2023年10月16日苓北 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

苓北エリアの潮見表

お気に入り
【熊本県気象警報・注意報】熊本、天草・芦北、球磨地方では、3日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。熊本県では、3日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。
  • 日別
  • 週間
  • 月間

2023年10月16日(月)

最低潮位: 43cm /
最高潮位:299cm

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は夜を示し、大きな丸は現在の時間になります。

満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

8:40

20:27

300

296

2:24

14:45

41

83

大潮1.4

6:23

17:47

7:34

18:31

スポンサーリンク

月間の潮見表 (10月16日~11月16日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
10月16日(月) 大潮 8:4020:27300296 2:2414:45 41 83

6:23

17:47

7:34

18:31

10月17日(火) 大潮 9:1320:53296291 2:5315:16 34 97

6:24

17:45

8:36

19:05

10月18日(水) 中潮 9:5021:19286280 3:2415:48 34115

6:25

17:44

9:40

19:46

10月19日(木) 中潮10:3121:49270266 3:5816:23 40134

6:26

17:43

10:45

20:34

10月20日(金) 中潮11:2222:25250248 4:3817:07 52155

6:26

17:42

11:49

21:31

10月21日(土) 小潮12:3723:17232227 5:3018:14 69173

6:27

17:41

12:47

22:36

10月22日(日) 小潮14:35227 6:4520:15 86178

6:28

17:40

13:39

23:45

10月23日(月) 小潮 1:0516:13210240 8:3122:10 91158

6:29

17:39

14:23

-

10月24日(火) 若潮 3:2217:0621726010:0623:09 80126

6:30

17:38

15:02

0:56

10月25日(水) 中潮 4:4617:4524327811:1123:52 65 92

6:30

17:37

15:35

2:07

10月26日(木) 中潮 5:4418:1927129312:02 53

6:31

17:36

16:07

3:16

10月27日(金) 中潮 6:3318:52295303 0:3112:47 60 50

6:32

17:35

16:37

4:25

10月28日(土) 大潮 7:1919:23310307 1:0813:29 34 56

6:33

17:34

17:09

5:33

10月29日(日) 大潮 8:0319:54315304 1:4614:09 15 69

6:34

17:33

17:43

6:42

10月30日(月) 大潮 8:4520:23310296 2:2214:47 6 88

6:34

17:32

18:21

7:51

10月31日(火) 大潮 9:2620:52298283 2:5815:24 7108

6:35

17:31

19:04

9:00

11月1日(水) 中潮10:0721:21280268 3:3315:58 17128

6:36

17:30

19:54

10:05

11月2日(木) 中潮10:4821:50259250 4:0816:33 34145

6:37

17:29

20:48

11:06

11月3日(金) 中潮11:3322:23238230 4:4617:12 55160

6:38

17:28

21:46

11:58

11月4日(土) 小潮12:3223:07220210 5:2918:08 78171

6:39

17:27

22:45

12:43

11月5日(日) 小潮14:07210 6:2819:59 99174

6:39

17:26

23:44

13:21

11月6日(月) 小潮 0:3815:47192215 7:5722:10113158

6:40

17:25

-

13:54

11月7日(火) 長潮 3:0916:39191226 9:3523:00113136

6:41

17:25

0:42

14:22

11月8日(水) 若潮 4:3417:1320723910:4023:33105112

6:42

17:24

1:37

14:48

11月9日(木) 中潮 5:2517:4122725111:27 96

6:43

17:23

2:33

15:13

11月10日(金) 中潮 6:0518:07246263 0:0112:05 88 89

6:44

17:22

3:28

15:38

11月11日(土) 中潮 6:4218:33263272 0:2912:41 65 86

6:45

17:22

4:24

16:03

11月12日(日) 大潮 7:1719:00277279 0:5713:16 44 85

6:46

17:21

5:23

16:32

11月13日(月) 大潮 7:5219:28287282 1:2713:51 26 89

6:46

17:20

6:25

17:05

11月14日(火) 大潮 8:2919:58291282 1:5914:27 13 96

6:47

17:20

7:29

17:43

11月15日(水) 大潮 9:0820:30288277 2:3315:04 6106

6:48

17:19

8:36

18:30

11月16日(木) 中潮 9:5021:05280268 3:1015:43 6118

6:49

17:19

9:41

19:25

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は苓北の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

