2023年11月2日熊本 潮見表(満潮・干潮)|Surf life
お気に入り

熊本エリアの潮見表

お気に入り
【熊本県気象警報・注意報】熊本、天草・芦北地方では、ここしばらく高潮に注意してください。
  • 日別
  • 週間
  • 月間

2023年11月2日(木)

最低潮位: 57cm /
最高潮位:391cm

※タイドグラフの縦軸は潮位、横軸は時間を示しています。

※グレー色の時間帯は夜を示し、大きな丸は現在の時間になります。

満潮干潮月齢

日出

日入

月出

月入

11:39

22:58

394

378

5:01

17:22

57

173

中潮18.4

6:35

17:26

20:45

11:04

スポンサーリンク

月間の潮見表 (11月2日~12月3日)

日付満潮干潮

日の出

日の入

月の出

月の入

時刻潮位時刻潮位
11月2日(木) 中潮11:3922:58394378 5:0117:22 57173

6:35

17:26

20:45

11:04

11月3日(金) 中潮12:1423:24363349 5:2917:53 85197

6:36

17:25

21:43

11:57

11月4日(土) 小潮12:5723:57334317 6:0218:34117220

6:37

17:24

22:42

12:42

11月5日(日) 小潮14:05312 6:5119:54150237

6:38

17:24

23:41

13:20

11月6日(月) 小潮 1:0015:53284308 8:2722:23174226

6:39

17:23

-

13:52

11月7日(火) 長潮 3:5117:1127632610:2023:36172192

6:39

17:22

0:39

14:20

11月8日(水) 若潮 5:2617:5630635111:29153

6:40

17:21

1:35

14:46

11月9日(木) 中潮 6:1718:31342376 0:1512:17153131

6:41

17:20

2:30

15:11

11月10日(金) 中潮 6:5719:03376398 0:4812:57115113

6:42

17:20

3:26

15:35

11月11日(土) 中潮 7:3619:36403415 1:2013:36 82102

6:43

17:19

4:22

16:01

11月12日(日) 大潮 8:1520:10423425 1:5214:14 54 98

6:44

17:18

5:21

16:29

11月13日(月) 大潮 8:5420:44433428 2:2614:53 34101

6:45

17:18

6:23

17:02

11月14日(火) 大潮 9:3421:17435425 3:0115:31 22109

6:46

17:17

7:28

17:40

11月15日(水) 大潮10:1321:51430417 3:3616:08 17123

6:47

17:16

8:34

18:27

11月16日(木) 中潮10:5122:24418403 4:1016:44 20139

6:48

17:16

9:40

19:22

11月17日(金) 中潮11:3122:59401385 4:4717:23 31158

6:48

17:15

10:41

20:25

11月18日(土) 中潮12:1523:42380362 5:2618:07 48176

6:49

17:15

11:35

21:34

11月19日(日) 小潮13:10360 6:1519:06 73192

6:50

17:14

12:21

22:44

11月20日(月) 小潮 0:4014:23336346 7:2120:33 99194

6:51

17:14

13:01

23:54

11月21日(火) 小潮 2:1015:46317349 8:4822:08118171

6:52

17:13

13:35

-

11月22日(水) 長潮 3:5716:5732536610:1723:20118130

6:53

17:13

14:06

1:02

11月23日(木) 若潮 5:2117:5335538811:30108

6:54

17:13

14:35

2:09

11月24日(金) 中潮 6:2518:39389406 0:1412:28 87 99

6:55

17:12

15:05

3:15

11月25日(土) 中潮 7:1819:21416417 1:0013:19 49 96

6:56

17:12

15:36

4:22

11月26日(日) 大潮 8:0720:01432421 1:4314:06 23100

6:57

17:12

16:12

5:30

11月27日(月) 大潮 8:5420:38437418 2:2514:50 9109

6:57

17:12

16:52

6:38

11月28日(火) 大潮 9:3721:14433410 3:0415:31 6120

6:58

17:11

17:38

7:45

11月29日(水) 大潮10:1721:47422399 3:4116:08 13132

6:59

17:11

18:31

8:49

11月30日(木) 中潮10:5422:18406384 4:1516:42 25145

7:00

