2023年11月2日太良町(大浦) 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

太良町(大浦)エリアの潮見表

お気に入り
【佐賀県気象警報・注意報】佐賀県では、26日昼前から26日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に注意してください。
  • 日別
  • 週間
  • 月間

2023年11月2日(木)

最低潮位: 60cm /
最高潮位:436cm

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は夜を示し、大きな丸は現在の時間になります。

満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

11:45

23:07

437

421

5:09

17:30

59

176

中潮18.4

6:37

17:27

20:46

11:07

スポンサーリンク

月間の潮見表 (11月2日~12月3日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
11月2日(木) 中潮11:4523:07437421 5:0917:30 59176

6:37

17:27

20:46

11:07

11月3日(金) 中潮12:1923:34403388 5:3618:00 91204

6:38

17:27

21:44

12:00

11月4日(土) 小潮13:00370 6:0818:39126231

6:39

17:26

22:43

12:44

11月5日(日) 小潮 0:0714:05351343 6:5619:54163253

6:40

17:25

23:42

13:22

11月6日(月) 小潮 1:0915:54314337 8:3522:24192245

6:41

17:24

-

13:54

11月7日(火) 長潮 4:0017:1830435710:3023:42188207

6:41

17:23

0:40

14:22

11月8日(水) 若潮 5:3618:0533838511:39165

6:42

17:22

1:36

14:48

11月9日(木) 中潮 6:2618:40380415 0:2312:26164138

6:43

17:22

2:32

15:12

11月10日(金) 中潮 7:0619:13418441 0:5613:06122117

6:44

17:21

3:27

15:37

11月11日(土) 中潮 7:4519:46448461 1:2913:45 85102

6:45

17:20

4:24

16:02

11月12日(日) 大潮 8:2420:20470473 2:0214:24 55 96

6:46

17:20

5:23

16:31

11月13日(月) 大潮 9:0320:54482478 2:3615:03 33 98

6:47

17:19

6:25

17:03

11月14日(火) 大潮 9:4321:28484475 3:1115:42 21107

6:48

17:18

7:30

17:41

11月15日(水) 大潮10:2222:02478466 3:4616:19 17121

6:49

17:18

8:37

18:28

11月16日(木) 中潮11:0022:35465451 4:2016:55 21140

6:50

17:17

9:42

19:23

11月17日(金) 中潮11:3923:11445430 4:5517:33 34161

6:50

17:17

10:44

20:26

11月18日(土) 中潮12:2223:52422404 5:3418:16 54183

6:51

17:16

11:38

21:35

11月19日(日) 小潮13:16398 6:2219:14 81202

6:52

17:16

12:24

22:45

11月20日(月) 小潮 0:5014:27374382 7:2820:39110207

6:53

17:15

13:03

23:55

11月21日(火) 小潮 2:1815:51353384 8:5622:15129183

6:54

17:15

13:37

-

11月22日(水) 長潮 4:0517:0436140410:2623:27128139

6:55

17:14

14:07

1:04

11月23日(木) 若潮 5:2918:0139643011:38115

6:56

17:14

14:37

2:10

11月24日(金) 中潮 6:3218:48434451 0:2312:37 91102

6:57

17:14

15:06

3:17

11月25日(土) 中潮 7:2619:31464465 1:1013:29 50 96

6:58

17:13

15:38

4:24

11月26日(日) 大潮 8:1520:11482470 1:5314:16 22 99

6:59

17:13

16:13

5:32

11月27日(月) 大潮 9:0120:49487467 2:3514:59 7107

6:59

17:13

16:53

6:40

11月28日(火) 大潮 9:4521:24482459 3:1415:40 5119

7:00

17:13

17:39

7:48

11月29日(水) 大潮10:2421:57469446 3:5116:17 12132

7:01

17:12

18:32

8:51

11月30日(木) 中潮11:0122:28452431 4:2416:50 27146

7:02

17:12

19:30

9:48

12月1日(金) 中潮11:3322:57431412 4:5517:20 46160

7:03

17:12

20:30

10:37

12月2日(土) 中潮12:0423:28409389 5:2417:50 69175

7:04

17:12

21:30

11:18

12月3日(日) 小潮12:37387 5:5518:24 95190

7:05

17:12

22:28

11:53

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は太良町(大浦)の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

