.42.6

0 / 1.1

東南東

16-26100230.33.8

東南東

0.1 / 1.4

東南東

17-26100230.34.9

東南東

0.1 / 1.6

東南東

18-26100230.36.1

東南東

0.2 / 1.9

東南東

19-26100230.25.4

東南東

0.2 / 2

東南東

20-26100330.24.8

東南東

0.2 / 2

東南東

21-26100330.14.1

東南東

0.2 / 2.1

東南東

22-261003304

東南東

0.2 / 2.1

東南東

23-261003303.9

東南東

0.2 / 2.1

東南東

7月26日(土)
0-26100329.93.8

0.1 / 2.1

東南東

1-26100329.83.6

0.1 / 2.1

東南東

2-26100329.83.4

東南東

0.2 / 2.1

東南東

3-26100229.83.2

東南東

0.2 / 2.1

東南東

4-25100329.73.2

0.1 / 2.1

東南東

5-25100329.73.2

北東

0.1 / 2.1

東南東

6-25100329.73.2

北東

0.1 / 2

東南東

7-25100429.73.5

北東

0.1 / 2

8-26100429.73.7

北東

0.1 / 1.9

北東

9-27100429.84

北東

0.2 / 1.9

北東

10-271004303.2

北東

0.1 / 1.9

北東

11-28100430.22.4

0.1 / 1.9

北東

12-29100330.41.6

東南東

0.1 / 1.9

北東

13-29100330.51.9

東南東

0.1 / 1.9

北東

14-30100330.62.3

東南東

0.1 / 1.9

北東

15-30100230.72.6

南東

0 / 1.9

北東

16-30100230.62.2

南南東

0 / 1.6

17-29100230.61.8

0 / 1.4

南東

18-29100330.51.4

南南西

0 / 1.1

19-28100330.51

南南西

0 / 1.1

20-27100430.50.6

南南西

0 / 1.1

南南西

21-26100430.40.1

南南西

0 / 1.1

南西

22-25100430.30.4

南南東

0 / 1.1

南西

23-25100530.20.7

南東

0 / 1.1

南西

7月27日(日)
0-24100530.11

0 / 1.1

南西

1-24100530.11.5

北東

0 / 1.1

南南東

2-241004302.1

北東

0 / 1.1

東南東

3-241004302.7

北東

0 / 1.1

北東

4-241004302.7

北東

0 / 1.2

北東

5-241004302.6

北東

0.1 / 1.3

北東

6-241004302.6

北東

0.1 / 1.5

北東

7-25100429.92.5

北東

0.1 / 1.5

北東

8-25100429.92.5

北北東

0.1 / 1.4

北東

9-261004302.5

北北東

0 / 1.4

北東

10-27100430.23

北北西

0.1 / 1.5

北北東

11-28100430.43.4

北西

0.1 / 1.5

北北西

12-28100330.63.8

西北西

0.1 / 1.5

西北西

13-29100330.73.4

西

0.1 / 1.6

西北西

14-30100230.92.9

西

0.1 / 1.6

西北西

15-301001312.5

西

0.1 / 1.6

西北西

16-30100130.92.3

西

0.1 / 1.6

西北西

17-30100130.92.1

西

0.1 / 1.6

西

18-30100130.81.9

西北西

0.1 / 1.5

西

19-29100130.81.9

西

0.1 / 1.4

西

20-28100230.82

西

0.1 / 1.2

西

21-27100230.82

西南西

0.1 / 1.1

西南西

22-27100230.71.7

南西

0 / 1.1

西南西

23-26100230.61.5

南西

0 / 1.1

西南西

7月28日(月)
0-26100230.51.2

南南西

0 / 1.1

西南西

1-25100230.41.2

南南東

0 / 1.2

西南西

2-25100230.41.1

0 / 1.2

西南西

3-25100130.31.1

北東

0 / 1.2

西南西

4-24100130.31.4

北東

0 / 1.2

北西

5-24100130.31.7

北東

0 / 1.1

6-24100130.32.1

北東

0 / 1.1

北東

7-25100130.32.3

北北東

0 / 1.1

北北東

8-26100130.32.5

北北東

0 / 1.1

北北東

9-26100130.32.7

0 / 1.1

北北東

10-27100030.33

北北西

0.1 / 1.2

11-2899930.33.3

北西

0.1 / 1.3

北北西

12-2999830.43.7

西北西

0.1 / 1.4

北西

13-2999830.43.3

西

0.1 / 1.5

北西

14-2999730.42.9

西南西

0.1 / 1.5

北西

15-3099630.42.6

南西

0.1 / 1.6

西北西

16-3099630.43.1

南西

0.1 / 1.4

西

17-3099630.43.5

南西

0.1 / 1.3

西

18-3099530.54

南西

0.1 / 1.1

西南西

19-2899530.53.7

南西

0.1 / 1.3

南西

20-2799630.53.3

南南西

0.1 / 1.5

南西

21-2699630.52.9

南南西

0.1 / 1.7

南西

22-2699630.52.6

南南西

0.1 / 1.7

南西

23-2699630.52.4

南南西

0.1 / 1.7

南西

7月29日(火)
0-2599630.52.1

南南西

0.1 / 1.7

南西

1-2599630.51.7

南南東

0.1 / 1.7

南西

2-2599530.51.3

東南東

0.1 / 1.7

南西

3-2599530.50.9

北東

0 / 1.7

南南西

4-2599530.50.9

北東

0 / 1.7

南南西

5-2599530.60.9

北東

0 / 1.7

南西

6-2599530.60.9

北東

0 / 1.7

南西

7-2599530.61.4

北東

0 / 1.5

西

8-2699530.62

北北東

0 / 1.3

北西

9-26995-2.5

0 / 1.1

10-27994-2.3

北北西

0 / 1.1

11-28994-2.1

北北西

0 / 1.1

12-29993-1.9

北西

0.1 / 1.1

13-30993-2.3

北西

0.1 / 1.2

北北西

14-30992-2.8

西北西

0.1 / 1.3

北西

15-31992-3.3

西

0.1 / 1.3

西

16-30992-3.6

西北西

0.1 / 1.5

西北西

17-30992-3.8

西北西

0.1 / 1.6

西北西

18-29992-4.1

北西

0.1 / 1.7

西北西

19-28992-4

北西

0.1 / 1.8

北西

20-27993-4

北北西

0.2 / 1.9

北西

21-26993-3.9

北北西

0.2 / 2.1

北北西

22-25993-3.4

北北西

0.2 / 2.1

北北西

23-25993-3

北北西

0.1 / 2.1

北北西

7月30日(水)
0-24993-2.5

北北西

0.1 / 2.1

北北西

もっと見る
上天草市の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

熊本地方

日付7月20日7月21日7月22日7月23日7月24日7月25日7月26日
天気お天気アイコン

晴れ 夕方 から くもり 所により 夕方 から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る

お天気アイコン

晴れ 昼前 から 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴う

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3425352536253625352534253425
波の高さ0.5m0.5m

降水確率

00-06
10%10%20%20%20%30%30%
06-1210%10%20%20%20%30%30%
12-1820%20%20%20%20%30%30%
18-2420%20%20%20%20%30%30%
スポンサーリンク

※蔵々ノ瀬戸エリアの週間天気・潮位情報の提供は海上保安庁水路部になります。

※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

周辺の宿泊施設

良くある質問

熊本 天草市(本渡瀬戸) 八代 宇城市(三角) 水俣がよく見られております。

2011~2028年までの17年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。