17:11

19:29

9:46

12月1日(金) 中潮11:2722:48387367 4:4617:13 43157

7:01

17:11

20:29

10:35

12月2日(土) 中潮11:5923:18367347 5:1617:44 64169

7:02

17:11

21:29

11:16

12月3日(日) 小潮12:3223:54348324 5:4818:19 87181

7:03

17:11

22:27

11:51

もっと見る

※表示される情報は航海の用に供するものではありません。航海用は必ず海上保安庁水路部発行の潮汐表を使用してください。

※日の出日の入・潮見表(満潮・干潮)は熊本の情報になります。

※潮位の単位はcmになります。

今日の気象指数

傘指数熱中症指数体感ストレス指数
傘があると安心

傘があると安心

厳重警戒

厳重警戒

体感ストレスがやや大きい

体感ストレスがやや大きい

紫外線指数お肌指数ビール指数
普通

普通

ちょうどよい

ちょうどよい

まずまず

まずまず

今後の気象予想

2時間毎全て

波高
時間天気気温(℃)気圧(hPa)海水温(℃)潮位(cm)強さ(m/s)向き高さ(m) / 周期(s)向き
9月28日(木)
2晴25101227.91.3

西

0 / 2.1

南西

3曇25101227.91.2

西

0 / 2.1

南西

4曇25101227.81.2

西

0 / 2.1

南西

5曇25101327.81.1

西北西

0 / 2.1

南西

6晴24101327.81.1

西北西

0 / 2.1

南西

7晴24101327.81

西北西

0 / 1.9

南西

8晴24101427.80.9

北西

0 / 1.6

南南西

9晴25101427.80.8

北北西

0 / 1.4

南南西

10曇26101327.91.1

北西

0 / 1.4

南南西

11曇271013281.3

北西

0 / 1.4

南南西

12曇27101328.11.6

北西

0 / 1.4

南南西

13曇27101228.31.7

北西

0 / 1.3

南南西

14曇28101228.41.9

北西

0 / 1.2

南南西

15曇28101128.42.1

西北西

0 / 1.1

南南西

16曇28101128.42.1

北西

0 / 1.1

南南西

17曇28101128.32

北西

0 / 1.1

南南西

18曇27101128.22

北北西

0.1 / 1.1

南南西

19曇27101228.12.2

北北西

0.1 / 1.2

南西

20曇26101228.12.4

北北西

0.1 / 1.3

西南西

21晴26101328.12.6

北北西

0.1 / 1.3

西

22晴26101328.12.4

北北西

0.1 / 1.5

西北西

23曇251013282.3

0.1 / 1.6

北西

9月29日(金)
0曇251013282.2

0.1 / 1.8

北北西

1曇251012282.1

0.1 / 1.8

北北西

2曇24101227.92

0.1 / 1.8

北北西

3晴24101227.91.9

0.1 / 1.8

北北西

4晴24101227.92.1

0.1 / 1.8

北北西

5晴23101327.92.3

北北東

0.1 / 1.8

北北西

6晴23101327.82.5

北北東

0.1 / 1.8

北北西

7晴23101327.82.6

北北東

0.1 / 1.7

北北西

8晴23101327.82.6

北北東

0.1 / 1.6

北北西

9曇23101327.92.7

0.1 / 1.6

北北西

10曇24101327.92.8

0.1 / 1.7

北北西

11晴261012282.9

0.1 / 1.9

北北西

12晴271012282.9

0 / 2

北北西

13晴29101128.12.7

北北西

0.1 / 1.9

北北西

14-29101128.12.5

北北西

0.1 / 1.8

北西

15-29101028.12.3

北北西

0.1 / 1.7

北西

16-28101028.12

北北西

0.1 / 1.7

西北西

17-27101028.11.7

北北西

0.1 / 1.6

西北西

18-26101128.11.3

北北西

0.1 / 1.6

西

19-251011281.8

北北西

0.1 / 1.7

西

20-251011282.2

北北西

0.1 / 1.8

西

21-241012282.7

0.1 / 1.8

西

22-231011282.5

北北西

0.1 / 1.8

西

23-23101127.92.3

北北西

0.1 / 1.8

西

9月30日(土)
0-23101127.92.2

北北西

0.1 / 1.8

西北西

1-22101127.91.9

0.1 / 1.9

西北西

2-22101127.91.7

0 / 1.9

西北西

3-22101127.81.5

北北東

0 / 2

西北西

4-21101127.81.5

北北東

0 / 2

西北西

5-21101127.81.5

北北東

0 / 2

西北西

6-21101127.81.4