危険

危険

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

まずまず

まずまず

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
9月26日(火)
10曇26101527.80.8

0 / 1.5

南南東

11曇27101527.90.7

0 / 1.5

南南東

12曇28101428.20.7

東南東

0 / 1.5

南南東

13曇29101428.40.8

北東

0 / 1.3

14曇29101328.50.9

0 / 1.2

南南西

15曇30101328.61

北西

0 / 1.1

南西

16曇29101328.61.2

北西

0 / 1.1

南西

17曇29101328.61.5

北北西

0 / 1.1

南西

18曇29101428.41.7

北北西

0 / 1.1

南西

19晴28101428.31.8

0.1 / 1.2

西

20晴27101428.22

0.1 / 1.4

北西

21晴26101428.12.1

0.1 / 1.6

22晴25101428.12

北北西

0.1 / 1.6

23晴251014281.9

北北西

0.1 / 1.6

9月27日(水)
0晴25101427.91.8

北西

0.1 / 1.6

1晴25101427.91.4

北西

0 / 1.6

2曇24101327.80.9

北西

0 / 1.6

3曇24101327.80.4

北西

0 / 1.6

4曇24101327.70.5

北北東

0 / 1.6

5曇24101327.70.5

北東

0 / 1.6

6晴24101327.70.6

南東

0 / 1.6

7晴24101427.70.9

南東

0 / 1.6

8晴23101427.71.1

南東

0 / 1.6

9晴24101427.81.4

南東

0 / 1.6

10晴261014281.3

南南東

0 / 1.4

北西

11曇27101328.21.1

0 / 1.3

西南西

12曇28101328.31

0 / 1.1

南南西

13曇28101228.51.1

南西

0.1 / 1.4

南南西

14曇29101228.51.2

西南西

0.1 / 1.6

南南西

15曇29101228.61.4

西北西

0.2 / 1.9

南南西

16曇29101228.51.7

西北西

0.2 / 2

南南西

17曇29101228.52

西北西

0.2 / 2.1

南南西

18曇28101228.42.3

西北西

0.2 / 2.1

南南西

19晴28101328.32.6

北西

0.1 / 2.1

南南西

20晴27101328.22.8

北西

0.1 / 2.1

南南西

21晴26101328.13

北北西

0.1 / 2.1

南南西

22晴25101328.12.9

北北西

0.1 / 2.1

南南西

23晴241013282.8

北北西

0 / 2.1

南南西

9月28日(木)
0晴241013282.7

北西

0 / 2.1

南南西

1晴23101327.92.2

北西

0 / 2.1

南南西

2-19101327.91.7

北西

0 / 2.1

南南西

3-19101327.91.2

北西

0 / 2.1

南南西

4-19101327.81.4

北西

0 / 2.1

南南西

5-19101327.81.6

北西

0 / 2.1

南南西

6-19101427.81.7

北西

0 / 2.1

南南西

7-20101427.81.4

北北西

0 / 2.1

南南西

8-21101427.81.2

0 / 2

9-21101527.90.9

北北東

0 / 2

10-221014280.7

北北東

0 / 1.7

11-23101428.20.5

北北東

0 / 1.4

12-24101428.30.4

北北東

0 / 1.1

南南東

13-24101328.40.5

北北東

0 / 1.1

南南東

14-25101328.50.6

0 / 1.1

南南東

15-25101228.40.7

北北西

0 / 1.1

南南東

16-24101228.41.1

北北西

0 / 1.2

17-22101228.31.4

北西

0.1 / 1.2

18-21101228.31.8

西北西

0.1 / 1.3

19-20101328.22.4

北西

0.1 / 1.3

西南西

20-20101328.23

北西

0.1 / 1.4

西北西

21-19101328.13.6

北北西

0.1 / 1.5

北北西

22-19101328.13.4

北北西

0.1 / 1.6

北北西

23-18101328.13.1

北北西

0.1 / 1.7

9月29日(金)