警戒

警戒

体感ストレスが大きい

体感ストレスが大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

まずまず

まずまず

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
10月3日(火)
6晴20101626.71.8

北東

0.2 / 2

北東

7晴19101626.61.9

北東

0.2 / 2.1

北東

8晴20101626.62.1

北東

0.2 / 2.1

北東

9晴22101726.72.2

北東

0.2 / 2.2

北東

10晴24101626.72

北東

0.2 / 2.1

北東

11曇25101626.71.8

北東

0.1 / 2.1

北東

12曇25101626.81.6

北東

0.1 / 2.1

北東

13曇26101526.81.9

北東

0.1 / 1.9

北東

14晴26101426.92.1

北北東

0.1 / 1.7

北北東

15曇26101426.92.4

北北西

0.1 / 1.6

16曇27101426.82.4

0.1 / 1.6

17曇26101426.82.4

北北東

0.1 / 1.7

18曇26101426.82.3

北東

0.1 / 1.8

19曇24101426.82.1

北東

0.1 / 1.8

20曇22101426.71.8

北東

0.1 / 1.8

21曇21101426.71.5

北東

0.1 / 1.8

22晴21101426.71.5

北東

0.1 / 6.1

北西

23晴21101426.71.5

北東

0.1 / 10.4

西南西

10月4日(水)
0晴21101426.61.5

北東

0.1 / 14.7

南南西

1晴21101326.61.5

北東

0.1 / 10.6

南東

2晴21101326.61.6

北東

0.1 / 6.6

3晴22101326.61.7

北東

0.2 / 2.5

北北東

4晴22101326.61.8

北東

0.1 / 2.2

北北東

5晴22101326.51.9

北東

0.1 / 2

北東

6晴22101326.51.9

北東

0.1 / 1.7

北東

7晴22101326.51.8

北東

0.1 / 5.9

8晴22101326.51.7

北東

0.1 / 10.1

南南東

9晴22101326.61.5

北東

0.1 / 14.3

南南西

10晴24101326.71.8

北東

0.1 / 14.3

南南西

11晴24101226.72

北北東

0.1 / 14.4

南南西

12晴25101226.82.3

0.1 / 14.4

南南西

13晴25101126.92.4

0.1 / 14.4

南南西

14晴25101026.72.4

北北西

0.1 / 14.3

南南西

15晴25101026.72.5

北北西

0.1 / 14.3

南南西

16晴26101026.72.5

北北西

0.1 / 14.3

南南西

17曇25101026.72.5

北北西

0.1 / 14.2

南南西

18曇25101026.62.5

北北西

0.1 / 14.2

南南西

19曇23101026.62.5

北北西

0.1 / 14.3

南南西

20曇23101026.62.4

北北西

0.1 / 14.4

南南西

21晴23101126.62.3

北北西

0.2 / 14.4

南南西

22晴22101026.62.4

北北西

0.2 / 14.4

南南西

23晴22101026.62.5

北北西

0.2 / 14.4

南南西

10月5日(木)
0晴22101026.52.6

北北西

0.2 / 14.3

南南西

1晴21100926.53

北北西

0.3 / 10.6

西南西

2-21100926.53.4

北北西

0.4 / 6.8

西北西

3-21100826.53.7

北北西

0.5 / 3

北北西

4-21100926.43.6

0.5 / 3.1

北北西

5-21100926.43.4

0.5 / 3.1

北北西

6-21100926.43.2

0.5 / 3.2

7-21101026.43.5

0.6 / 3.3

8-21101026.43.8

0.6 / 3.4

9-21101126.64.1

0.6 / 3.5

10-21101126.64.9

0.7 / 3.6

11-21101126.65.8

0.7 / 3.8

北北西

12-21101126.66.7

0.7 / 3.9

北北西

13-21101126.66.3

0.7 / 3.8

北北西

14-21101026.65.9

0.8 / 3.8

北北西

15-20101026.65.5

0.8 / 3.7

北北西

16-20101126.65.2

0.8 / 3.8

北北西

17-19101126.65

0.8 / 3.9

北北西

18-19101126.54.7

0.9 / 4

北北西