北北東

0 / 1.9

西北西

7-22101127.81.4

北北東

0 / 1.9

北西

8-23101227.81.4

0 / 1.9

北西

9-24101227.81.4

0 / 1.9

北西

10-24101127.81.6

0 / 1.7

北西

11-25101127.91.7

北北西

0 / 1.6

北西

12-26101027.91.9

北北西

0 / 1.4

北西

13-261010282.2

北北西

0 / 1.3

西

14-271010282.5

北北西

0.1 / 1.3

西南西

15-271009282.8

北北西

0.1 / 1.2

南西

16-261009282.6

0.1 / 1.3

南西

17-261009282.3

0.1 / 1.4

西南西

18-25100928.12.1

0.1 / 1.6

西南西

19-241010282.7

0.1 / 1.7

西北西

20-231010283.3

0.2 / 1.8

北西

21-231011283.8

北北西

0.2 / 1.9

北北西

22-22101127.93.3

北北西

0.2 / 2

北北西

23-22101127.92.8

北北西

0.2 / 2.2

北北西

10月1日(日)
0-21101127.92.2

0.3 / 2.3

北北西

1-21101127.82.4

0.3 / 2.4

北北西

2-20101127.82.5

0.3 / 2.4

北北西

3-20101127.82.7

0.3 / 2.5

北北西

4-20101127.72.7

0.2 / 2.4

北北西

5-19101127.72.8

0.2 / 2.3

北北西

6-19101127.72.9

0.2 / 2.2

北北西

7-20101127.72.9

0.2 / 2.2

北北西

8-21101227.63

0.2 / 2.2

北北西

9-22101227.63

0.2 / 2.2

北北西

10-23101127.63.2

0.3 / 2.3

北北西

11-24101127.73.5

0.3 / 2.4

北北西

12-26101127.73.7

0.3 / 2.5

北北西

13-26101027.74

0.3 / 2.6

北北西

14-26101027.84.3

北北西

0.3 / 2.6

北西

15-27100927.84.7

北北西

0.3 / 2.7

北西

16-25100927.75.2

0.4 / 2.7

北西

17-24101027.75.7

0.4 / 2.7

北北西

18-23101027.66.2

0.4 / 2.8

北北西

19-22101127.66.3

0.5 / 2.9

北北西

20-21101127.66.3

0.6 / 3.1

北北西

21-20101227.56.4

0.7 / 3.3

22-20101227.56.1

0.6 / 3.4

23-19101227.45.9

0.6 / 3.4

10月2日(月)
0-19101227.45.6

0.6 / 3.5

1-19101227.35.5

0.6 / 3.4

2-18101227.35.4

0.6 / 3.4

3-18101227.25.4

0.6 / 3.3

4-18101227.25.4

北北東

0.5 / 3.2

5-18101227.25.4

北北東

0.5 / 3.1

6-17101227.15.4

北北東

0.4 / 3

北北東

7-19101327.15.6

北北東

0.5 / 3

北北東

8-20101327.15.9

北北東

0.5 / 3

北北東

9-211013276.1

北北東

0.5 / 3

北北東

10-221013276.1

北北東

0.5 / 3.1

11-23101327.16.1

北北東

0.5 / 3.2

12-24101227.16.1

北北東

0.5 / 3.3

13-25101227.16

北北東

0.5 / 3.3

14-25101227.16

北北東

0.5 / 3.3

北北西

15-25101127.15.9

北北東

0.5 / 3.3

北北西

16-24101227.15.8

北北東

0.6 / 3.3

北北西

17-23101327.15.8

北北東

0.6 / 3.4

北北西

18-221013275.7

北北東

0.7 / 3.5

北北西

19-211014275.3

北北東

0.6 / 3.4

北北西

20-20101426.94.8

北北東

0.6 / 3.4

21-19101526.94.4

北北東

0.6 / 3.4

22-19101526.83.6

北北東

0.5 / 3.3

23-18101526.82.8

北北東

0.5 / 3.2

10月3日(火)
0-18101626.72

北北東

0.4 / 3.1

1-17101626.71.8

北北東

0.3 / 2.9

2-17101626.71.5

北東

0.3 / 2.8

3-16101626.61.3

北東

0.2 / 2.6

4-16101726.61.3

北東

0.2 / 2.6

5-16101726.61.4

北東

0.2 / 2.5