0-181013282.8

北北西

0.1 / 1.8

1-181013282.6

北北西

0.1 / 1.8

2-181013282.4

北北西

0.1 / 1.9

3-18101327.92.1

北北西

0.1 / 1.9

4-18101327.91.9

0.1 / 1.9

5-18101327.91.6

0.1 / 1.9

6-18101327.81.3

北北東

0.1 / 1.9

7-20101327.91.3

北北東

0.1 / 1.9

8-21101327.91.2

北北東

0.1 / 1.9

9-23101427.91.2

北北東

0.1 / 1.8

10-24101327.91

北東

0.1 / 1.8

11-261013280.7

北東

0.1 / 1.8

12-27101328.10.5

0.1 / 1.8

13-27101228.20.6

東南東

0 / 1.8

14-27101228.40.6

東南東

0 / 1.8

15-27101128.50.6

東南東

0 / 1.8

16-25101228.40.7

南南東

0.1 / 1.7

北西

17-24101228.40.7

0.1 / 1.7

西

18-22101228.30.7

南西

0.1 / 1.7

南西

19-21101228.21.1

西南西

0.1 / 1.7

南西

20-20101328.11.5

西

0.1 / 1.7

南西

21-19101328.11.9

西北西

0.1 / 1.8

南西

22-191013281.6

西北西

0.1 / 1.7

西

23-191013281.4

西北西

0.1 / 1.6

北西

9月30日(土)
0-19101227.91.1

西北西

0.1 / 1.5

1-19101227.91.1

西

0.1 / 1.5

2-19101227.81.1

西南西

0.1 / 1.6

3-18101227.81.1

西南西

0.1 / 1.6

4-18101227.81.2

西南西

0.1 / 1.6

5-18101227.71.2

西南西

0 / 1.6

6-18101227.71.3

西

0 / 1.6

7-19101227.71

西南西

0 / 1.6

8-21101327.70.7

南西

0 / 1.6

9-23101327.70.3

0 / 1.6

10-23101227.90.3

西南西

0 / 1.6

11-241012280.3

西北西

0 / 1.6

12-25101228.10.3

北北西

0 / 1.6

13-25101228.20.4

北西

0 / 1.4

14-25101228.30.6

北西

0 / 1.3

北北西

15-24101128.20.7

西北西

0 / 1.1

北北西

16-23101128.11

西北西

0.1 / 1.4

北北西

17-211012281.3

西北西

0.2 / 1.8

北北西

18-19101227.91.6

西北西

0.3 / 2.1

北北西

19-18101227.92.2

北西

0.3 / 2.2

北北西

20-18101227.92.8

北西

0.3 / 2.2

北北西

21-17101227.83.4

北北西

0.3 / 2.3

北北西

22-17101227.83.3

北北西

0.3 / 2.4

北北西

23-16101227.83.3

北北西

0.3 / 2.4

北北西

10月1日(日)
0-16101227.83.2

北北西

0.3 / 2.5

北北西

1-16101227.73.4

北北西

0.2 / 2.4

北北西

2-16101227.73.6

北北西

0.2 / 2.3

北北西

3-15101227.73.7

北北西

0.2 / 2.2

北北西

4-15101227.74.1

北北西

0.2 / 2.1

北北西

5-15101327.64.6

北北西

0.1 / 1.9

北北西

6-15101327.65

北北西

0.1 / 1.8

7-17101327.65.2

北北西

0.1 / 1.8

8-18101327.55.5

北北西

0.1 / 1.8

9-20101327.65.7

北北西

0.2 / 1.8

10-21101327.65.8

北北西

0.1 / 1.8

11-22101327.65.9

北北西

0.1 / 1.9

12-24101227.76

北北西

0.1 / 1.9

13-23101227.86.2

北北西

0.1 / 1.9

14-23101227.86.3

北北西

0.1 / 1.9

15-23101127.86.4

北西

0.1 / 1.8

16-21101227.76.8

北北西

0.2 / 2.2

北北東

17-19101227.77.1

北北西

0.4 / 2.6

北北東