19-18101226.54.5

0.8 / 3.9

北北西

20-18101326.44.3

0.8 / 3.9

21-18101326.44.1

北北東

0.7 / 3.9

22-18101326.43.9

北北東

0.6 / 3.7

23-18101326.33.7

北北東

0.6 / 3.5

10月6日(金)
0-18101326.33.4

北北東

0.5 / 3.3

1-17101326.23.4

北北東

0.4 / 3.1

2-17101326.23.3

北北東

0.4 / 2.9

北北東

3-17101326.13.3

北北東

0.3 / 2.7

北北東

4-17101326.13.2

北北東

0.4 / 2.9

北北東

5-17101326.13.1

北北東

0.5 / 3.1

北北東

6-171013263

北北東

0.5 / 3.3

北北東

7-171014263.3

北北東

0.4 / 2.9

北北東

8-171014263.5

北東

0.3 / 2.5

北北東

9-171015263.8

北東

0.2 / 2.1

北北東

10-171015263.2

北東

0.2 / 3.9

11-181015262.6

北北東

0.2 / 5.7

北西

12-18101526.12.1

北北東

0.1 / 7.5

西北西

13-18101426.12.4

北北東

0.1 / 7.3

西北西

14-19101326.12.7

0.1 / 7.2

西北西

15-20101326.13

北北西

0.1 / 7.1

西北西

16-201013262.6

0.2 / 5.9

西北西

17-211013262.2

0.2 / 4.7

北西

18-211013261.8

0.3 / 3.5

北西

19-201014261.8

北北東

0.3 / 3.2

北西

20-20101425.91.8

北北東

0.3 / 2.8

北西

21-20101525.91.7

北東

0.3 / 2.5

北西

22-19101525.91.8

北東

0.3 / 2.6

北北西

23-19101525.91.9

北東

0.4 / 2.8

10月7日(土)
0-19101525.82

北東

0.5 / 2.9

北北東

1-18101525.82

北東

0.5 / 3.1

北北東

2-18101525.82.1

北東

0.5 / 3.3

北北東

3-18101525.82.1

北東

0.5 / 3.6

北北東

4-18101525.72.2

北東

0.5 / 3.6

北北東

5-18101625.72.3

北東

0.4 / 3.6

北北東

6-18101625.72.3

北東

0.4 / 3.6

北北東

7-18101725.72.7

北東

0.4 / 3.6

北北東

8-18101725.73

北東

0.4 / 3.5

北北東

9-18101725.73.4

北東

0.4 / 3.4

北東

10-19101725.72.8

0.3 / 3.2

北東

11-19101725.72.3

0.3 / 3

北北東

12-19101725.71.7

東南東

0.3 / 2.9

北北東

13-20101625.81.4

0.2 / 2.7

北北東

14-20101625.81.1

北東

0.2 / 2.6

北北東

15-20101625.80.8

北北東

0.1 / 2.4

北北東

16-21101625.81.2

北北東

0.1 / 5

北北西

17-21101625.81.6

北北東

0.1 / 7.5

西

18-21101625.82

北北東

0.1 / 10.1

南西

19-21101625.82.1

北北東

0.1 / 7.6

西

20-21101725.82.3

北東

0.2 / 5.2

北北西

21-21101725.82.5

北東

0.2 / 2.7

北北東

22-21101725.82.3

北東

0.2 / 2.8

北北東

23-20101725.82.1

北東

0.3 / 2.9

北北東

10月8日(日)
0-20101625.82

北東

0.3 / 2.9

北北東

1-20101625.72.1

北東

0.3 / 2.9

北北東

2-20101625.72.3

北東

0.3 / 2.8

北北東

3-20101525.72.4

北東

0.3 / 2.8

北北東

4-19101625.72.6

北東

0.3 / 2.8

北北東

5-18101625.82.8

北東

0.3 / 2.7

北北東

6-17101625.83

北東

0.3 / 2.7

北北東

7-17101725.83.3

北東

0.3 / 2.6

北東

8-16101725.83.7

北東

0.3 / 2.5

北東

9-16101825.84

北東

0.3 / 2.3

北東

10-16101825.93.8

北東

0.3 / 2.4

北東

11-15101825.93.7