6-16101726.51.4

北東

0.2 / 2.4

7-17101726.51.4

北東

0.2 / 2.2

北北東

8-18101826.51.3

北東

0.2 / 2

北北東

9-19101826.61.3

北東

0.2 / 1.8

北東

10-21101826.61.3

北北東

0.1 / 1.8

北東

11-22101726.61.3

0.1 / 1.8

北東

12-24101726.61.3

北北西

0.1 / 1.7

北東

13-23101626.71.3

北北西

0.1 / 1.7

北北東

14-23101626.71.4

0.1 / 1.7

15-22101626.71.4

0.1 / 1.6

北北西

16-22101626.61.7

0.1 / 1.6

北北西

17-22101626.62

0.1 / 1.6

北西

18-22101626.62.2

0 / 1.6

北西

19-22101626.61.7

北北西

0.1 / 1.4

西北西

20-22101726.61.1

北北西

0.1 / 1.3

西

21-21101726.50.6

北西

0.1 / 1.2

西南西

22-21101726.50.6

北北西

0.1 / 1.2

南西

23-20101726.50.5

0.1 / 1.2

南西

10月4日(水)
0-19101726.40.5

北北東

0 / 1.2

南西

1-19101726.40.8

北東

0 / 1.2

南西

2-20101726.41.1

0 / 1.2

南南西

3-20101626.41.4

東南東

0 / 1.2

南南西

4-19101626.31.3

0 / 1.2

南南西

5-19101726.31.3

0 / 1.3

南南西

6-18101726.31.2

北東

0 / 1.3

南南西

7-19101726.31

0 / 1.2

西南西

8-20101726.30.8

東南東

0.1 / 1.2

北西

9-21101726.30.6

東南東

0.1 / 1.1

10-22101726.30.7

南南東

0.1 / 1.4

11-22101626.20.9

南南西

0.1 / 1.6

12-22101526.21

西南西

0.1 / 1.8

北北西

13-22101526.21.2

西南西

0.1 / 1.6

北北西

14-23101426.21.5

西

0.1 / 1.5

北北西

15-23101426.21.7

西北西

0.1 / 1.3

北北西

16-22101426.21.5

0.1 / 1.4

北北西

17-22101426.21.5

0.1 / 1.5

北北西

18-21101426.21.4

南南東

0.1 / 1.7

北北西

19-21101426.21.7

南南東

0.1 / 1.7

北北西

20-21101426.12

南南東

0.1 / 1.7

北北西

21-20101426.12.3

0.1 / 1.6

北北西

22-20101426.12.3

0.1 / 1.7

北北西

23-20101326.12.3

0.1 / 1.7

北北西

10月5日(木)
0-20101326.12.4

0.1 / 1.7

北北西

1-20101226.12.5

0.1 / 1.7

北北西

2-20101126.12.7

0 / 1.7

北北西

3-20101126.12.9

0 / 1.7

北北西

4-20101026.12.7

南南西

0 / 1.7

北北西

5-201010262.4

南西

0 / 1.7

北北西

6-201010262.2

南西

0 / 1.7

北北西

7-191011262.5

西

0 / 1.5

西北西

8-191012262.8

北西

0.1 / 1.3

南西

9-181013263

0.1 / 1.1

10-191013262.6

0.1 / 1.4

11-191013262.1

0.2 / 1.7

南南西

12-201013261.7

北北西

0.2 / 2

南南西

13-201012261.9

北北西

0.3 / 2.1

南南西

14-211012262.1

北西

0.3 / 2.2

南南西

15-221011262.3

西北西

0.3 / 2.4

南南西

16-211012262.8

北西

0.4 / 2.5

南南西

17-20101225.93.4

北北西

0.4 / 2.7

南西

18-19101325.93.9

0.4 / 2.8

南西

19-19101325.93.4

0.5 / 2.9

南南西

20-18101425.92.9

0.5 / 2.9

南南西

21-18101425.92.3

0.5 / 3

南南西

22-17101425.92.1

北北東

0.5 / 3

南南西

23-17101425.91.9

北北東

0.4 / 3

南南西

10月6日(金)
0-17101425.91.7

北北東

0.4 / 3.1

南南西

1-16101425.91.6

北北東

0.5 / 3.1

西南西

2-16101325.91.4

北北東

0.5 / 3.1

西北西

3-16101325.91.3