18-17101327.67.4

北北西

0.6 / 3

北北東

19-17101327.66.8

北北西

0.6 / 3.2

北北東

20-16101327.66.3

北北西

0.6 / 3.3

北北東

21-16101427.65.7

北北西

0.7 / 3.5

北北東

22-15101427.55.4

北北西

0.7 / 3.5

北北東

23-15101427.55

北北西

0.6 / 3.4

北北東

10月2日(月)
0-14101427.54.6

北北西

0.6 / 3.4

北北東

1-14101427.55.4

北北西

0.5 / 3.4

北北東

2-14101427.56.1

0.5 / 3.3

北北東

3-14101427.56.9

0.5 / 3.2

北北東

4-14101427.56.6

0.5 / 3.3

北北東

5-14101427.56.3

0.6 / 3.4

北北東

6-14101527.56.1

0.7 / 3.4

北北東

7-16101527.46.2

0.7 / 3.5

北北東

8-17101627.46.4

北北東

0.6 / 3.5

北北東

9-19101627.46.5

北北東

0.6 / 3.5

北北東

10-20101627.56.8

北北東

0.6 / 3.5

北北東

11-21101527.57.1

北北東

0.7 / 3.6

北北東

12-22101527.57.4

北北東

0.7 / 3.6

北北東

13-22101527.57.2

北北東

0.6 / 3.5

北北東

14-22101427.67

北北東

0.6 / 3.5

北北東

15-22101427.66.8

北北東

0.6 / 3.4

北北東

16-20101427.54.4

北北東

0.6 / 3.4

北北東

17-19101527.54

北北東

0.6 / 3.4

北北東

18-17101527.53.6

0.6 / 3.4

北北東

19-17101527.53.2

北北東

0.6 / 3.5

北北東

20-16101627.52.8

北東

0.6 / 3.5

北北東

21-15101627.42.4

北東

0.7 / 3.6

北北東

22-15101627.42.1

北東

0.6 / 3.5

北北東

23-15101627.41.9

北東

0.5 / 3.3

北北東

10月3日(火)
0-14101727.41.6

北東

0.4 / 3.1

北北東

1-14101727.31.5

北東

0.3 / 3

北北東

2-14101727.31.4

北東

0.2 / 2.9

北北東

3-14101727.31.3

北東

0.2 / 2.8

北北東

4-15101727.21.1

北東

0.1 / 2.7

北北東

5-15101727.21

北東

0.1 / 2.6

北北東

6-15101727.20.8

0.1 / 2.5

北北東

7-16101827.20.9

北東

0.1 / 2.3

北北東

8-17101827.20.9

北東

0 / 2.1

北東

9-17101827.10.9

北東

0 / 1.9

北東

10-18101827.10.9

東南東

0 / 1.6

北東

11-19101827.10.9

南東

0 / 1.4

北東

12-20101727.11

南南東

0 / 1.1

北東

13-20101727.11.4

0 / 1.1

北東

14-21101627.11.8

0 / 1.1

北東

15-211016272.1

南南西

0 / 1.1

北東

16-201016271.7

南西

0 / 1.1

北北東

17-201016271.4

南西

0 / 1.1

北北東

18-191016271

西南西

0 / 1.1

北北東

19-191016270.8

西南西

0 / 1.3

北北東

20-181016270.7

南西

0 / 1.5

北北東

21-181016270.6

南西

0 / 1.8

北北東

22-18101626.90.8

南南西

0 / 1.5

北東

23-18101626.91.1

0 / 1.3

東南東

10月4日(水)
0-18101626.91.4

南南東

0 / 1.1

南南東

1-18101526.91.2

南南東

0 / 1.2

南南東

2-18101526.91

南南東

0.1 / 1.3

南南東

3-18101526.90.8

南東

0.1 / 1.4

南南東

4-18101426.90.7

南東

0.1 / 1.4

南南東

5-18101426.80.6

南東

0 / 1.4

南南東

6-18101426.80.5

東南東

0 / 1.4

南南東

7-17101526.81.2

北東

0 / 1.3

8-17101526.82

北東