北東

0.3 / 2.5

北東

12-15101825.93.5

北東

0.4 / 2.6

北東

13-15101725.93.7

北東

0.4 / 2.7

北東

14-15101625.93.9

北東

0.4 / 2.7

北東

15-15101625.94.1

北東

0.4 / 2.7

北東

16-15101625.93.8

北東

0.4 / 2.8

北東

17-16101625.93.4

北東

0.4 / 2.8

北東

18-16101625.83.1

北東

0.4 / 2.9

北北東

19-16101625.83.1

北東

0.4 / 3

北北東

20-17101625.83

北東

0.4 / 3.1

北北東

21-17101625.83

北東

0.4 / 3.2

北北東

22-17101625.82.9

北東

0.3 / 3.2

北北東

23-17101625.72.8

北東

0.3 / 3.2

北北東

10月9日(月)
0-17101625.72.7

北東

0.3 / 3.2

北北東

1-17101625.72.8

北東

0.3 / 3.2

北北東

2-17101525.62.9

北東

0.4 / 3.2

北北東

3-17101525.62.9

北東

0.4 / 3.2

北北東

4-18101525.63

北東

0.5 / 3.3

北北東

5-18101525.53.1

北東

0.6 / 3.4

北北東

6-18101525.53.2

北東

0.6 / 3.5

北北東

7-18101525.53.1

北東

0.7 / 3.6

北北東

8-18101625.43.1

0.7 / 3.7

北北東

9-19101625.43

0.7 / 3.8

北北東

10-19101625.43.4

0.7 / 3.8

北北東

11-20101625.43.7

東南東

0.7 / 3.9

北北東

12-20101525.44.1

南東

0.7 / 4

北北東

13-21101525.54

南東

0.8 / 4

北北東

14-22101525.54

南東

0.8 / 4

北北東

15-22101425.54

南南東

0.8 / 4

北北東

16-22101625.48.2

北東

0.9 / 4.1

北北東

17-22101725.47.4

北北東

1 / 4.2

北北東

18-21101925.36.5

北北東

1.1 / 4.3

北北東

19-21101925.37

北北東

1.1 / 4.4

北北東

20-21101925.37.6

北北東

1 / 4.4

北北東

21-20101925.28.1

北北東

1 / 4.5

北北東

22-20101825.28.6

北北東

0.9 / 4.2

北北東

23-20101725.29.1

北北東

0.7 / 4

北北東

10月10日(火)
0-20101625.19.7

北北東

0.5 / 3.7

北北東

1-20101625.19.6

北北東

0.7 / 3.9

北北東

2-20101625.19.4

北北東

0.8 / 4

北北東

3-201016259.3

北北東

0.9 / 4.2

北北東

4-191016259.3

北北東

0.9 / 4.1

北北東

5-191017259.4

北東

0.9 / 4.1

北北東

6-191017259.4

北東

0.9 / 4

北北東

7-191018257.8

北東

0.8 / 4

北北東

8-191019256.2

北東

0.7 / 4

北北東

9-19102024.94.7

北東

0.6 / 3.9

北北東

10-20101924.95.4

北東

0.6 / 4

北北東

11-21101824.96.2

北東

0.6 / 4

北北東

12-22101824.97

北北東

0.6 / 4

北北東

13-22101724.97.5

北北東

0.7 / 4

北北東

14-23101624.98.1

北北東

0.7 / 4

北北東

15-23101624.98.6

北北東

0.8 / 4

北北東

16-23101624.99

北北東

0.6 / 3.5

北北東

17-23101624.99.3

北北東

0.5 / 3

北北東

18-23101724.99.7

北北東

0.3 / 2.4

北北東

19-22101724.99.2

北東

0.4 / 2.8

北北東

20-21101824.98.7

北東

0.4 / 3.1

北北東

21-20101824.98.2

北東

0.5 / 3.4

北北東

22-20101824.87

北東

0.5 / 3.5

北北東

23-20101724.85.8

北東

0.5 / 3.6

北北東

10月11日(水)
0-20101724.84.6

北東

0.5 / 3.7

北北東

1-20101724.84.8

北東

0.6 / 4

北北東

2-20101624.85

北東

0.7 / 4.4