北北東

0.6 / 3

4-16101425.91.5

北北東

0.6 / 3.1

5-16101425.81.8

北北東

0.6 / 3.2

6-16101425.82

北北東

0.6 / 3.3

7-16101525.82.1

北北東

0.6 / 3.3

8-17101525.82.2

北北東

0.6 / 3.3

9-171016-2.3

北北東

0.6 / 3.3

10-171016-2.5

北北東

0.6 / 3.3

11-171016-2.7

北北東

0.6 / 3.4

12-171016-2.9

北北東

0.7 / 3.4

13-171016-3.1

北北東

0.6 / 3.5

14-171016-3.3

北北東

0.6 / 3.5

15-171016-3.5

北北東

0.6 / 3.5

16-171016-3.7

北北東

0.7 / 3.6

17-171016-3.9

北北東

0.7 / 3.6

18-171016-4.1

北北東

0.8 / 3.7

19-171016-4.3

北北東

0.7 / 3.6

20-171016-4.5

北北東

0.7 / 3.6

21-171016-4.7

北北東

0.6 / 3.6

22-171016-4.4

北北東

0.5 / 3.4

23-171016-4.2

北北東

0.5 / 3.3

10月7日(土)
0-171016-3.9

北北東

0.4 / 3.2

1-171016-3.6

北北東

0.3 / 3.1

2-171016-3.4

北北東

0.3 / 2.9

3-171016-3.1

北北東

0.2 / 2.8

4-171016-2.8

北北東

0.2 / 2.6

5-171017-2.6

北北東

0.2 / 2.4

6-171017-2.3

北北東

0.1 / 2.2

7-171017-2

北北東

0.1 / 2.2

8-171017-1.8

北北東

0.1 / 2.3

9-171017-1.5

北北東

0.1 / 2.3

もっと見る
熊本市西区の10日間天気
気象庁の週間天気予報

気象庁の週間天気予報

熊本地方

日付9月27日9月28日9月29日9月30日10月1日10月2日10月3日
天気お天気アイコン

くもり 昼前 から 晴れ 所により 朝 から 昼前 雨

お天気アイコン

晴れ 時々 くもり

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

お天気アイコン

気温3224302333223122301930173017
波の高さ0.5m0.5m

降水確率

00-06
10%10%20%30%20%20%20%
06-1210%10%20%30%20%20%20%
12-180%10%20%30%20%20%20%
18-240%0%20%30%20%20%20%
スポンサーリンク

熊本エリアの地図

気象マップ
Googleマップ
ひまわり
海水温
周辺施設を表示

      ■熊本エリアについて

       茂串海水浴場は、天草エリア南に位置しており、九州で1番キレイな海と称される海水浴場です。県内屈指の抜群の透明度を誇り、遠浅の天然な砂浜なので、穏やかな波質となっています。その為、海水浴をとことん楽しむことが出来ます。又、5月~6月はウミガメの産卵期となっており、タイミングが合えば、普段見ることのできない景色を見ることが出来ます。
       白鶴浜海水浴場は、天草エリアにあるビーチで、本渡駅から車で約45分のところにあります。ビーチサイズが、1.3kmもあり、透明度が抜群な為、快水浴場100選、日本の渚100選にも選ばれているとても綺麗なビーチです。大きなビーチなので、大人数でも楽しめる海水浴場です。
       樋合海水浴場は、県央エリアに位置し、熊本駅から高速バスで約1時間30分、バス停「松島」で下車後、すぐのところに位置しています。マリンブルーの海が煌めく樋合島のビーチとなっています。
       芦北マリンパークビーチは、県南エリアにあり、県内屈指の白浜の人工ビーチとなっています。佐敷駅から、車で約10分の場所に位置しており、白く美しい砂浜と綺麗な青い海のバランスが良く、波質も穏やかです。隣接の温泉センターで、温泉も楽しむことが出来ます。
       熊本新港は、人工で作られた島で、多くの釣り客が訪れるスポットとなっています。防波堤まで、アクセスが良く、夏にはキス、冬にはカレイ、イカなどを釣ることが出来ます。約15分のところに釣り具店もあり、初心者の方でも、すぐに釣りを楽しむことが出来ます。

      ≫もっと見る

      スポンサーリンク

      ※熊本エリアの週間天気・潮位情報の提供は気象庁になります。

      ※海の風・波情報に関してはStorm Glassになります。

      ※掲載情報を利用したことにより、万が一損害が生じても責任を負いかねます。

      周辺の宿泊施設

      良くある質問

      熊本 天草市(本渡瀬戸) 八代 宇城市(三角) 水俣がよく見られております。

      2011~2024年までの13年間分の潮汐情報や日の出・日の入りを調べることができます。視覚的に分かり易くタイドグラフで、日の出・日の入り情報も合わせて確認することができます。

      大変申し訳ございませんが、過去の波高データ(波の高さ)に関してはご提供しておりません。