0 / 1.2

北東

9-16101526.82.7

0 / 1.1

北北西

10-15101526.82.1

北北西

0.1 / 1.4

北北西

11-14101526.81.4

北北西

0.1 / 1.6

北北西

12-13101426.80.8

北北西

0.1 / 1.9

北北西

13-13101426.70.8

0.1 / 1.9

北西

14-13101326.70.8

北北東

0.1 / 1.8

北西

15-13101326.70.8

北東

0.1 / 1.8

北西

16-14101326.70.8

北東

0.1 / 1.7

北西

17-14101326.70.9

北北東

0.1 / 1.7

北西

18-14101326.70.9

0.1 / 1.7

北西

19-14101326.70.8

北北西

0 / 1.5

北北西

20-14101426.60.7

北北西

0 / 1.3

北北西

21-15101426.60.7

北西

0 / 1.1

22-14101326.60.6

北北西

0 / 1.1

23-14101326.60.5

北北西

0 / 1.1

10月5日(木)
0-13101326.60.5

0 / 1.1

1-13101326.60.7

0 / 1.1

2-13101326.60.8

北北東

0 / 1.1

3-13101226.61

北北東

0 / 1.1

4-13101226.61

北北東

0 / 1.2

5-13101226.50.9

北北東

0.1 / 1.3

6-13101226.50.9

北北東

0.1 / 1.3

7-14101326.51.1

北北東

0.1 / 1.4

8-16101326.51.2

0.1 / 1.5

北北東

9-171013-1.4

0.1 / 1.6

北北東

もっと見る
藤津郡太良町の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

南部

日付9月26日9月27日9月28日9月29日9月30日10月1日10月2日
天気お天気アイコン

くもり 所により 昼前 から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴う

お天気アイコン

晴れ 朝 から 昼過ぎ くもり 所により 昼前 から 昼過ぎ 雨

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3123312330233221312129192918
波の高さ0.5m0.5m

降水確率

00-06
10%10%30%20%30%20%20%
06-1210%10%30%20%30%20%20%
12-1820%10%30%20%30%20%20%
18-2410%0%30%20%30%20%20%
スポンサーリンク

太良町(大浦)エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■周辺の海水浴場・ビーチ

      長浜海水浴場白浜海水浴場

      ■周辺の釣りポイント

      飯田漁港大浦港竹崎漁港野崎港浜漁港多比良港

      ■太良町(大浦)エリアについて

       白浜海水浴場は、有明海初の人工海水浴場です。肥前大浦駅から車で5分のところにあり、白浜の綺麗なビーチで、ビーチの幅は長く弧を描いており、周辺の景色も最高な海岸です。有明海という干潟の海に、砂浜はほとんどないので、貴重なビーチとなっています。潮の干潮により、遊泳できない時間帯があるので、注意して下さい。
       大浦港は、大きな波止から釣りが出来、夏には投げ釣りでアナゴ、ルアー釣りやウキ釣りでセイゴ、メバルを釣ることが出来ます。チョイ投げ釣りでは、ハゼなど小物釣りが楽しめます。他には、クロダイ、スズキ、アナゴなどを釣ることが出来ます。
       竹崎港は、佐賀県の南端にある漁港を囲むように左右から波止が伸びています。内側にも細い波止が複数あり、漁港内ではチョイ投げ釣りで楽しめます。ハゼ、夜にワーム釣りでメバルなどの根魚や、セイゴが狙えます。ウキ釣りも楽しめます。
       野崎港は、太良町南東に位置する漁港で、波止やテトラ周りから釣りをすることが出来ます。ワーム釣り、ウキ釣りでメバルやセイゴを釣ることが出来ます。
       又、JR多良駅から車で3分のところに、太良町遊漁船クラブがあるので、漁船で釣りを楽しいたいと思っている方には、オススメです。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※太良町(大浦)エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      佐賀(唐津) 太良町(大浦) 加部島(呼子) 波瀬 住ノ江がよく見られております。

      2011~2024年までの13年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。