北北東

3-20101624.85.3

北東

0.8 / 4.8

北北東

4-20101624.85.2

北東

0.8 / 4.8

北北東

5-20101624.85.1

北東

0.8 / 4.8

北北東

6-20101624.85

北東

0.8 / 4.8

北北東

7-20101624.85.1

北東

0.9 / 4.8

北北東

8-20101624.95.1

北東

0.9 / 4.8

北北東

9-201016-5.1

北東

0.9 / 4.8

北北東

10-201016-4.7

北東

0.8 / 4.7

北北東

11-201016-4.2

北東

0.8 / 4.6

北北東

12-211015-3.8

北東

0.8 / 4.6

北北東

13-211015-2.7

北北西

0.6 / 4.1

北北東

14-211015-1.6

西北西

0.4 / 3.6

北北東

15-211014-0.5

南西

0.2 / 3.1

北北東

16-211014-0.8

南南西

0.2 / 3

北北東

17-211015-1.2

南南西

0.1 / 2.9

北北東

18-211015-1.5

0.1 / 2.8

北北東

19-211015-2.5

南東

0.3 / 3.3

北北東

20-211016-3.4

0.5 / 3.7

北北東

21-211016-4.4

北東

0.7 / 4.2

北北東

22-211016-4.7

北東

0.7 / 4.2

北北東

23-211016-4.9

北東

0.6 / 4.2

北北東

10月12日(木)
0-211016-5.2

北北東

0.6 / 4.2

北北東

1-201016-5.2

北北東

0.5 / 3.8

北北東

2-201015-5.1

北北東

0.4 / 3.4

北北東

3-201015-5.1

北北東

0.3 / 3.1

北北東

4-201015-5.5

北北東

0.4 / 3.2

北北東

5-201016-5.9

北北東

0.4 / 3.4

北北東

6-201016-6.3

北北東

0.4 / 3.5

北北東

7-201016-7.1

北北東

0.4 / 3.5

北北東

8-201017-7.9

北北東

0.4 / 3.5

北北東

9-201017-8.7

北北東

0.4 / 3.4

北北東

もっと見る
天草郡苓北町の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

天草・芦北地方

日付10月3日10月4日10月5日10月6日10月7日10月8日10月9日
天気お天気アイコン

晴れ 後 くもり 夜 雨

お天気アイコン

くもり 昼前 まで 時々 雨 後 晴れ

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温2921292228192816241824172518
波の高さ1mただし芦北地方では0.5m1mただし芦北地方では0.5m

降水確率

00-06
-%60%30%20%30%40%40%
06-120%50%30%20%30%40%40%
12-1820%10%30%20%30%40%40%
18-2460%0%30%20%30%40%40%
スポンサーリンク

苓北エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■苓北エリアについて

      熊本県天草郡苓北町にある富岡海水浴場は、環境省から快水浴場百選に選ばれている透明度が非常に高いビーチとなっています。アクセスは、天草空港から車で約30分、フェリーの発着港となっている富岡港からは徒歩で約10分のところに位置しています。
      約300mのビーチの海面は、コバルトブルーの輝きがあり、砂質の良さも大変良いです。ボトムはサンドで、沖合には堤防ブロックが設置されており、穏やかな波を楽しむことが出来ます。その為、お子様連れでも安心して、海水浴を楽しむことが出来ます。
      近くにある富岡港は、釣りスポットとして有名です。堤防から投げ釣りで、キスをメインに釣ることが出来ます。他にも、アジ、サバなどの青物、カマス、ミズイカ、チヌ、アリなども釣ることができます。
      富岡海水浴場から、車で約30分のところにある白岩崎海岸は、白い巨岩が山積している珍しい純白の海岸となっています。海の美しさは天草でも指折りとなっています。ボトムは岩礁なので、波質は激しく、サーフィン中級者から上級者向けとなっています。海岸の性質上、サンダルではなく専用のブーツなどを履く必要があり、事前に準備しておいた方が良いでしょう。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※苓北エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      熊本 天草市(本渡瀬戸) 八代 宇城市(三角) 水俣がよく見られております。

      2012~2024年までの12年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。